マガジンのカバー画像

沙耶のつぶやき

67
日記のようなつぶやきです。沙耶の文章力の節っぷりを、ぜひ、堪能くだされ。
運営しているクリエイター

#精神薬

統合失調症を治すには、オランザピンしか手がないらしい。

統合失調症を治すには、オランザピンしか手がないらしい。

昨日、初めて主治医と15分ぐらいじっくり話しました。(受診した。)

結果、統合失調症の治し方として、オランザピンを毎日かかさず飲んで、脳🧠の神経を修復すると、6割の人が、幻聴を治せるらしい。
が、逆に4割の人は、一生治らないらしい…。😞

私もその4割になるのかな。

私の場合、オランザピンを飲むと、鼻が低くなる、と、昨日初めて主治医に言ってみました。すると、やはり『そんなの初めて聞いたな。

もっとみる
もう、私は、断崖絶壁です。

もう、私は、断崖絶壁です。

今年の9月に60歳になる母が、ボケ始めています。
私は過去に2回、閉鎖病棟で隔離された経験がある上、統合失調症と言えば『誇大妄想』で、医者は、家族から聞いた話しか信じないのです。と、なると、自分の記憶よりも、母の方の記憶の方が優先順位が高いのです。

最近、入院するまでの間の自分はどんなんだったかな?と探りたくて、母と振り返りをしてみたりしているのですが、やはり、自分の記憶と母の記憶は食い違ってい

もっとみる
精神薬を2週間ぐらい絶ってみたら、また昨日から背中に違和感が…。

精神薬を2週間ぐらい絶ってみたら、また昨日から背中に違和感が…。

精神薬(オランザピン)を飲むと鼻が低くなってしまう体質なので、飲むのやめました。

しかし、オランザピンを飲むのをやめると、『背中が痛い』ってなるんですよ。私は。

飲むのを止めてから、最初の1週間はどうもなかったのに…。

今後、あまりにも背中が痛くて心身に支障が出てきたら、鼻👃が低くなるのを犠牲に、飲んでみます。今までの経験上、オランザピンと睡眠薬の相乗効果で、治るので。

しかし、そんな『

もっとみる
オランザピンと言う恐ろしい薬…。

オランザピンと言う恐ろしい薬…。

なぜメンタルの障害者が、身体障害者のように、特に、顔つきが障害者そのものになってしまうのか…。

それは、精神薬の副作用が原因かもしれない。

特にこの『オランザピン』は、私が服用すると、服用のタイミングにより、筋肉の衰弱といった副作用(身体の異変)が、過去3回も起こっている。

先日の月曜日、私が、朝の10時にオランザピンを服用したところ、午後の3時🕒ごろに、左顔面が、重力に負けて筋肉が下に沈

もっとみる
縁切り神社⛩️に行ってきました。

縁切り神社⛩️に行ってきました。

3回ぐらい、『統合失調症と縁が切れますよーに(治りますよーに)🙏』と、お願いしましたよ。笑
あとは、デブ卒業させて?ってね笑笑

あとは、白い縦長の紙にも、お願い事を書いて、二つの大きな積山に、ノリで貼り付けるんですよ。その直前に、空洞になってる石🪨の真ん中を、くぐるんです。なんかアドベンチャーみたいで楽しかった☺️

母が元気だからなんですが、私自身としても、病気と容姿コンプレックスから抜け

もっとみる
(統合失調症)寝る前の薬💊なしでも、熟睡できたんだけど!?笑

(統合失調症)寝る前の薬💊なしでも、熟睡できたんだけど!?笑

昨晩は、寝る前に、『あ、なんか自然に寝れそう。』と、思ったので、精神薬(睡眠薬含む)を絶って、寝ました。

そしたら、熟睡😴できたんです。

ちなみに、昨日はまだ、『背中の痛み』と向き合ってた日なので、日中の活動もほとんどなく、安静にしていました。

なので、『疲れて寝た。』可能性は低いです。

昨日、寝たのは、夜の9時ぐらい。今朝、朝の9時まで12時間ぐらい、薬💊なしで寝れた。

前回の入院

もっとみる

オランザピンなしで、背中の痛み緩和。昨晩は睡眠薬だけ。

『背中の痛み』、原因不明です。メンタルからくる筋肉の緊張なのか、姿勢の悪さからくる背骨の変形なのか?

筋肉か?骨か?どっちなんだ⁉️

昨日の夕方、布団に寝そべって安静にしてたんですよ。そしたら、背骨がガタガタって鳴って、それから、背中の突っ張るような痛み😖が、スーっと和らいでいって。

顔の引き攣りはありますけどね。表情が突っ張った感覚。

とりあえず、このまま自然治癒していけば、入院は免れ

もっとみる

昨日、結局、睡眠薬だけ飲みました。そしたら…

昨日、結局、『背中が痛い』が、再発してしまって、『これは、たしか、(過去の経験上)睡眠薬で身体を休ませないと治らない!』と考えたので、今のところ精神薬はたってますが、睡眠薬だけは続ける方針となりました。

結果、『背中の痛み』が、今朝だいぶ和らいでいます。顔はパンパンに腫れてるけど。あと、『背中に違和感』は、あります。

『背中の痛み』、一晩では完治しなかったみたいです。

でもね、オランザピンを

もっとみる

(統合失調症)オランザピンを20ミリにされてから、脳と身体がやばい。

以前は15ミリだったのですが、主治医『年末年始はストレスが多いだろうから。』という理由で、五ミリ増やされた…。15ミリの時にはなかった症状が出てます。だから、昨日はさすがに耐えかねて、訪問看護に嘆いた。主治医にこの経過を伝えて、と、お願いした。

毎朝(早朝の4時5時ぐらいに)、脱水症状に似た、しんどさが、身体に起こっており、とりあえず起きて水分を少し摂ったら、やや治るのですが、これは一体なんなの

もっとみる
患者として知っている精神薬の副作用。飲みたくない理由。

患者として知っている精神薬の副作用。飲みたくない理由。

なーにが、『このお薬は、不安や緊張、興奮等を取り除くお薬です。』だよ!

このリスペリドンにしても、有名なオランザピンにしても、症状が出た時に飲んだら、逆に脳内が興奮状態になるんだが?

よく、『気分を落ち着かせる薬です。』とも書かれているけど、落ち着くどころか、脳内だけハイテンションになってしまうんだってば。

その為、『不眠。😣』にもなりやすい。あと、おそらくだけど、全身の自然治癒力や、自浄

もっとみる
オランザピン(精神薬)とアルコールを同時に摂取すると、こんな悲劇が起きます。鼻が…。

オランザピン(精神薬)とアルコールを同時に摂取すると、こんな悲劇が起きます。鼻が…。

これは、約2ヶ月前に、本当に私の身(特に顔の鼻)に起こった出来事です。

それは退院後の、数週間後。
私は、主治医の言う事を聞かずに、適当に精神薬を服用していました。

というのも、入院する前にオランザピンを飲んだら、左側の鼻の高さが、低くなった感覚があったから、『もうオランザピンを飲むのは、嫌だ。』という訳でした。

ところが、ある日の15時頃。またいつもの症状、コップの中の水(幻聴)が沸騰して

もっとみる