見出し画像

珍ぬがnoteに投稿した記事の索引を用意する

noteを始めたのが2019年7月13日。その日は札幌テレビ塔で「第1回北海道ボドゲ博1.0」が開催されました。
参加したその夜に、ネットカフェで書き上げたのが初投稿した記事でした。
それから8ヶ月経過しまして、ボードゲーム・パズルの2本柱のテーマで、今まで思いついたことや考えたこと、その途中途中でおきた時事に対して書いてきました。いつの間にか記事は30本を超えてしまいました。

noteだと、自分の書いてきた記事が新着順で並びます(さらに、月別に区切って表示もできる機能もある。この記事を書いている最中にやっと気づいた)。
逆に古い順から並んでもいいなと思いますし、あと「記事タイトル一覧」(索引としての機能)があってもいいなと思いました。
また、別件で制作順にノンブル(番号)を振りたくなりました。しかし、いちいち各記事を全て更新するのも大変だと気づきました。
それならば、索引の記事(つぶやきは除く)を新しく書いてみることにしました。さらに言えば、新しく記事をUPする際、ツイートします。Twitter上のアカウントに、索引のリンクがあればいいと思ったことも理由の1つです。

前置きは以上(月別の本数・公開順で番号付・公開した年月日も加えています)。

2019年下半期(7月〜12月)

2019年7月【5本】
№ 0001 2019/07/13 (ある意味)世界最大規模のアナログゲームイベント『Gen Can't』について
№ 0002 2019/07/16 『二コリ』で没った新作パズル(1)「ニマデニダメ」
№ 0003 2019/07/20 日本でほぼ知られていないボードゲームメーカー「Bottun Shy Games」について書いてみる。
№ 0004 2019/07/27 Button Shy Gamesのゲーム紹介(1)「Tussie Mussie」
№ 0005 2019/07/28 みんなが「紙ペンゲーム」と言うから忘れがちな「ロールアンドライト(Roll & Write)」について長々語ってみる。

2019年8月【3本】
№ 0006 2019/08/02 「GenCan't2019」に参加してみる
№ 0007 2019/08/18 『発破64』 〜「紙ペンゲーム」と呼ばれない「ロールアンドライト」を考えてみた〜
№ 0008 2019/08/21 『二コリ』で没った新作パズル(2)「タタミタスタミハタタタミ」

2019年9月【0本】

2019年10月【2本】
№ 0009 2019/10/08 Button Shy Gamesのゲーム紹介(2)「Titans of Dsyx」
№ 0010 2019/10/19 ボードゲーム「Yavalath」を創造したAI「LUDI」を創造した、Cameron Browneさんについて書いてみる

2019年11月【5本】
№ 0011 2019/11/02 「あおもり絵合わせカードゲーム『チーキィ』」のクラウドファンディング取り消し騒動について、考えたことを長々書いてみる
№ 0012 2019/11/10 「ドブル」のカードはなぜ49枚ではなく55枚なのか、仮説を立ててみる
№ 0013 2019/11/17 ボードゲームのようでボードゲームでない「Game System」について書いてみる。
№ 0014 2019/11/24 「ドブルダイス(仮)」の可能性を、今日だけ数時間考えてみる
№ 0015 2019/11/30 【お詫びの追記あり】「Dwevo」 〜期待値1のサイコロは何通りあるか?を考えてみた〜

2019年12月【6本】
№ 0016 2019/12/15 ボードゲーム論としての「ルル三条」
№ 0017 2019/12/15 ボードゲーム論としての『遊字論』
№ 0018 2019/12/21 「パズル」なのか「ボードゲーム」なのか、確立しているようで確立していない「パズルゲーム」について書いてみる。
№ 0019 2019/12/22 「日本パズル協会」と「パズルゲーム」の微妙な関係について仮説を立ててみる
№ 0020 2019/12/25 「ペンシルパズル」は「パズルゲーム」であり「紙ペンゲーム」である、という仮説を立ててみる
№ 0021 2019/12/29 「ペンシルパズル」は「紙ペンゲーム」ではない、に応答してみる。

2020年上半期(1月〜6月)

