かなりあ

不定期更新

かなりあ

不定期更新

記事一覧

固定された記事

少年の心

こんにちは 箱根駅伝を見ていて、襷を渡せることなく繰り上げスタートが起きた時、襷を渡した瞬間やゴールした瞬間にその場に倒れ込んでしまって担架で運ばれている姿をみ…

かなりあ
3年前
4

社会にでたという実感

こんにちは、お久しぶりです このお借りしています画像よくないですか、日本キリっ。みたいな なんも関係ないですが使ってみたいので使ってみました。 それはそうと本題で…

かなりあ
6か月前
4

寒い、寒い

こんにちは、お久しぶりです ふと思い出したので何となく、適当に、書いてみます。 急に寒くなりました。ぼっちざろっくの結束バンドも「季節の変わり目の服は何着りゃい…

かなりあ
6か月前
1

卒業旅行於「城崎温泉」

こんにちは 大学を卒業しまして、サークルの同期と城崎温泉に行ってきました。 1泊2日でしたが、めちゃめちゃ良い旅行でした。 ただ予定を立てたり、行動したりするのが…

かなりあ
1年前
5

大学を卒業だ!!

こんにちは 大学の卒業が確定しました。やりました。 成績が発表される瞬間はあまりにも怖すぎるということでサークルの同期6人で一緒に迎えました。朝の6時半に発表だ…

かなりあ
1年前

魂の三倍満。リーヅモ白發三暗刻混一ドラドラ。

こんにちは 先日サークル内で雀魂というネット麻雀を利用してチーム戦があった。 参加者は12人だったので4チーム3人ずつに分かれ、そのうち2人が4麻を残りの1人が3麻を打…

かなりあ
1年前
1

遊戯王をした

こんばんは カードショップへ行って友達と久しぶりに遊戯王をした。久しぶりにカードショップの匂いを感じた気がする。それにしても楽しかった。余裕で5時間くらい対戦し…

かなりあ
1年前

2月です。如月アテンション懐かしいな。そんな感じ。

こんにちは、二月に入りました。早いですね。「光陰矢の如し」やら「月日は百代の過客にして……」というように『如月アテンション』ももう10年以上前の曲のようです。 …

かなりあ
1年前

卒論を書き終え提出したけど、待ち構えている口頭試問って言葉からして怖くありません?それはそうと推しが卒業の挨拶で最後のス…

こんにちは 言いたいことはタイトルに詰め込んだわけです。こんなまどろっこしいタイトルを論文でつけたら怒られるので気を付けてください。 卒論を無事に提出できました…

かなりあ
1年前
3

祝日ですか、そうですか

こんにちは、今日は勤労感謝の日だったらしいです。 自分は2~4限まで講義がありました。祝日は休みにならず当たり前に授業がある弊大学ですが、その分夏休みなんかの長…

かなりあ
1年前

手につかず

こんにちは、お久しぶりです。 12月20日に卒論の締め切りがあるのでコツコツと進めていく生活を送っております。 みなさんはいかがお過ごしでしょうか?? ここ数日卒論…

かなりあ
1年前
1

お久しぶりです。

お久しぶりです。私事ではありますが、就職活動が終わりました! もっと上手く立ち回ることができていれば、と就活序盤の自分を軽く恨んでいます。 6月に内定を得て、一…

かなりあ
1年前
5

ジブリ展

こんにちは、お久しぶりです。 最近は霰粒腫といったものが左目にできてしまって大変でした。ものもらいとはまた別のもので、どうやら涙に油分を送る腺が何らかの影響で詰…

かなりあ
2年前

衣替え

こんにちは、5月に入ってバイト先でクールビズが始まりました。 年々ゴールデンウィークの長さとか、花粉の多さとかと同じように毎年クールビズの期間が長くなっているよ…

かなりあ
2年前

騒音

こんにちは 自分がいるアパートの隣の部屋の住人が3月で退去しまして、4月に入って新たな住人が入居してきました。 先週の金曜日と先日の金曜日の夜なのですが、おそらく…

かなりあ
2年前

宮田愛萌生誕祭 2022

こんにちは 4月28日は我が推しである、日向坂46の宮田愛萌さんの誕生日でした。おめでとう!! いや、おめでたい。昨日はお祭りでしたよ。 これはまなもさんの魅力が出…

