【2児専主婦】休日を有効活用したい【お出かけ】の断捨離


5歳7歳の娘たちは【お出かけ】が好きじゃない。

ここで言う【お出かけ】とは

○スーパーへの買い出し
○衣服などの買い物
○レジャー施設へ遊びに行く
○ショッピングモールへ行く
○イベントに参加する
○外食しに行く

親としては

【子供はお出かけがすることが好き、家でゴロゴロするよりは色々な体験をさせてあげたい】

が実際

子供は喜んでいない。
正直私も楽しくない。


【お出かけにストレスを感じる理由】

○どこも混んている
○渋滞している
○夫が抜け道を探し、(狭かったり迷ったりで)こどもが怖がる
○駐車場がない(娘が夫に何回も駐車場があるか確認するので夫がキレる)
○みんなが満足する飲食店がない
○夫が運転しているうちにイライラして物事が上手くいかない責任を私と子どもたちに押し付けてくる



この際【お出かけをなくす=ステイホーム】というのが夫の提案。


【今更のステイホーム対策】

○こどもとお菓子、食事作り
○夫と交代でこどもの相手
○室内で体を動かす
○お家英語でもする
○家のことをしない(中途半端になってストレスがたまるので)








この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

#休日のすごし方

54,173件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?