マガジンのカバー画像

姫崎ゆーの心に響いたnote

225
noteの本棚の姉妹マガジン心の琴線にふれたnoteを追加していきます。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

今日が雨なら  (短編小説)

今日が雨なら (短編小説)

心地良い音量で「レットイットビー」が流れている。だけどこのカフェで流れるレットイットビーを歌っているのはビートルズ本人ではないと気づいたのは少し経ってからだ。

子供の頃、家では両親がビートルズのアルバムを繰り返し流していて、それを聞いて育ったはずなのに、このカフェに響くレットイットビーの変化に気が付かなかった。
「そういえば」と、音楽すら久しぶりに聞いていることに気づく。
家から徒歩10分くらい

もっとみる
そのかい(櫂)にてをそえて…46

そのかい(櫂)にてをそえて…46

今年は何だかその波が早く来た。
通常なら2月3月に一斉に辞めて行く人が多いが、今年は年内までの人が多い。
挨拶を交わす間もなく、ある日突然去って行く、そんな場面もよくあるんだ。
別れと出会いを繰り返す仕事だから仕方がない…

そんなしんみりと感傷に浸る間もなく、もう来月初旬から冬体制(受験)のスケジュールに沿って働く。
スケジュールは一番に提出したしシラバスも既にパソコンで作成した。
時間がどんな

もっとみる
そのかい(櫂)にてをそえて…45

そのかい(櫂)にてをそえて…45

暑かった夏を何とか無事に乗り越えてやっと朝晩涼しい秋になった。そして初冬へと。
真冬が大好きなので、これからの季節は妙にテンションが上がるが、お仕事は12月から2月の受験シーズンは嵐の様な毎日だ。
仕事とプライベートの緊張と弛緩。心と身体のバランスが大事だ。

どうしてもいつどんな時にも(当たり前だが)仕事と勉強だけは全身全霊で取り組んで、一瞬足りとも気が抜けないし抜かない。
過去の経験が更に追い

もっとみる
中岡始に、「夫婦」について質問!

中岡始に、「夫婦」について質問!

前回の記事で、

…と書いたところ。
ご質問いただきました。

今、すうぷさんの記事を拝見して、びっくりしたのですが…
トップ画像を使っていただき、ありがとうございました!
前アカウントのみんフォトだったので、気づくのが遅れました。

で、すうぷさんのご質問に対して、私の回答です。
(いただいたご質問、回答はkindleにも掲載します)

見た目が私の好みどストライクの「元美少年」だから。

…と

もっとみる
峻別できない人の暴力

峻別できない人の暴力

独りよがりな認識の外では、誰も幸せになってない

小学4年のとき、同じクラスのちいちゃんが
クラスの女子を全員、自分の誕生日会に呼んだ
全員といっても17人
日頃、交流がない女子と打ち解けて
女子は満足感を得て、月曜日を迎えた