2020年1月【6本】
№ 0022 2020/01/01 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[1:1]
№ 0023 2020/01/14 「スポーツ」の語源と、改めて曲解しつつ「スポーツ」の語源について考えてみた。
№ 0024 2020/01/07 「『ツイクスト』の権利をめぐって」について書こうと思ったがそれよりも、いきなり放り込まれた『あおもり絵合わせカードゲームチーキィ』が気になったので、近況についてふれてみる。
№ 0025 2020/01/12 「『ツイクスト』の権利をめぐって」についていろいろ書いてみた。
№ 0026 2020/01/19 「ペンシルパズル」をスポーツ視点からいろいろ考えてみる。あと詰将棋も考えたら……
№ 0027 2020/01/26 「日本では、ボードゲーム(パズルゲーム)に著作権はない」という仮説を立てて、いろいろ考えてみる。

2020年2月【5本】
№ 0028 2020/02/02 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[2:2]
№ 0029 2020/02/16 盛田みずすましさんの思い付きゲーム『変則三目並べ』について、いろいろ考えてみた
№ 0030 2020/02/19 「盛田みずすましさんの思い付きゲーム『変則三目並べ』について、いろいろ考えてみた」で訂正があったので、継ぎ足してみる。
№ 0031 2020/02/22 ネスターゲームズの没になったゲーム『Javalath(仮)』について書いてみる。
№ 0032 2020/02/29 ネスターゲームズの『Quantum Leap』をベースにして模索したら、別ゲーム『Leaplath(仮)』になったので書いてみる

2020年3月【10本】
№ 0033 2020/03/03 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[3:3]
№ 0034 2020/03/04 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[3:4]
№ 0035 2020/03/07 三角形トランプを入手したので『変則七並べ』をやってみた
№ 0036 2020/03/08 珍ぬがnoteに投稿した記事の索引を用意する(本記事)
№ 0037 2020/03/14 『Tri-Ominos(トライオミノス)』について長々と書いてみる。(1) 〜 番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。
№ 0038 2020/03/15 『Tri-Ominos(トライオミノス)』について長々と書いてみる。(2) 〜 番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。
№ 0039 2020/03/17 パズル通信ニコリ170号に『はこいり◯△□』が載っていたので、初登場から22年経過のデザイナーノートを書いてみる。
№ 0040 2020/03/23 『Tri-Ominos(トライオミノス)』について長々と書いてみる。(3) 〜 番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。
№ 0041 2020/03/28 Roll-and-Write(ロールアンドライト)のボードゲーム『Roland Wright(ローランドライト)』を紹介しつつ、出版したPerplext社のほかのゲームにもふれてみる。
№ 0042 2020/03/31 『Tri-Ominos(トライオミノス)』について長々と書いてみる。(4) 〜 番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。

2020年4月【7本】
№ 0043 2020/04/04 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[4:4]
№ 0044 2020/04/05 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[4:5]
№ 0045 2020/04/07 ハナヤマのパズルゲーム「ロジカルニュートン」3作品を紹介してみる。
№ 0046 2020/04/12 STUDIO PREBOが製作した『えんとつ町のプペル ボードゲーム』騒動について、長々書いてみる。
№ 0047 2020/04/18 ニコリのペンシルパズル『四角に切れ』から「紙ペンゲーム」を考えてみる。その名も『墾田永年私財法』
№ 0048 2020/04/25 ドミノで遊ぶ1人用ゲームを紹介してみる[0:1]〜番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。 
№ 0049 2020/04/29 謎のインテリア『Tic-Tac-Toe(三目並べ)』を複数個使って遊ぶルールを考えてみる。

2020年5月【5本】
№ 0050 2020/05/03 ドミノで遊ぶ1人用ゲームを紹介してみる[0:2]〜番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。
№ 0051 2020/05/05 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[5:5]
№ 0052 2020/05/10 「紙ペンゲーム」と呼ばれない「ロールアンドライト」と思ったら、斜め上行くボードゲームだった『Droll』を紹介してみる。
№ 0053 2020/05/16 日本テセレーションデザイン協会のつくった『T3パズル』をつかって、ボードゲーム『Polypede(仮)』を考えてみる
№ 0054 2020/05/23 アブストラクトゲーム総合誌『Abstract Games』について書いてみる

