マガジンのカバー画像

ゆる図解

38
日常の気づきや学びを図解しています。
運営しているクリエイター

#最近の学び

#56 神社で洗った500円の使い方。

#56 神社で洗った500円の使い方。

こんにちは、まるもです。
みなさんは500円があったら、何に使いますか?

先日、鎌倉の銭洗弁財天 宇賀福神社に行きました。この神社でお金を洗うと、お金が増えるといわれています。
今回は、ここで洗ったお金を、わたしはどう使ったか?というお話✨

初めてのお金洗い銭洗弁財天 宇賀福神社とは、源頼朝が文治元年に、夢で天下泰平のお告げを受けて建てたものです。洗うとお金が増えるというのは、民間信仰のようで

もっとみる
#54 鎌倉旅行で食事に悩み食事に救われた、という話。

#54 鎌倉旅行で食事に悩み食事に救われた、という話。

こんにちは、まるもです。
3月15日から17日に、母と江ノ島・鎌倉に旅行してきました。今回は、ご飯屋さん選びでの苦悩と、そこから気づいたことのお話です🍯

旅行=人や文化を知るきっかけまず、わたしが旅行をする目的は、その土地にいる人や文化を知りたいから、というのが大きいです。そのため、旅行先では街をぶらぶらしたり、歴史探訪したりすることがメイン。普段見ることができない、その土地にいる(いた)人に

もっとみる
#52 長く付き合いたいから、ちょうどいい温度でいられる工夫をしたい。

#52 長く付き合いたいから、ちょうどいい温度でいられる工夫をしたい。

こんにちは、まるもです。
図解描き 山田太郎さんの企画「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)に参加しました!
本日は、その図解と気づいたことのお話です。
山田太郎さん、毎回、素敵な企画をありがとうございます✨

今回のお題はこちら。

図解このことわざの意味を見て、勢いが失速する印象を受けたので、勾配があるように表現しました。

だんだん冷めることは仕方ない?考えてみると、最初は熱意や熱量が高

もっとみる
#50 情報処理安全確保支援士試験にギリギリ一発で合格した勉強法まとめ。

#50 情報処理安全確保支援士試験にギリギリ一発で合格した勉強法まとめ。

こんにちは、まるもです。
昨年の春(令和5年)、情報処理安全確保支援士試験に一発合格しました!ぶい!
嬉しかったので、忘れる前にその時に使用した教材や勉強方法をまとめました🫡
参考になったらなによりです✨

サクッと自己紹介わたしは事業会社の情報システム部門にいて、システム企画や導入をしています。
セキュリティ関係の仕事はしていませんでしたが、プロジェクトを推進する中で、セキュリティの知識が必要

もっとみる
#49 「登竜門」可能性を広げる一歩。|みんなでことわざ図解に参加

#49 「登竜門」可能性を広げる一歩。|みんなでことわざ図解に参加

今年最初の投稿。まるもです。
みなさん、今年もよろしくお願いします🐉

本日は、図解描き 山田太郎さんの企画「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)に参加しました!

お題はこちら。

さて、図解!どん!

もうほんと…難しかった!笑

登竜門の意味を考えてみると、わたしには「自分の可能性を広げる一歩」のように思えました。
何か目標に向けてやっているとき、挫けそうな時もあると思います。それでも

もっとみる
#44 自分のものさしだけで決めないこと。トヨタイムズの動画から気づく。|ゆる図解

#44 自分のものさしだけで決めないこと。トヨタイムズの動画から気づく。|ゆる図解

まるもです。
JAPAN MOBILITY SHOW 2023に行く前に、予習としてトヨタイムズの動画を見ていました。その動画内の豊田章男さんの言葉で気づきがあったので、アウトプットします!

