- 運営しているクリエイター
#子ども
『夢みる小学校』自主上映会に挑戦したわけ
初めて映画の自主上映会に挑戦しました。
『夢みる小学校』という映画。
なぜ一般人が上映会を?
端的に言うと、この映画をビジョンとして子どもに関わる大人たちと共有したい!との思いからです。
「子どもの教育」の空中戦
偏差値、規律、校則、通知表、宿題、塾、受験、ゲーム、スマホ、安全、安心、責任、遊び、自由…
子どもを取り巻くこれらの要素について、僕たち大人全員が意見の一致を見ることは不可能だと思
『GRIT やり抜く力』は本当に必要か
子どもの親・教育者にお勧め度:★★☆
「情熱」と「粘り強さ」が成功の鍵だった!
「なんと古典的で根性論的な主張だろう」と最初思いました。
最近ではあまり流行らない主張ですよね。
でも、何かずっと探していたような主張でした。
『GRIT - やり抜く力』という本の主張です。
アンジェラ・ダックワース。
全世界で話題になり、オバマ大統領にも影響を与えたという...
才能やテストの点、学歴よりも
4年生まで悲劇はなし - 『足もとの自然から始めよう』
「4年生まで悲劇はなし」この言葉にどきっとしました。
これまで、僕がしてきたことは何だったのだろう。
世界が180°回転して、がらがらと崩れていくようでした。
大袈裟な書き方ですが、それくらい衝撃的なメッセージが『足もとの自然から始めよう』という本に書かれていました。
本書の副題には「子どもを自然嫌いにしたくない親と教師のために」と書かれています。
つまり、
「子どもを自然嫌いにしたくなければ、