aabukutatta

「人生の終焉」を想像中。ぽつぽつ浮かんでくるしょうもない考えを綴っています。

aabukutatta

「人生の終焉」を想像中。ぽつぽつ浮かんでくるしょうもない考えを綴っています。

記事一覧

2024 Spring そういえば春が苦手だった

冬の間はずっと、早く日が長くなればいいとか、暖かくなってほしい、とか思って散歩している。 でも、いよいよ日がのびて、厚手のコートが不要になってくる頃にいつも(あ…

aabukutatta
2か月前
5

INFJ+HSP観察記② 考えて考えて考えて泣く それでも

昨日、長女であるNanの唇にヘルペスができた。 マルチタスクを苦手とする彼女だが、悩める思春期、やむを得ず一度にたくさんのことを考えなくてはいけない時がある。 Nan…

aabukutatta
2か月前
19

誕生日が終わるとホッとする

aabukutatta
3か月前
1

INFJ+HSP観察記 優しい人が優しい理由を考えたことはありますか 

長女に薦められ、池袋にある美容室へ行ってきた。そこで担当の美容師さんに「あ、Nanさんのお母さん? 娘さん、めっちゃいい娘ですよねえ。」と言われ、シャンプーをして…

aabukutatta
3か月前
26

好きな人=会いたい人でもないという話

みなさま、ごきげんよう。 天気が不安定ですが、いかがお過ごしですか。 ちなみにこの「ごきげんよう」 娘が通っていた学校で使用されていた挨拶です。 噂には聞いていま…

aabukutatta
3か月前
11

何もない私にブラックコーヒーを

こんにちは。 3連休の中日、皆さまは何をしてお過ごしでしょうか。 私は、本日、六本木の「文喫」に来ております。 「本好き」「活字好き」が多いと察するnoteユーザーの…

aabukutatta
4か月前
6

無関心の人が優しくみえるとき

こんにちは。 2月に入りましたね。 昨日バスに乗っていて、夕刻なのにまだ外が明るいことに気づきました。 これから日が伸びていくのかと思うと嬉しいです。 先日、この…

aabukutatta
4か月前
44

心がしんどくなりそうな日はマルチタスクで回避する

こんにちは。 皆さんは、自身の感情が揺さぶられそうだと予測して、その日を警戒したりすることはありますか。 例えば、合格発表とか、大事な行事、何かを告白する日とか…

aabukutatta
4か月前
6

age50; 揺れるピアスは似合わない

私は21歳の時、初めてピアスを開けた。 当時はアメリカにおり、きちんと病院に行ってお医者さんににあけてもらった。 その後、嬉しくて安定期間を待たずに、色々なピアス…

aabukutatta
5か月前
3

age50; 心が動くのは

イヴに救急車で運ばれ、そのまま入院となっていた母が退院した。最初は尿路感染からの発熱だろうと言われていたが、そうではなかったらしく、結局今回も理由は分からないと…

aabukutatta
5か月前
12

age50; 昨日より今日が良くなっても

こんにちは。 本日は「見た目」のお話、ネガティブ寄りです。 出勤前、私は毎日鏡に向かい、メイクをします。 肌の調子が良かったり、メイクがうまくいったりとかで、(…

aabukutatta
5か月前
2024 Spring そういえば春が苦手だった

2024 Spring そういえば春が苦手だった

冬の間はずっと、早く日が長くなればいいとか、暖かくなってほしい、とか思って散歩している。

でも、いよいよ日がのびて、厚手のコートが不要になってくる頃にいつも(あ、私、春が好きじゃないんだわ)と思い出す。

毎年そんな感じなのに、毎年春が来るまで忘れている。

寒さに耐えながら思い浮かべる春は、どうしても良い印象になってしまうのだ。

世間知でも、桜が咲く春に暗いイメージはない。時節柄ストーリー性

もっとみる
INFJ+HSP観察記② 考えて考えて考えて泣く それでも

INFJ+HSP観察記② 考えて考えて考えて泣く それでも

昨日、長女であるNanの唇にヘルペスができた。

マルチタスクを苦手とする彼女だが、悩める思春期、やむを得ず一度にたくさんのことを考えなくてはいけない時がある。

Nanちゃんについては、こちら。

「もうね、分かってんのよ、これがでる時は」

Nanは達観した様子でそう言い放ち、これから電車に乗るというのに唇に白い軟膏をこんもりと塗った。

「え? そのまま行くの?」

「うん、結構人って他人の

もっとみる

誕生日が終わるとホッとする

INFJ+HSP観察記 優しい人が優しい理由を考えたことはありますか 

INFJ+HSP観察記 優しい人が優しい理由を考えたことはありますか 

長女に薦められ、池袋にある美容室へ行ってきた。そこで担当の美容師さんに「あ、Nanさんのお母さん? 娘さん、めっちゃいい娘ですよねえ。」と言われ、シャンプーをしてくれたNanと同じ歳くらいの女の子にも、ほぼ同様の言葉をかけられた。