かなりあ
2年前
1
少年の心

少年の心

こんにちは

箱根駅伝を見ていて、襷を渡せることなく繰り上げスタートが起きた時、襷を渡した瞬間やゴールした瞬間にその場に倒れ込んでしまって担架で運ばれている姿をみると少し泣きそうになるようになった。角を曲がって、いるはずの人が、いるはずの場所にいないとか悲しすぎる。

小学生の頃はそんなに興味もなく、中高のときは年上のお兄さんたちが頑張って年始から走っているな、としか思っていなかったのに。

今で

もっとみる
社会にでたという実感

社会にでたという実感

こんにちは、お久しぶりです
このお借りしています画像よくないですか、日本キリっ。みたいな
なんも関係ないですが使ってみたいので使ってみました。

それはそうと本題です。私は今年の4月に新卒として社会人になったものです。研修が約5ヶ月と長く、その研修が終わった後にはOJTというものに移行しています。
そのなかでも最近はちゃんと仕事を頼まれるようになってきました。
自分の仕事としては大雑把に言うとユー

もっとみる
寒い、寒い

寒い、寒い

こんにちは、お久しぶりです
ふと思い出したので何となく、適当に、書いてみます。

急に寒くなりました。ぼっちざろっくの結束バンドも「季節の変わり目の服は何着りゃいいんだろ 春と秋どこいっちゃったんだよ」と歌ってます。

今年の春が終わった時にヒートテック類がもう4年選手とかだったのでまとめて処分していました。寒くなる前に買っとこ!!!!と思っていたのに、やっぱりそういう漠然と思ったことというものは

もっとみる
卒業旅行於「城崎温泉」

卒業旅行於「城崎温泉」

こんにちは

大学を卒業しまして、サークルの同期と城崎温泉に行ってきました。

1泊2日でしたが、めちゃめちゃ良い旅行でした。
ただ予定を立てたり、行動したりするのが遅くほとんどの宿の予約が埋まっていて中心地から遠くに泊まることになったことだけが唯一の心残りです。とはいえ、宿のご飯がめちゃめちゃに美味しかったので余裕で取り返しています。
かにをたくさん食べました。焼き、刺身、鍋とどれも美味しかった

もっとみる
大学を卒業だ!!

大学を卒業だ!!

こんにちは

大学の卒業が確定しました。やりました。

成績が発表される瞬間はあまりにも怖すぎるということでサークルの同期6人で一緒に迎えました。朝の6時半に発表だったのと前日は送別会のようなものをしていたので終わり次第、同期の家に移動し朝まで麻雀を打ったり、ゲームをしたりしておりました。その集まった家の住人は卒論を出せなかったので留年が確定していたんですけどね。

結果としては、卒業が怪しかった

もっとみる
魂の三倍満。リーヅモ白發三暗刻混一ドラドラ。

魂の三倍満。リーヅモ白發三暗刻混一ドラドラ。

こんにちは

先日サークル内で雀魂というネット麻雀を利用してチーム戦があった。

参加者は12人だったので4チーム3人ずつに分かれ、そのうち2人が4麻を残りの1人が3麻を打つという形式だった。4麻は半荘戦を2回、3麻は1人一回抜け番で3回ずつを1セットとして2セット終了時に勝ち点の一番高いチームの勝ちというものだった。ちなみにハコ下がないように持ち点は125000点だった。

自分は4麻2セットに

もっとみる
遊戯王をした

遊戯王をした

こんばんは

カードショップへ行って友達と久しぶりに遊戯王をした。久しぶりにカードショップの匂いを感じた気がする。それにしても楽しかった。余裕で5時間くらい対戦していた。

遊戯王を真摯にやっているわけではないので環境デッキとかを使ってやるよりもファンデッキを握るほうが楽しいんだよな。

とはいえファンデッキの中でも強い弱いはあるわけで、自分が推している「軍貫デッキ」は弱いほうに分類される。

もっとみる
2月です。如月アテンション懐かしいな。そんな感じ。

2月です。如月アテンション懐かしいな。そんな感じ。

こんにちは、二月に入りました。早いですね。「光陰矢の如し」やら「月日は百代の過客にして……」というように『如月アテンション』ももう10年以上前の曲のようです。

それはともかくとして、過ぎし1月の23日には口頭試問がありました。内容としてはまず3点、論文のモチベーションや理由、良い点や到達できた点、逆にできなかった点や不十分な点を簡単に述べるように指示され、そののちに講評という流れでした。

過去

もっとみる
卒論を書き終え提出したけど、待ち構えている口頭試問って言葉からして怖くありません?それはそうと推しが卒業の挨拶で最後のステージに立ちました。M1があったりワールドカップがあったりとここ最近の情緒が激しいよってこと

