手につかず

こんにちは、お久しぶりです。

12月20日に卒論の締め切りがあるのでコツコツと進めていく生活を送っております。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか??

ここ数日卒論のモチベーションが上がらず(いま文章に起こしてみて、そんなことを言うな!!卒業がかかっているのだから悠長なこと言うんじゃねぇぇぇぇ!!!!と自分で思ってます)めちゃめちゃに趣味の読書だったり、「チェーンソーマン」を読み返したり、「進撃の巨人」を読み返したりしていました。藤本タツキ先生も諌山創先生も天才ですわ。
ちなみに今期のアニメは「BLEACH」「スパイファミリー」を見ています。あとは「ぼっちざろっく」「チェーンソーマン」を見ようと思っていますが、いまのところ温めている状態です。

そういえばジャンプ+で、週刊少年ジャンプの定期購読を数週間前に始めたのですが、先週から連載が始まった「一ノ瀬家の大罪」という「タコピーの原罪」で有名なタイザン5先生の作品が面白くて毎週が楽しみです。「HUNTER×HUNTER」も「ONEPIECE」も展開がアツ過ぎて最高です。


月日は百代の過客にしてという芭蕉の冒頭分もありますが、もう11月も終わってしまいます。そうしたらお坊さんも走るほどに忙しいという師走が来て、2022年もあっという間に終了、こんにちは2023年!になってしまいます。
一年経つのが早いんじゃー--。これがジャネーの法則ね。年々、当たり前のことですが年を重ねていることを実感してしまいます。

そんなこんなな最近のことについての適当な報告でした。健康に過ごしていきたいですね、ではでは、ばいちゃ。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?