見出し画像

#31 ドライカレー、カレー南蛮、カレーパンができたきっかけ。

カレー味なら大体好き。まるもです。

カレーっていつできたんだろう?と思い調べていたところ、ハウス食品さまの記事が面白かったので、こちらの内容を図解します!

この記事では、日本オリジナルカレーメニューである「ドライカレー」「カレー南蛮」「カレーパン」が生まれたきっかけと発祥の時期・場所が書かれています。わかりやすい!

早速、図解はこちら。

ドライカレーが日本独自のものだと知りませんでした。こう考えると、わたしは日本独自のカレーメニューは全部好きです。
当時の人たちは、文明開化により食文化が変わっていく中、何か新たなものを…とアイデアを尽くしてメニューを作ったのですね。

皆さんは、この3つだったらどれを選びますか。
わたしはどれも大好きですが、選ぶならカレー南蛮でしょうか。カレーがしみしみのネギと油揚げが好きです…!

今日の手書きメモ。

発明してくれてありがとうございます。

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?