マガジンのカバー画像

姫崎ゆーの心に響いたnote

220
noteの本棚の姉妹マガジン心の琴線にふれたnoteを追加していきます。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

そのかい(櫂)にてをそえて…47

そのかい(櫂)にてをそえて…47

やっぱり…

縁なんだな…?

長年月一回通ってチェックとクリーニングして貰っていた歯医者さんが辞められて、1年以上行ってなかったの。
先月歯茎が腫れて慌ててネットの口コミを頼りに行った歯医者さんが口コミは本当に素晴らしいが、私には合わなくて通うか止めるか迷ってた。
セカンドオピニオンを仰ぎたくて必死に歯医者さん探しをしたんだ。
漸く見つけた歯医者さんが素晴らしく良かった(涙)
丁寧な説明に適切な

もっとみる
名付けは突貫工事の姉弟

名付けは突貫工事の姉弟

猫の奈々は、初夏に生まれた
「夏にちなんだ名前をつけよう」
うちの苗字としっくりきたのが「奈々」になった
付けてみると夏らしさが見られない

うちの母は、わたしの名前以外に
「さくら」を用意していたが
他に「ももか」「ひかり」もあったという

「ももか」は3月のイメージで
4月生まれに合わないとの意見に
「さくら」を用意して、出産に臨んだ

弟は早産で生まれた
チアノーゼで産声をあげない赤ん坊は

もっとみる
【ひーさん🌙✨の文章講座】記事を書くときに気をつけていることはありますか?

【ひーさん🌙✨の文章講座】記事を書くときに気をつけていることはありますか?

まず、これは、特に企画ではありません。
ですが、文章を書く皆さんに聞いてみたいなぁと思っていることでした。

【質問】記事を書くときに気をつけていることはありますか?

コメント欄でも構いませんし、ご自身の記事に展開していただいても構いません。
答えるよー! だったり、記事ネタに行き詰まったりして持て余している方がいらっしゃれば是非✨ご回答願います😌

もし多種多様なコメントが届いた場合、個別の

もっとみる
読みやすさは親しみやすさ

読みやすさは親しみやすさ

高校時代の制服はブレザーで
勉強さえしていれば校則が緩い、楽勝学校
個性がほしくて皆がやること以外を求めた

ラルフローレンの靴下は、ももまろ
天然金髪に踊るリボンは、ももまろ
ランコムのトレゾアは、ももまろ

以下、身バレ防止で控えるとして
何かの病気ぐらいに、自分をマーキングした

文章も同じで、お金をもらわない
これといった規則がない中では
一貫性を重視し、主語を明瞭にし、リズミカルに
「わ

もっとみる
リポスト(リツイート)について

リポスト(リツイート)について

わたしは、積極的にリポスト(リツイート)をして
1人より2人で、2人からやがて枝を拡げたい
どなたかの作品が素晴らしいと思ったら
著書や記事を読んでほしいと、願いを込めている

万が一、出版社の目に留まれば
誰かの夢が叶うチャンスになると考え

「良い」と思えば、相互フォロー関係なく
Xなどにリポストしてきた

これは、わたしをフォローしている人へ
邪魔になっているのを知った

リポストが原因で

もっとみる
付き合って価値のない人間

付き合って価値のない人間

人間関係の断捨離、人間関係リセット症候群
定期的にXのトレンドへ上がってくる

わたしは人間関係を、切られた側
正直なところ、最初は
相手を責める気持ちと
自分を責めることが心を占めていた

「どうして?」「なんで?」の反面
相手はわたしに対して優しさの限界にあり
少しずつ膨らんだ我慢の風船が破裂した
そう考えた

謝罪するにせよ、伝達方法がないので
相手は今頃、気分爽快なのだし放っておこう
わた

もっとみる
noteでマネタイズよ、ねぇ

noteでマネタイズよ、ねぇ

たまにはnoteの話を書いてみる

スキ、フォロー・フォロワー、view
マネタイズする人に必要な看板の役割があれど
マネタイズしない人には、あまり関係ない

「フォロワーが多い自分、凄い」
中には、こういう価値観の人もいたり
自己満足のためにフォローしてきて
相手がフォローバックすると、フォローを外す

こうやって増やしたフォロワーに
意味を持たせるのが、周囲の人

「あの人、フォロワーが多いか

もっとみる
感動の茶番「感動を与えたい」

感動の茶番「感動を与えたい」

夕方のラジオは、youtubeで飛躍した音楽家が
MCを務めていた

「皆さんに感動を与えられる曲を作りたい」

何目線で言っているのだろう
他人のために頑張る
音楽は自分が好きで始めたんじゃないの
感動する・しないは、こちらの自由

他人がオリンピックや試合で優勝する
ファンでもないので
そこから勇気や感動をもらわない
「結果が出せて、おめでとう」ぐらいかな

遠い人のことだもん
noteの創作

もっとみる
優しさに正解がないとしても

優しさに正解がないとしても

十二月、一月、介護する人には無関係な祝い事

思い出すことがなくなった日々で
備忘録として振り返る

父は救急搬送されて、1時間半後に
臨終を告げられた
救急病棟では、医師が3人交代でAEDを使い
心臓マッサージが施された

「助けてください」
望みは叶うことなく、母や弟の到着を待たず
父は逝ってしまった

わたしは震えが止まらず泣いていた
それをもう1人の私が眺めていた
「ごめんなさい」を連呼す

もっとみる
人は死ぬときゃ、死ぬんだよ

人は死ぬときゃ、死ぬんだよ

1分前の父は生きていた
わたしの肌感覚の1分前、確かに生きていた

わたしの腕の中で動かない、息をしていない父
今まで問い掛けに頷いた父が重い空箱になり
首だけが左へ傾いた

父の死因は、誤嚥性肺炎

数日前から高熱を出し、主治医に往診へ来てもらい
「医療センターへ入院させよう」相談も決まり
恐らく、明日は入院かなと思った日

父は脳梗塞で身体障害者になり
胃瘻を開け、エンシュアという
飴のミルキ

もっとみる
この手が掴むもの

この手が掴むもの

音楽を聴きながら書いたので
流しながらお読み頂ければ幸いです。

徐々に愛想つかされる
そんなnoteがあるならば
俺のnoteだろうと思うよ

突如インスタにはまり
夢を追いかける反面
noteはおざなりになってしまっている

フォロー外さば外せとは正直思う

ところで
9月初旬に大事故を起こして
少しずつ売り上げが減少して
終わりかけているわが社は
ここにきて復調傾向にある

絵を描きたいと願

もっとみる