ところが、同日のホームルームで
男子の1人から
「誕生日会に呼んでもらえなかった人は傷つく」

女子は全員参加していたし
女子同士が目と目を合わせていた

この男子はホー

もっとみる
ズレている「ももまろ」を飼う

ズレている「ももまろ」を飼う

ももまろは性根が邪悪で、本人は気づいてない

仏壇へ、伽羅が混じった線香や新鮮な菊
腕には最近、白檀の数珠を巻いている

どうも運が悪いと思っているようだが
性格に難があると知った方がいい

早朝、コタツから動かないももまろを見つめる
ももまろは、スマホを置いて私に目を合わせる

何を思ったのか、私を鞄に詰めると
ももまろは、高速道路を飛ばしていた
…やっぱりズレている

非モテは満更じゃないと、悦にいる

非モテは満更じゃないと、悦にいる

非モテ選手権大会の勝者
今や非モテの実力では他が及ばない覇者が
『恋なんて憎しみ合ってもできるものである』の
意味が分からず、思考している

わたしが恋すると、犬になるのを気づいた
全身で喜びや悲しみを表現する
そして、飼い主に忠実な犬

飼い主が帰ってくると、尻尾が飛んでいきそうな程
「おかえり!嬉しい」
照れ笑いをしながら、好きな人を受け容れる

好きな人が嬉しいと、わたしも嬉しい
好きな人が

もっとみる
断ることに罪悪感は持たない

断ることに罪悪感は持たない

昨日のドラッグストアで奇妙な場面に出会した

「10円足りないから、まけろ」食い下がる客と
「例外は作らない」毅然とした店員さん

ドラッグストアの店長まで出てきて
話し合いをする間、3台あるうちのレジ2台は
混んでしまい、わたしは成り行きを見ていた

最終的に客は、大声を張り上げて
「よそではまけてくれた」だの
「ド○キは、1円玉の箱が自由に使えた」だの
言いたい放題で、何も買わずに出て行った

もっとみる
人は、それほど気をしてない

人は、それほど気をしてない

誰かに必要とされたい
誰かに特別と思われたい

先に悲しいお知らせをすれば
他人ってのは、自分がどれだけ人格者でも
反対にダメ人間街道にいても
それほど気をしてないのよ

気にするとすれば、実利を与える人より
損や危害を加えた人を意識する

「誰からも必要とされてない…孤独だ」
自分を傷つけているのは、常に自分

何かに努力したとき、成功したとき
気持ちにすきま風が入ったとき
他人に見て欲しいかも

もっとみる
若いって、バカだ

若いって、バカだ

「誕生日か」昨日11日は、元彼の誕生日
2人しか居ない部屋で、ポッキーゲームをやり
若いって、バカだ

元彼・圭ちゃんから電話があったのは
別れて2年が経過した後だったと思う

出会い系で知り合った遠距離の子が
すぐに妊娠して、入籍
圭ちゃんは、奥様の実家で義父の手伝いをしていた

奥様の実家近くに友達が居ないし
趣味のサークルは、その県ではかなり遠方で
奥様の代わりに家事と育児
毎日が淋しいと連

もっとみる
わたしのためにある言葉

わたしのためにある言葉

明け方に雨が降る日が続いて
秋、落ち葉だらけの
庭や道路を掃き掃除すると
通常の季節より時間がかかる

道にへばりついた葉を、腰を屈めて剥いでいく
「身体が硬くなったな」
年齢を実感しながら、手を動かす

秋が好きなのか、苦手なのか
生の果物は食べられても、アレルギーがあるので
桃はドライフルーツや缶詰がいい
リンゴもそうで、口がかゆくなる
隔世遺伝、故なのか

日暮が早いと、未だに人肌恋しく

もっとみる
なんや急に周りが優しいんじゃ。

なんや急に周りが優しいんじゃ。

もう、3月で辞める!

そう叫んだ後、周りが急に優しく接してくる。

少し休みを取ると良いだとか、休憩中の仮眠から目を覚ました私に生八橋をそっと手渡してくる人など。

うん、そういうのにはもう流されない。

辞めるんだ3月に。

そのために、年休も振休も使わずに残してあるのだから。

計画は今になって急に始めたわけじゃ無い。
虎視眈々と進めていたのだ。
昨日今日の話じゃなく。
おそらく、入職した時

もっとみる
人間関係検定5級

人間関係検定5級

最初は好きだったのに、次第に苦手になる
最初は苦手だったのに、次第に好きになる

第一印象だけで、他人を決めつけないのは
単純な話
最初は、自分の価値観で相手を測ってしまうから

自分の価値観で測るので、注意深く相手を見ず
「わたしなら、これが嬉しいかな」予測し
相手の顔色や言動から、わたしの予測はズレ
相手に対してのミスを連発してしまう

気を取り直し
相手を正しく分かろうと
集中力や洞察力をフ

もっとみる