マガジンのカバー画像

時間の節約、家事育児

19
運営しているクリエイター

2022年1月の記事一覧

【2児専主婦】休日を有効活用したい【お出かけ】の断捨離

5歳7歳の娘たちは【お出かけ】が好きじゃない。

ここで言う【お出かけ】とは

○スーパーへの買い出し
○衣服などの買い物
○レジャー施設へ遊びに行く
○ショッピングモールへ行く
○イベントに参加する
○外食しに行く

親としては

【子供はお出かけがすることが好き、家でゴロゴロするよりは色々な体験をさせてあげたい】

が実際

子供は喜んでいない。
正直私も楽しくない。

【お出かけにストレスを

もっとみる

【2児専主婦】家族から高評価な家事、気にもされていないこと

自分では頑張ってるのに家族からは評価されていない、何もしていないと思われている

先日夫と「お互い家事をしている」ということを言い張って
喧嘩をしました。

ただ、つきつめていくとお互いが「家の中で頑張っていることを認められたい」のだと気づきました。

気づいたきっかけは、次女(5歳)と夫婦喧嘩のことについて話していて次女が

「パパもママもどっちも悪くない」「パパはお仕事頑張ってる、ママはこども

もっとみる

【2児専主婦】誰にも求められない「整える」を辞めた結果

先日の記事で家庭内の家事は
「整える」ことに注目されない(誰も気にしていない)

ということを書きました。

そこで

「整える」(主に片付け)を頑張ることをやめたら

気持ちが楽になりストレスが減った

【具体的にしたこと】

〇リビングをちょこちょこ片づけるのをやめた

〇気になる収納を頑張って変えない

〇リビングの雑多なものはソファーや家具の陰に隠す

→夫こどものスリッパはソファーの下に

もっとみる

【2児専主婦】夫が嫌がる「夜洗濯」をネットで改善

うちの夫は私が「夜に洗濯(乾燥)する」ことを嫌がります。

【専業主婦なのに夜に洗濯する理由】

○部屋干ししても寝てしまうので気にならない(邪魔にならない)

○風呂取り水が温かいので汚れ落ちがいい

○夜のほうがエアコンを使うので乾燥対策

○濡れたものを放置したくない(雑菌がわきそう)

○次の日を何もない状態から始めたい

【夫が嫌がる理由】

○洗濯物を干す前に、妻が寝落ちしてしまうと自

もっとみる

【2児専主婦】「安い」スーパーに行くことをやめる

◎休日に家族でスーパーに行くのをやめる

ことにしたので、その分、平日にも最低一回以上買い物に行くことになりました。

いつもは徒歩で行けるスーパーに行っていたのですが、今日はホームセンターとダイソーが入っている少し大きめのスーパー(業務スーパーも入っている)に車で行きました。(食品以外にも買いたいものがあった)



やっぱり今後はこちらのスーパーに行くのはやめようと思いました。

【大きめ格

もっとみる

【2児専主婦】一日を有効活用したい「夕方のぐずり」対策

昨日は次女が夕方からぐずりにぐずってすべてのことが上手くいかず
イライラしてしまいました。

●年中次女のぐずり方
・お菓子をもっと食べたい→泣いておこる
・制服を着替えたくない→泣いておこる
・あついと怒る
・姉が近くに来ると怒る
・ソファーでママとテレビをみたい→寝てしまう
・長女とお風呂に入っている→起きて取り残されたと泣いて怒る
・ママとお風呂に入ると怒る→すでに母お風呂に入ってしまったの

もっとみる

【2児専主婦】学級閉鎖中の過ごし方「デジタルチケット」の発行

学級閉鎖になって小1年中姉妹ともにステイホームとなり
1日目は特に何も決めずに過ごしたところ

・長女がずっとyutubeをみたがる
・次女がタブレットばかりしたがる
・パソコン、古いスマホを延々といじりたがる
・お菓子ばかり食べたがる
・集中してご飯を食べない
・母キレまくる
・母スマホPCをだらだら
・出前を頼む

ステイホームのだめなところを抽出したような形になっていました。
前回のステイホ

もっとみる