INFJの娘を持つ私は、このくだり、これまでに何度も経験している。

今は大学生なので、他の保護者と知り合うこともなくなったが、中高6年間では本当に良く言われた。高校

もっとみる
好きな人=会いたい人でもないという話

好きな人=会いたい人でもないという話

みなさま、ごきげんよう。
天気が不安定ですが、いかがお過ごしですか。

ちなみにこの「ごきげんよう」
娘が通っていた学校で使用されていた挨拶です。

噂には聞いていましたが、いざ入学してみると、本当に先生のみならず、ご年配の守衛さんまでもが、日常的に使用していてとても驚きました。
科長さんに至っては、冒頭の挨拶はもちろん、締めの言葉もいつもこれでした。

母子ともにこの学校には馴染めなかったのです

もっとみる
何もない私にブラックコーヒーを

何もない私にブラックコーヒーを

こんにちは。
3連休の中日、皆さまは何をしてお過ごしでしょうか。

私は、本日、六本木の「文喫」に来ております。

「本好き」「活字好き」が多いと察するnoteユーザーのなかには、ご存じの方も多いのではないでしょうか。

私は、「何が好きか」と問われると困るタイプです。

若かりし頃、強いコンプレックスと過剰な自意識から逃れるために、周囲への興味や関心に蓋をしていたら、「好き」を見つけるのが苦手な

もっとみる
無関心の人が優しくみえるとき

無関心の人が優しくみえるとき

こんにちは。

2月に入りましたね。
昨日バスに乗っていて、夕刻なのにまだ外が明るいことに気づきました。
これから日が伸びていくのかと思うと嬉しいです。

先日、このような記事を見つけ、とても興味深く読みました。

一般論として「他人に興味がない」というのはネガティブなイメージがあるかと思います。

他人に興味がない=自分にしか注目していない、自己中心的、のような感じでしょうか。どちらにしても「優

もっとみる
心がしんどくなりそうな日はマルチタスクで回避する

心がしんどくなりそうな日はマルチタスクで回避する

こんにちは。

皆さんは、自身の感情が揺さぶられそうだと予測して、その日を警戒したりすることはありますか。

例えば、合格発表とか、大事な行事、何かを告白する日とか、誰かとお別れする日、などなどです。

私は、あります。

私はたとえそれが良い映画をみて泣くような「感動」からくるものであっても、しんどいと思うタチです。感傷も、感動も、甲乙つけ難く苦手で、ついでに言うと、思い出に浸ることや、サプライ

もっとみる
age50; 揺れるピアスは似合わない

age50; 揺れるピアスは似合わない


私は21歳の時、初めてピアスを開けた。
当時はアメリカにおり、きちんと病院に行ってお医者さんににあけてもらった。

その後、嬉しくて安定期間を待たずに、色々なピアスを買って、つけて、すぐに耳がただれた。悪化すると、また同じ医者に診てもらわなきゃいけないのかと思うとばつが悪いので、ひとまずピアスをあきらめた。

日本に戻ってからは、自分でキットを買って何度か開けたが、やはり金属アレルギーがひどく、

もっとみる
age50; 心が動くのは

age50; 心が動くのは

イヴに救急車で運ばれ、そのまま入院となっていた母が退院した。最初は尿路感染からの発熱だろうと言われていたが、そうではなかったらしく、結局今回も理由は分からないとのことだった。

退院には施設のケアマネであるKさんが1人で駆けつけてくれた。彼女はいつも良いトーンで、押しつけがましくなく、優しい。

言葉はおろか、表情ですら気持ちを表すことが難しくなった母も、彼女が声をかけると、うっすら喜んでいるよう

もっとみる
age50; 昨日より今日が良くなっても

age50; 昨日より今日が良くなっても

こんにちは。
本日は「見た目」のお話、ネガティブ寄りです。

出勤前、私は毎日鏡に向かい、メイクをします。

肌の調子が良かったり、メイクがうまくいったりとかで、(あら、今日はいいじゃない、私)なんて思うことは、少ないですが、あります。

でも、一定の年齢を過ぎると、今より1年後、さらに未来の見た目が良くなるなんてことは、自然の摂理で、もちろんないわけです。
整形でもしない限り。(あるいはしても)

もっとみる