人気の記事一覧

優しさに正解がないとしても

【私の仕事】100均で手袋を購入した件とコンサルタント業の本質【コンサルタント】

人は死ぬときゃ、死ぬんだよ

本当に優しい人を見つけたらその人を一生大切にしよう! 親友を見つけるために! 悲報

アドバイスは求められたらしよう…

1か月前

引越し敗者の弁ですが

1963年3月、東京大学第17代総長・茅誠司は卒業式の告辞で「小さな親切」の重要性を説いた。 その話題は社会の共感を集め、同年6月13日に『社団法人「小さな親切」運動本部』設立、茅が初代代表に就任した。 時には「ありがた迷惑」と言われるかもしれない。それでも親切を続けよう。

文…夢枕獏 絵…松本大洋『こんとん』

『 歳をとる 』

【職場の教養】2023年09月28日 小さな親切

有料
100
8か月前

小さな親切大きなお世話の話

数年前お隣さんが引っ越して来た。以来親切にして来た。来月引っ越すからと、回覧板片手に私に告げに来てくださった。水質検査の任命をほぼ強制的に承る事になり、最終的には元気がなさそうだからと宗教勧誘にまでなった。5回くらいはお断りした。親切にして、負担になったと思ってしまった。

「小さな親切」は受け取る勇気も大切(2022年6月13日#小さな親切運動スタートの日)

小さな親切運動スタートの日

#140字小説『知らぬが花』/お題:小さな親切運動スタートの日/Twitter投稿6/13

1年前

遺書No.766 席を譲るって良いことですよね?

遺書No.771 OLの涙にプリン。

【生き方のコツ💬】 「これもダメ、あれもダメ」と まず私の欠点否定した上で 親切に直し方を細かく提示してくる人がいる 反面、私という存在を 欠点含めて丸ごと受け入れた後 一緒に改善法を探してくれる人がいる うわべでは同じように見えるかもしれないが 全く違う 全然違うのだ

一般論に負けるな

2年前

探偵の下衆の極みとお節介