マガジンのカバー画像

浅草

65
運営しているクリエイター

2023年2月の記事一覧

浅草寺がかっこいい【2023年2月26日(日)】

浅草寺がかっこいい【2023年2月26日(日)】

2023年2月26日 晴れ

用あって、今日は、上野まで。

上野近辺には、動物園、美術館、スカイツリーなど、魅力的なスポット多数だが、時間も中途半端だったので、今日は『浅草寺』へ立ち寄り。

恩賜公園や、スカイツリーは、また日を改めて尋ねよう。

子どもたちはもとより、私も初めての浅草寺。

なのに、今回は、浅草寺に失礼だが、ついでな感じでふらっと立ち寄ってしまったので、ちゃんと下調べしなかった

もっとみる
【マンガ】浅草のグルメスポット「天国」と「イタリア」と「のびーるメンチ」

【マンガ】浅草のグルメスポット「天国」と「イタリア」と「のびーるメンチ」

浅草を楽しむみじんこ。

お店はこちらです!

眠れる町、浅草の夜。

次はお勧めピザも食べてみたい!

お店はこちらです。
最後は、TikTokでやたら見かける「のびーるメンチ」

お店はこちらです!

https://www.instagram.com/asakusa777

みじんことオーマの世界アート旅マンガはこちらから無料でダウンロードできるので、よければどうぞ!

2023年2月1日『スカイツリー浅草観光』

カナダに住んでいたときのベトナム人の友達が日本まで遊びに来てくれました。

成田空港の到着ゲートで友達を待ちます。ずっとここで待機していたのですが、一瞬おせんべいを買っている隙に友達がここを通過していったらしく、出会うのにとても手こずりました。まさか日本に初めて来た観光客が、私に連絡せずに勝手にゲートを出てJRのインフォメーションセンターに行っているなんて思いませんでした。

成田空港からバスに乗

もっとみる
浅草神社

浅草神社

強さを感じる神社のひとつで
とても大きくて立派な狛犬さんがいます。

浅草神社は東京大震災や東京大空襲などの
被害から奇跡的に免れているそうです。
江戸時代からそのまま残ってるってスゴイ!

そこで、浅草神社で撮った写真をみていたら
空には妖精🧚に声をかけられ
振り向いている狛犬さんの雲が!
顔もはっきり見えました😊

私は元々、犬との縁が深く
ついて来たり、不思議な出会いや
奇跡的な出来事が

もっとみる
梅と人力車 --浅草に春と賑わいが戻って来た!

梅と人力車 --浅草に春と賑わいが戻って来た!

最高気温はなんと17度。空はどんよりと曇天だが、春の訪れを感じる陽気となった日曜日。花粉の飛散で鼻の奥がムズムズすることも、春が近い証拠だ。
ふらり、浅草に行ってみる。

隅田川沿いの遊歩道を歩き、言問橋を過ぎると・・・

今日の目的地が見えてきた。
隅田公園の「梅めぐり散歩道」だ。

最初は、河津桜が見たいと思い色々調べたが、都内はまだ早いよう。それならば梅。でも、夜型で、日曜はいつものようにゆ

もっとみる
浅草観音裏のギター屋さんでギターを直してきた

浅草観音裏のギター屋さんでギターを直してきた

20年以上前に息子がお年玉で買ってくれたクラシックギターを、ちゃんと弾けるようになるというささやかな目標を立てたのだけれど、ギターは20年前に買ったままの状態なので、どこかオーバーホールしてくれるお店はないかなあ、と探してみた。

ギターのことはこちらに書いた。

2軒ほどみつかったので、昼ごはんを食べがてら行きやすい、浅草観音裏にあるこちらのお店(とんかつの方じゃないよ>笑 手前のお店)にメール

もっとみる
【お酒好きオススメ】酔いの宵に参加して浅草を盛り上げよう!

【お酒好きオススメ】酔いの宵に参加して浅草を盛り上げよう!

こんにちは!IVRyの竹安です。IVRyではインサイドセールスをやっています。
この記事は2023年2月現在、浅草に行われている酔いの宵の紹介の記事です。

皆様はお酒が好きでしょうか?

僕はお酒がとても好きで、フライドポテトとの組み合わせに取り憑かれております。
またオフィスがほぼ浅草のため、浅草によく繰り出しています。

酔いの宵とはいろんなお店を気軽に試せるイベント

下記の情報が全てなの

もっとみる
アラサー夫婦の都内お散歩記録【浅草編】

アラサー夫婦の都内お散歩記録【浅草編】

土日は気がついたら12:00起床。
今年の目標は「休日も朝から活動する」
そんなアラサー夫婦が、この間浅草エリアを散歩したよのゆるふわ記録です。

9:30
「明日は朝から散歩!!明日は朝から散歩!!明日は朝から散歩!!」という強い気持ちを前日唱えていたことで起床に成功。

隅田川沿いを妻とおしゃべりしながら散歩しました。
「休みの日に朝から起きて散歩をしているって、俺ら偉すぎじゃね…!?」と2人

もっとみる
二枚一組で浅草の節分を撮って見たりする。

二枚一組で浅草の節分を撮って見たりする。

 たまたま見れた。どうも、あいりす(@iris_7f)です。

ーまえがきー

 今年に入ってから、ふと「まだ浅草行ってないな」ということで浅草に行って参りました。

 ぼけーっと歩いていたのですが、ふと人が集まっているところを様子見しているとたまたま節分行事と被っていたので、それを撮影してみることに。 

浅草寺 最初に言ってしまうと、今回は全体を通して撮影意欲があまり湧かなかった。場所とか天気

もっとみる
歩くことから始めてみる

歩くことから始めてみる

運動不足解消が私の課題。

歩くことからスタートです。
浅草に用事があったので、天気もいいから歩いて行くことにしました。

雷門から仲見世はすごい賑わいでビックリ。
海外からの観光客が戻ってきている。
うれしいなぁって、幸せな気持ちになりました。

去年の夏は仲見世も人がいなくて、閉まっているお店も多くて寂しかった。

浅草寺も人がいっぱい。
お参りも少し並びましたが、天井の龍を眺めていたらあっと

もっとみる
浅草の釜めし「むつみ」

浅草の釜めし「むつみ」

 2013年12月の日記です。

 12月に入り、やや体調不良(酒が原因か?)だったが、
土日の引き篭もりで略回復した。
3連休の最後、23日の昼、浅草に釜飯を食べに行った。
雷門側から見て浅草寺の裏手にある「むつみ」は
釜飯屋として有名で、テレビにも何回か登場している。

 旧い木造2階家の引き戸を開けて中にはいると、
左側の板の間に6,7の座卓があり、ほぼ満席だ。
2階もあるようだが上がっ

もっとみる