マガジンのカバー画像

木曽のイラストレーターの活動

257
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

15日のたくらみ放送局で師匠の米澤晋也さんから教えてもらった「U理論」。

マンガなら読めると買いましたが、マンガのタッチにスクリーントーン(ドット柄のシール)を過度に使いすぎてて……そこが気になる照笑
#u理論 #イラスト #イラストレーター #木曽のイラストレーター

すべては「今までの経験」 あなたの人生で経験したそのすべてには価値がある。

すべては「今までの経験」 あなたの人生で経験したそのすべてには価値がある。

たくらみ放送局、参加してくださったみなさんのおかげで無事に終わることができましたm(_ _)m!
ありがとうございました!
師匠の米澤晋也さんに声をかけていただき、念願のたくらみ放送局で自分の講座ができました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

今回、僕が講座でさせていただいたのは「#あなたのことばんそうこう」づくりです。
みなさんそれぞれの人生経験から、また自分の立場から、『自分自身に渡したい言葉』『大切な

もっとみる

今日のたくらみ放送局の講座に合わせてZoomの背景を作ってみたけれど、こういうのもお仕事になるんじゃないか?と思った。
何よりキャラクターとQRコードのでTシャツ作れるんじゃないか?いや作ろうと決めた今日の創造。創造デーも臨機応変に。
#Zoom #Zoom背景 #Tシャツ化

15日のオンライン講座での資料作り、約33年かけて見つけた『アイディア出し』についてもお話をさせていただきます。

15日のオンライン講座での資料作り、約33年かけて見つけた『アイディア出し』についてもお話をさせていただきます。

15日のオンライン講座での資料作りをしてます。

資料の一部をチラッと見せちゃう!

前半は、
「こころに貼る言葉の絆創膏 ことばんそうこうシール」がどうやって出来たのか、

また、マンガ家になる夢を持ち、小学校2年生の頃から今まで約33年間、物語や考えを想像?妄想?してきた僕が思う「アイディアの出し方」についてもちょっと触れます。

後半は実際にみなさんに「#あなたのことばんそうこう」を創っても

もっとみる

またやらかした!note連続89投稿で途絶えた…。他SNSには投稿するのにnoteは忘れる…改善の余地あり。
アラームを付けることにしました。note1年間投稿達成バッジは結果のひとつ、『毎日投稿をする』を目標にめげずにがんばる。
#note #目標 #毎日投稿 #連続失敗

『見えなくたって確かにそこに居る 昼間のお月さまのような存在』 表面ではなく心の中に既に確かにいることを見つけてほしい。

『見えなくたって確かにそこに居る 昼間のお月さまのような存在』 表面ではなく心の中に既に確かにいることを見つけてほしい。

師匠の米澤晋也さんにお声をかけていただき、『第17回 たくらみ放送局THK・オンライン講座』で『ことばのつくり方』のお話しをさせて頂くことになりました(^^)

以前違う記事にも書きましたし何回でも言いますが、米澤晋也さんと出会わなかったら今の僕はいません。
米澤さんと出会ってなかったら、木曽に住みながらイラストのお仕事もできなかっただろうし、もしかしたらうだうだと悩みまたうつ病になっていたかもし

もっとみる