動画はこちら。

動画の10分50秒あたり。四足歩行の巨大ロボットに乗って、豊田さんに「すごいですけど、何に使うんですかね。」と聞いた時の返事が好きでした。

この発言を聞いて、改めてものづくりって、シンプ

もっとみる
#39 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」人生は自分の選択次第で変わる。みんこずに参加しました。

#39 「聞くは一時の恥、聞かぬは一生の恥」人生は自分の選択次第で変わる。みんこずに参加しました。

まるもです。
本日は、図解描き 山田太郎さんの企画「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)にチャレンジ!2回目の参加です。

お題はこちら。

図解!

ここでいう“知らないこと“は、学べる知識を前提で考えました。
わたしは、知らないことを聞くも聞かないも、どちらも良いと思っています。本人が選んだことなので。ただ、その選択が数年後に大きな差になるんだろうなぁと思い、このような図にしました。

もっとみる
#35 「尊敬」と「尊重」の違いを考える。|ゆる図解

#35 「尊敬」と「尊重」の違いを考える。|ゆる図解

わたしが思う「尊敬」と「尊重」のイメージ図です。
どちらも英語だとリスペクト、ですが「尊敬する」ってなんだかむずがゆくて。笑
改めて、日本語の意味を調べてみました。

ほぼ似てる…のですが、尊敬には「相手はすぐれたもの」という意味があります。
むずがゆいのは、図のように、相手と距離を感じるからかも?

同じ目線で、お互いを大切にし合える関係がいいなぁ、と思うのでした。

自信は経験や知識を経て、積み上がるものかなと🤔上がったり下がったりしながら。

資格の勉強中。やればやるほど足りないことに気付き、また勉強。
ピンチ!笑 がんばろう!

#31 ドライカレー、カレー南蛮、カレーパンができたきっかけ。

#31 ドライカレー、カレー南蛮、カレーパンができたきっかけ。

カレー味なら大体好き。まるもです。

カレーっていつできたんだろう?と思い調べていたところ、ハウス食品さまの記事が面白かったので、こちらの内容を図解します!

この記事では、日本オリジナルカレーメニューである「ドライカレー」「カレー南蛮」「カレーパン」が生まれたきっかけと発祥の時期・場所が書かれています。わかりやすい!

早速、図解はこちら。

ドライカレーが日本独自のものだと知りませんでした。こ

もっとみる
#29 コテンラジオ吉田松陰編から気づく「自分にも人にも素直でいる強さ」

#29 コテンラジオ吉田松陰編から気づく「自分にも人にも素直でいる強さ」

まるもです。
本日は、わたしが好きな音声コンテンツ『コテンラジオ』で学んだ内容を図解します。

まず、コテンラジオのご紹介。

わたしがコテンラジオを聴き始めたのは、21年12月25日。その日の日記に「コテンラジオの財閥編を聴いた。面白い!」と書いてありました。笑
歴史は好きでしたが、社会人になってからアップデートしてこなかったので、久しぶりに触れる歴史にわくわくしたのを覚えています。
その後、吉

もっとみる
#25 人と交流することでより面白くなる。牧場物語から気づく生き方。

#25 人と交流することでより面白くなる。牧場物語から気づく生き方。

まるもです。
今年Switchを購入し、20年ぶりくらいに牧場物語をプレイしたところ、よりよい生活には、適度な仕事と人との交流が必要なのかな、と感じたので、図解します!

牧場物語とは、主人公が牧場を経営し、様々な作物や動物を育てて生活するというシミュレーションゲームです。今回プレイしたシリーズはこちら。

設定は、主人公がおじいちゃんの牧場を繁栄させる!なので、ガンガン作物と動物を育てて、牧場を

もっとみる
#15 仕事も肌もトラブル前のケアが大事。

#15 仕事も肌もトラブル前のケアが大事。

今朝、庭の草むしりで日差しを浴びに浴びたので、しっかりパックをします。まるもです。

最近、肌にシミやシミっぽいものが表れてきて気になっています…。
シミ対策を調べていく中で、大きなトラブルが起きる前にケアが必要なのは、肌も仕事も一緒だ!と思い、図解をしました。

内容はゆるいですが、事態は深刻です。笑

会社の先輩が「今頑張った分は、10年後、肌に違いが出てくるよ」と言っていました。
美容だけで

もっとみる