卒論を書き終え提出したけど、待ち構えている口頭試問って言葉からして怖くありません?それはそうと推しが卒業の挨拶で最後のステージに立ちました。M1があったりワールドカップがあったりとここ最近の情緒が激しいよってこと

こんにちは

言いたいことはタイトルに詰め込んだわけです。こんなまどろっこしいタイトルを論文でつけたら怒られるので気を付けてください。

卒論を無事に提出できました。確認したはずだけれど、ページの順序とか抜け落ちがないかとか不安になることが多すぎる。そのうえ口頭試問ですよ。口頭試問。怖すぎるな、字面からしてもう怖い。やさしくしてくれ、提出した論文に書いてあるのよ。何を聞かれるのか先に教えてください

もっとみる
祝日ですか、そうですか

祝日ですか、そうですか

こんにちは、今日は勤労感謝の日だったらしいです。

自分は2~4限まで講義がありました。祝日は休みにならず当たり前に授業がある弊大学ですが、その分夏休みなんかの長期休暇にその分が充てられているのでどっちもどっちって感じですね。むしろまとまった休みの方が良いな。

ちなみに大学4年の秋学期にまだ講義なんかとって単位足りてないの????と心の中で煽ってきた方がいるかもしれません。弁明します。2単位だけ

もっとみる

手につかず

こんにちは、お久しぶりです。

12月20日に卒論の締め切りがあるのでコツコツと進めていく生活を送っております。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか??

ここ数日卒論のモチベーションが上がらず(いま文章に起こしてみて、そんなことを言うな!!卒業がかかっているのだから悠長なこと言うんじゃねぇぇぇぇ!!!!と自分で思ってます)めちゃめちゃに趣味の読書だったり、「チェーンソーマン」を読み返したり、「進

もっとみる
お久しぶりです。

お久しぶりです。

お久しぶりです。私事ではありますが、就職活動が終わりました!

もっと上手く立ち回ることができていれば、と就活序盤の自分を軽く恨んでいます。

6月に内定を得て、一旦終了していたのですが8月末に内定辞退をしたため内定なし人間になりました。

まあ辞退の理由は評判をその業界にいる知り合いから聞き、妥協してそこに行くことが不安になったためですね。

結局辞退してからは秋採用の枠で就活をして、1ヶ月ほど

もっとみる
ジブリ展

ジブリ展

こんにちは、お久しぶりです。

最近は霰粒腫といったものが左目にできてしまって大変でした。ものもらいとはまた別のもので、どうやら涙に油分を送る腺が何らかの影響で詰まってしまい、そこで脂肪やらがしこりになってしまうものみたいです。

はちゃめちゃに腫れたのでびっくりしました。今は眼科で抗生物質やら点眼薬を処方されたので回復してきたのですが、近眼の人やドライアイの人はなりやすいみたいです。僕はこの両方

もっとみる
衣替え

衣替え

こんにちは、5月に入ってバイト先でクールビズが始まりました。

年々ゴールデンウィークの長さとか、花粉の多さとかと同じように毎年クールビズの期間が長くなっているように感じるのは僕だけでしょうか。だって5月から10月いっぱいまでですよ。年の約半分です。中学生の頃とかは6月から衣替えでしたよね!!!!

ということで、暖かくなってきたので寝具の洗濯をしました。一人暮らし用の部屋って干すスペースが狭いで

もっとみる

騒音

こんにちは

自分がいるアパートの隣の部屋の住人が3月で退去しまして、4月に入って新たな住人が入居してきました。

先週の金曜日と先日の金曜日の夜なのですが、おそらくそこの部屋に複数人集まっているようなのです。まあ別に夜に集まることぐらい普通なのですよ、しかしどうやらめちゃめちゃ騒いでるんですよね。

外が騒がしいな、と思って窓を開けてみると恐らくその部屋からどんちゃんしている様子が聞こえてきまし

もっとみる

宮田愛萌生誕祭 2022

こんにちは

4月28日は我が推しである、日向坂46の宮田愛萌さんの誕生日でした。おめでとう!!

いや、おめでたい。昨日はお祭りでしたよ。

これはまなもさんの魅力が出ていると思う誕生日前日にアップされたブログなので読んでみてください。

まなもさんは誕生日配信として20:00からSHOWROOM配信をしていたのですが、僕はバイトを入れていたので見れませんでした。

いつもは数日前に発表されるか

もっとみる