見出し画像

遺書No.771 OLの涙にプリン。

※この記事は2004年7月6日から2009年7月5までの5年間毎日記録していた「遺書」の1ページを抜粋して転載したものです。

----------------------------------------
2006.8.17
----------------------------------------

遂に携帯を機種変したぜ。
でも新しい型じゃないけどな。




こんばんわ、みーくんです。




毎朝出勤時に立ち寄るローソンでの話。

今日はたまたま昼間に立ち寄ったのね。
そしたら、
お会計をする為にレジに並んだ時!

何と2コ前に並んでたOL風の人が、
人の目も憚らずに号泣してたんですよっ!!
(たぶん昼休みのご飯の買い物だと思う)

涙ボロボロ流して、
たまにヒックってしてて本気で泣いてた。
で、そのすぐ後ろには老婦人がいたんだけど、
お姉さんに向かって


「あらあら泣いちゃって、どうしたの?」


とか普通に話し掛けたんです。

俺はその声掛けに内心、
「地雷踏まねぇか?それってどーなんだ!?」
とか心配しつつ、
でも普通なら「いぇ、大丈夫です」とか返すかな~と思ってたのね。

そしたらお姉さんは、
何も無理して答える必要ないのに、


「いぇすびばせnfくぁ@」
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




と律儀にも、頑張って答えようとするんです。

思わず俺も、
同情するように表情が曇っちゃった訳なんだが、
その後に老婦人は、


「あらあら大変ね~^^;」


と声をかけつつ、


「プリンあげるから元気だしなさい」



と言って、
自分のカゴからOLさんのカゴに
プリンを入れたんです。。。

でもってOLさんは、


「ありがcま;ふぇkじゃ」
ヽ(´ロ`ヽ゜)゜・*:.。.




ってお礼を言いながらさらに号泣。
さらに涙。

たぶん辛いときの親切が心に響いたんだと思う。


「がんばりなさいね~」


って老婦人の優しい声が、
とても胸に響いたんだろう。

その後のOLさんは、
ずっと老婦人にお礼を言いながら、
しっかりプリンも買って、
スーパーの袋を下げて泣きながら店から出てった・・・。



結局何があったのかは俺には分からなかったのだけれど、
本当につらい時って、
人の優しさがとっても心に染みるんですよね。。。




・・・でも、1つだけ言わせて!!

お婆さん、
そのプリンて、清算前だし!

お金払うのOLさんだし!!


そこがどうしても俺はつっこみたくて、
何とも表現しがたい気持ちでその店を出ました・・・。


----------------------------------------
2022.8.29
毎日遺書を書き始めた当時771日目の投稿内容。
懐かしいやね。


過去のボクは昭和の固定観念や慣習に縛られ、自分や家族を苦しめていた事に気付きました。今は、同じ想いや苦しみを感じる人が少しでも減るように、拙い言葉ではありますが微力ながら、経験を通じた想いを社会に伝えていけたらと思っていますので、応援して頂けましたら嬉しいです。