マガジンのカバー画像

話題にしてもらったマガジン

178
暴露してもらったり紹介してもらったりした記事専用マガジン。
運営しているクリエイター

#日記

note大学の新部活動『ペット部』創部まであと1名!部員絶賛募集中💖

note大学の新部活動『ペット部』創部まであと1名!部員絶賛募集中💖

note大学の記事です。note大学には現在13個の部活動が存在しています。今回は、『ペット部』創部まであと1名になっていますので是非、興味のある方に参加して頂きたく募集をかけています。

部活動の目的は交流を通じて、よりnoteを楽しくするためのものです。
同じ趣味を持つ仲間とのコメントやスキはとても楽しいです。
ご参加、お待ちしています

『note大学』とは、多くの方に読まれることに特化した

もっとみる
サポーターさんへのプレゼント2022

サポーターさんへのプレゼント2022

noteでサポートをして下さった皆さんにイラストを描いてお礼を言おう企画記事です。バレンタインデー前後は「サポーターの皆さんのイメージに合ったチョコレート(の絵)をプレゼント」というテーマですすめていました。

また、御礼記事が増えていくうちに確認が大変になるので二回目以降の閲覧の方々のために、目次を記事の最初に設置しています。

サポートへのお礼を考えたきっかけ皆さんはnoteの「サポート機能」

もっとみる
noteのトロフィーとお祝いボードが合計7つの最多タイ記録!サブアカが5つの記録更新でした。

noteのトロフィーとお祝いボードが合計7つの最多タイ記録!サブアカが5つの記録更新でした。

月曜日になるといつも期待しながらnoteを開くんだけど、5月にはいってから以降はそろそろ打ち止めの雰囲気が漂って、2つとか3つのトロフィーやお祝いのコングラチュレーションボードが、やっとの状況だったんですよ。

それがなんと今日は、メインアカウントで2つ、このサブアカウントで5つの合計7つという、4月26日にもらった最多記録と同じ数が届いて、最多タイ記録に並びました。(^o^)/

これも、スキを

もっとみる
秘密の特訓なんて、もう流行らないのかもしれない

秘密の特訓なんて、もう流行らないのかもしれない

そもそも、え?秘密の特訓なんてしたことない?

宇佐兎三は、もともとめちゃくちゃ不器用だったんだけれども、あくまでも自分にハマったこと限定だけれども、大学生くらいまでは結構秘密の特訓をしていて(笑)不器用なのを隠していました。はい。

親はそんなことよりも勉強しろって思っていたに違いないけれども。

最後に、秘密の特訓したのってなんだったけなぁ。なんて思いう返すと、語学自体、学生時代はずっと赤点で

もっとみる
【夜のおてて絵本】日本昔話やまんばのおっぱい技に吹かずにいられない話♡

【夜のおてて絵本】日本昔話やまんばのおっぱい技に吹かずにいられない話♡

いつの日かに

私はこんな幸せつぶやきを
しました。

③の日本昔話のアニメ
やまんばシリーズ。

この詳細を
この記事でお伝えします!🤤

やまんばシリーズは
何話かあるのですが

そのうちの
おっぱい技を使った2つのお話を
今回ご紹介します😘♡

いっぱい笑って
癒されてください(๑˃̵ᴗ˂̵)💕笑

※ネタバレ注意

■日本昔話やまんば①謎のおっぱい攻撃から逃れられるか!?

あるとこ

もっとみる
あなたの好きなところをみつけてみたい。

あなたの好きなところをみつけてみたい。

noteに来て間もない頃、じぶんの投稿記事が

noterの方の誰かの記事で紹介されるというのに

とても憧れていた。

noteに来ても片思いのような、ひとりぽっつん

していて。

記事だけがただただふえてゆく日々よ!状態

でした。

あなたの記事が話題ですという、お知らせが

入った時、うれしかった。

そして、いつしかわたしの書いた記事を紹介

してくださる方がすこしずつ増えてマガジンも

もっとみる

フリーザさんの記事でご紹介いただいた上、イラスト使っていただきました〜✨
SNSって元々交流の場ですし、noteは作品発表の場でもあります。
そこから外れずに活動することの大切さを考えさせられました。
【記事はこちら】
https://note.com/530000/n/n54cabed0d9b8

