ぼたん

社会人生活/学んだこと/失敗談など ネガティブは良き燃料🐤最近はゆるく生きる。

ぼたん

社会人生活/学んだこと/失敗談など ネガティブは良き燃料🐤最近はゆるく生きる。

マガジン

  • 就職・転職活動

    私が経験してきた就職・転職活動を振り返っています

  • 仕事に関する記事

    転職・退職・仕事に関する記事をまとめています。

  • 人間関係・考え方など

    人間関係に対する考え方・対処方法など書いてます。

  • 無職生活

    退職してからの、求職活動や思った事を綴っています。

最近の記事

  • 固定された記事

初めての転職活動、キツかった。

友人がブラック企業にいた時に、休みが少ない中転職活動していたのがキツかった、と言っていた。 転職活動なんてキツい事ばっかりだと思うけど、初めて転職活動した時は話せる人がいなかったから、キツかったなと感じた。 入社5~6年目で、新卒入社した会社にずっと勤める事に違和感を覚えた。 自爆営業(目標と言う名のノルマが達成できないと自腹を切る社風)や、電話応対をずっと続けるのは嫌だと思った。あるローンを組んだ私は、これ以上自爆営業で無駄なお金を払わされるのが嫌だった。 …辞めてど

    • 急に秋が来た。

      今日は台風の影響なのか風が強く、じっとしているとむしろ寒いくらいだ。 天気予報で気温がそれほど高くないと言っていたけど。一気に夏から秋になった様な気候だ。 9月なのに真夏か?と言う程暑かった。 不用意に外出すれば体調崩すんじゃないかくらいの暑さだった。 ここ数年は夏が長い気がする。 というか夏と冬しかないのか?と思う程だ。 春・秋の丁度よい季節が短くなっている様な感じ。 暑いから早く秋にならないかな~と思っていたけど、ちょっと寒い(風が強いから)。丁度良い気候がなかな

      • 評価される様無理するよりも、細く長く働く方が大事。

        メンタルをやられて休職する人が、うちの会社でもたまにいる。 20代位の若い社員はそのまま辞めるパターンが多い。 40代・50代になると辞めずに職場復帰が多い。 最近辞めた20代の社員(休職中だった)は、会社からの評価は高かった方だと思う。 評価が高いと言う事は、残業を頑張っていたのかもしれない。頑張り過ぎたのかもしれない。 いくら会社からの評価が高くても、休職するまでの状態になってしまったら意味があるのだろうか。 会社の高評価が、無理をしていた上で成り立つものだったとすれ

        • 自分の記事にスキするの意外とアリ。

          自分の書いた記事にスキがつくのは嬉しい。 スキをもらう目的のみで書いていないけど、スキが沢山ついた時は嬉しい。 一方、自分が書いた記事にスキがつかない事もある。 自分の力量の無さがあるが、 「頑張って書いたのにな」「私はイイと思ったけど、他の人はそうでもなかったんだな」と思ってしまう。 自分の記事にスキがつくとは限らないし、魅力的な記事が書けない自分の問題だ。 スキがつくのが当たり前と思うのも烏滸がましい。 でもスキがつくと嬉しいと言う承認欲求があるのも正直な気持ちだ。

        • 固定された記事

        初めての転職活動、キツかった。

        マガジン

        • 就職・転職活動
          18本
        • 仕事に関する記事
          28本
        • 人間関係・考え方など
          12本
        • 無職生活
          14本

        記事

          お酒が弱い私が思う事。

          私はお酒が弱い。 新卒入社した会社の飲み会で調子に乗って飲み過ぎ、居酒屋と駅で吐いた。 会社の人にも迷惑かけたし飲むのは止めようと誓った。 飲み過ぎていない(吐く程飲んでいない)時でさえ、帰りの電車の揺れで「大丈夫かな?吐かないよね…」と不安になった事もあった。 会社関係の飲み会は最初の一杯だけになり、現在は飲めないからと烏龍茶で通している。 世間では 「お酒が飲めない(苦手)だなんて人生損してるね」 「お酒が飲めない人はツマンナイよね」 と言う声があるかもしれないけど

          お酒が弱い私が思う事。

          プチ身辺整理。

          お盆休み。 ふと自分の部屋のクローゼットを見た。 衣装ケースに入りきらない服。 沢山あるけどここ数年着ていない服の方が多い。 ふと衣装ケースの1つを開けてみる。 パッと見まだ着れそうだけど、よく見ると襟の周りが黄ばんでいる。 部屋着を出してよく見てみる。トップスは襟が伸びているし襟は黄ばんでいる。ボトムスは洗濯し過ぎて裾が伸びきっていた。 衣装ケースにそんな服があるのが嫌だと思った。 他の衣装ケースを確認すると、出るわ出るわ。 クローゼットをチラ見しているだけだと、

          プチ身辺整理。

          疎遠にされた側の心境の変化。

          数ヶ月前にあった友達。 最近 「ああ、やっぱり疎遠にしたかったんだな。もう会う事は無いんだろうな」と感じた。 …SNSを偶然開いて確信した。 気づいてしまった最初は、喪失感や悲しさ、寂しさが胸を抉ってきた。 「私はずっと付き合いを続けて行きたい人間じゃなかったのかな。会いに来てくれたけど内心嫌だったのか。」 と言う拒絶された感がよぎる。 まるで被害者の様に言っているけど、相手にも思っている事はあるだろう。 私が何かやらかしたのかもしれない。ネガティブな事ちょっと言ってし