【企画】noteの街で住む場所の妄想が広がりすぎて癒された話♡

【企画】noteの街で住む場所の妄想が広がりすぎて癒された話♡

note大学の学生仲間
chiyoさんのサポート企画
【 noteの街で住むならどこにしますか? 】

に参加された

同じnote大学の学生仲間の
谷口シンさんから

この記事でご近所さん
認定していただきました(∩´∀`∩)♡

ネモフィラの写真が
絶景なので是非のぞいて
みてください!(◡‿◡ฺ✿)🌸

そして私も
この企画がおもしろそうで
バトンではないみたいですが
参加してみました!�

もっとみる
フリーザさん、ありがとう

フリーザさん、ありがとう

フリーザさまへ

表彰式をしてくださり、ありがとうございます。
ここまでフィーチャーされたのは、初めてのことです。
じつに嬉しい限りです。
ただ、それ以上に、記事の内容が核心をつくものばかりで、心底驚きました。

フリーザさんが「ミステリアス」と評してくださったのをとても気に入っておりますので、以下のことは書こうかどうか非常に迷ったのですが、せっかくの機会ですし、書いてみたくなりました。

まず、

もっとみる
「チーム冷蔵庫」は素敵な仕事する人達の代名詞だ!フリーザ賞受賞しました!

「チーム冷蔵庫」は素敵な仕事する人達の代名詞だ!フリーザ賞受賞しました!

ヘロヘロな時ってどんな時。

笑い疲れた時とか、頭しびれるほど

悩んでる時とか、踊ってる時とか。

そう、青い春だった時はなんか深夜まで

残業したりしてへろへろだったかもしれない。

へろへろな時ってかなり後から考えると

幸せな時なのだ。

もろもろ大変だけどどこか充実している。

さっきもまるでそんな時間をすごしていた。

ぼっとしていたらすごく嬉しいお知らせを頂いた!

あ、スクショし忘

もっとみる

《note成長記録》感謝を込めてありのままの数字を公開してみる話

みてくれてありがとう!
今日は、日頃の感謝を込めて、ありのままのnoteの記録をお伝えするね。

今週の記録

今週は1万PVにわずかにとどかなかったよ〜っ!
来週こそはがんばるね😆

月間記録と全記録はこちら月間記録はこれだよ♡

全記録はこれ♡

あなたの存在が、毎日noteを書く原動力になってるんだ♡本当に本当にありがとう!!

今週のスキ数No.1の記事はこちらダンス大会で優勝を逃した記

もっとみる
某冷蔵庫のためにラップ作った(冷蔵庫企画)

某冷蔵庫のためにラップ作った(冷蔵庫企画)

こんな企画があるらしい。

へぇ~、フリーザと凛さんと千都子さんが共同で企画をねぇ・・・。

これは優勝を狙うしかねえ(`・ω・´)

冷蔵庫ネタ・・・冷蔵庫ネタ・・・。

故障した冷蔵庫を買い替えてコロナ給付金が吹っ飛んだ話・・・

いや、弱い

というかファーストペンギンが強すぎるって

考えろ・・・考えるんだワディ・・・。

お前の考える、「一番おもしろい」ってなんだ・・・。

最近おもしろ

もっとみる
イチオシ記事オーラ診断ダイジェスト#2

イチオシ記事オーラ診断ダイジェスト#2

◆Kindleになりました◆イチオシ記事オーラ診断がみなさんの

ご協力のお陰でKindleになりました(*´▽`*)

ご参加いただいた方々、ありがとうございます。

表紙を作ったのはみこちゃん

編集は一奥さん

ヘッダーの画像作成はワディさん

きっとこのVRで絵を描いたんだと思うよ

まだ本になったぞ(`・∀・´)エッヘン!!

という実感がなくて

凛には「出版しました!!二冊目執筆しま

もっとみる
ピスタチオさんに捧ぐ曲

ピスタチオさんに捧ぐ曲

ワディです(・∀・)

今日はkindleで記事を書いています

普段使っている顔文字を思うように召喚できなくて困惑

まぁもう30近いのにまだ顔文字使おうとするあたり

ちょっとやばいかなと思いつつ

顔文字こそ平成の名残と思って

まだまだ顔文字は使う予定ではあります(*^^*)

***

さて、本日5月4日は

界隈でしばしば話題になっている黒猫氏の

お誕生日ですね

散々世話になったワ

もっとみる