          疎遠にされた側の心境の変化。

          電車が止まりそうな時にソワソワする。

          台風や災害時は公共交通機関が止まる事がある。 会社によっては交通機関が止まる前に帰宅指示が出る(出ない会社もある。車通勤車の車で乗り合わせで帰るケースも) 台風の進路予想を見ていて、自分の地域に上陸しそうな時ソワソワしてしまう。 「どうしよう、会社いる時に電車止まったら帰れなくなる…運行状況チェックしとかないと。」 ではなく、 「運休の時間帯によっては会社休めるor早く帰れるかもしれないぞラッキー」 の方だ。 私はサラリーマンの鑑でも社畜でもない。 台風(大雨)→電車

          電車が止まりそうな時にソワソワする。

          努力できる環境も大事と気づかされた。

          ネットを見ていたら、 「実家の太さに助けられた人が努力の大切さを説いているけど、努力だけすればいいって状況にいるのが既に恵まれている」 とコメントが。 そのコメントにハッとした。 努力するにもお金とかいるよな。 学力を伸ばす為に塾に行ったり、大学で勉強する為にはお金が必要だ。あと家族や先生など周りからのサポートも。 逆の立場だと、 家が貧しくて大学に行きたくても行けない。お金がなくて塾に行けない。家計を助けるためにアルバイトしているから勉強や習い事が出来る状況にない。家

          努力できる環境も大事と気づかされた。

          時間が大切。

          あまりお金を使わない私が、値段が多少高くても使うものがある。 交通費(電車代)だ。 どうしてかというと、時間が大事だからだ。 以前いた会社の展示会が終わった。 展示会会場から駅に着いたのは午後11時だった。 各駅停車に乗るには、約20分~30分待たないといけない。鈍行の新幹線は、5分~10分で乗る事が出来る。 この状況で他の人ならばどうするだろうか? 待つ時間がかかっても値段が安い各駅停車で帰るか、値段が高くても新幹線に乗って早く帰るか。 私は連日続いた展示会で疲れき

          時間が大切。

          やらされ感満載だと上手く行かない。

          今でこそ、個人的に読んだ本の感想文をnoteに書いているが、昔は読書感想文なんてどう書けばいいのか分からなかった。 学生の頃の読書感想文の宿題が嫌だった。 作文の書き方が載っている本を見たけど分からない。書き出しは何て書いていいのか分からない。 軽くあらすじを書けばいいのか?私の感想は中盤?最後?…よく分からん。 自分で読む本を決めて書くパターンと、課題図書が決まっててその感想文を書くパターンがあった。 読書感想文自体、私がやりたくてやっている訳ではないので、感想文を

          やらされ感満載だと上手く行かない。

          「組織のネコと言う働き方」を読んで。

          「お前はネコみたいな奴だな」 かつて在籍していた会社の上司から言われた言葉だ。 その会社を退職し、次に入社した会社で上手く行かなかった。その時にLINEで愚痴を聞いてもらった時のLINEのコメントの一部。 「犬タイプが活躍できる職場なんかな?? だったら ネコタイプの人には合わないかも・・ね 」   「犬・・忠誠心 ルール重視 命令されることが好き 言われたことを言われたように 言われた範囲で行動する‥そんな人 」 「でも・・ネコの弱点は 気分屋さんです 好きな事 自

          「組織のネコと言う働き方」を読んで。

          「魂の退社」を読んで

          ずっと気になっていた本を購入し読んだ。 「魂の退社」だ。 私も一時、退職して無職になった期間がある。 退職して無職になり、再就職予定がない人の本って「あやうく一生懸命生きる所だった」位しか読んだ事がなかった。この本で魂の退社の事が書かれていたので気になっていた。 退社してしばらく働かない人生を生きるとなると、心配なのがお金だ。 退社が頭に浮かんで来る前、「魂の退社」の作者は、服や靴を沢山買い、美味しい食事をしたり…と何ともリッチなお金の使い方をしていた。 作者は高度経

          「魂の退社」を読んで

          「フランス人は10着しか服を持たない」を読んで

          10年位前に書店で気になり購入した本だ。 私の人生に少なからず影響を与えた本だ。 フランスの貴族の家にホームステイをした作者が、パリで学んだ素敵なライフスタイルについて書いている。 ・服が少ない フランスのホームステイ先のクローゼットは大きくなく、服もお決まりのワードローブのみと本に書いてあった。 10着って本当に?そんなに減らせるの?と感じた。 服を沢山持つのではなく、本当に気に入った服だけを着る。着ていない服や劣化した服、自分に似合わない服は処分する。 今でこそ、

          「フランス人は10着しか服を持たない」を読んで

          長期休暇を家で過ごす

          お盆休み。まあまあの長期休暇だ。 テレビをつけると、実家に帰省する人・旅行に行く人・海等でレジャーを楽しむ人…etc.が画面に映し出されている。 外出して旅行に行く。とてもワクワクする。 多分こんな酷暑でなければ旅行行ってた。 熱中症の危険性にビビリ、家で過ごす事を決意。 お金をあまりかけなくても家で十分過ごせている。 ・本を購入し読む。 地元の本屋を探しても見つからない本をAmazonで購入し読んだ。一気に読んでしまった。 共感した部分は何度も読み返している。 ・草

          長期休暇を家で過ごす

          しっくりしない退職理由は面接で言わない方がいい。

          以前の職場を辞めた理由はざっくり言うと、人間関係だ。 私も、合わない会社だと言うのを見抜けず入社してしまった結果でもある。 無理だなと感じたこと(退職理由) ・教育体制がないしマニュアルもない。不明点を聞くと「自分で調べて」と言われる。確認の意味を込めて2回目質問すると「前に教えたよね?その通りやって」と面倒そうに言われ、質問しづらい雰囲気。 ・上司も「教えなくても出来そうな人採用したのに」と教える気無さそうな物言いをされた。 ・未経験業務の丸投げがあり、色々な人に聞

          しっくりしない退職理由は面接で言わない方がいい。