2020年6月【5本】
№ 0055 2020/06/06 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[6:6]
№ 0056 2020/06/13 自己紹介 ……なのか? 珍ぬはnoteを1年弱書いて、これだけ読まれています。
№ 0057 2020/06/18 珍ぬのnoteでやたらと読まれる上位7つの記事について書いてみる
№ 0058 2020/06/23 日本未発売のアブストラクトゲーム『Katarenga』について書いてみる。
№ 0059 2020/06/28 ドミノで遊ぶ1人用ゲームを紹介してみる[0:3]〜番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。

2020年下半期(7月〜12月)

2020年7月【6本】
№ 0060 2020/07/04 質量ともに超SS級の数学パズル・数学ゲームのサイト『Math Magic archive』について書いてみる
№ 0061 2020/07/07 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[7:7]
№ 0062 2020/07/09 「『Gloomhaven』のサポートアプリ」に関するTwitter上の公開いざこざ、について考えてみる
№ 0063 2020/07/13 珍ぬのnoteのID「ztatak」ってなんなのか、自己紹介がてら書いてみる
№ 0064 2020/07/19 世界最多級のタイル製ボードゲームを作り出す「LOGY GAMES」について書いてみる。
№ 0065 2020/07/25 「著作権」は「確定した虚偽(虚構)を事実化する権利」と仮説を立てて、いろいろ考えてみる

2020年8月【6本】
№ 0066 2020/08/01 「著作権」の視点と「デザイン」の曲解した語源から、「アート(芸術)」と「画材」についていろいろ考えてみる
№ 0067 2020/08/08 「画材の視点からバンクシーを考えると、アーティストというよりも◯◯◯」という仮説を立ててみた
№ 0068 2020/08/09 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[8:9] 
№ 0069 2020/08/16 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[8:16]
№ 0070 2020/08/22 LooneyLabsの『Looney Pyramids(Icehouse Pieces)』について書いてみる。
№ 0071 2020/08/29 ハナヤマのパズルゲーム「ロジカルニュートン」さらに2作品を紹介してみる。

2020年9月【6本】
№ 0072 2020/09/05 ハナヤマ「ロジカルニュートン」の『エジソンの電球』とThinkfunの『Domino Maze』について書いてみる。
№ 0073 2020/09/07 Button Shy Gamesのゲーム紹介(3)「Skulls of Sedlec」
№ 0074 2020/09/09 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[9:9]
№ 0075 2020/09/11 日本のボードゲーム会社、ジーピーが『ツィクスト(TwixT)』を発売するので、いろいろ書いてみる。
№ 0076 2020/09/18 ボードゲーム『ツィクスト(TwixT)』について、また何か書いてみる。
№ 0077 2020/09/26 「Looney Pyramid」のコマについて書いてみる。そしてゲーム『Color Wheel』『Petri Dish』を紹介してみる。

2020年10月【6本】
№ 0078 2020/10/03 【以前の記事の訂正あり】Lil' Cerebral Games版『TwixT(ツィクスト)』について、もうちょっと(本当は相当)書いてみる【+おまけ】。
№ 0079 2020/10/07 「Looney Pyramids」の創成期ボードゲーム『Icehouse』を「スポーツ」と考えて、いろいろ書いてみる。
№ 0080 2020/10/10 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[10:10]
№ 0081 2020/10/17 カードゲーム『あおもりアッテラ!』のカード構成を考えてみたら、『あおもりアッテラ!』の新バージョンを思いついたので、書いてみる。
№ 0082 2020/10/24 「Looney Pyramids」のゲーム『Martian Chess』について書こうと思ったが、『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[10:24]
№ 0083 2020/10/31 以前書いた『「ドブル」のカードはなぜ49枚ではなく55枚なのか、仮説を立ててみる』がどれくらいガセだったのか、書いてみる

2020年11月【7本】
№ 0084 2020/11/05 カードゲーム『あおもりアッテラ!』でトリックテイキングゲームを考えてみたら、『あおもりアッテラ!』のさらなる凄さがわかったので、書いてみる。
№ 0085 2020/11/08 ハナヤマのパズルゲーム、ロジカルニュートン『ガリレオの鉄球』を紹介してみる。
№ 0086 2020/11/11 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[11:11]
№ 0087 2020/11/18 2020年のADVENTERに3本記事を書くことを宣言してみる。
№ 0088 2020/11/20 カードゲーム『あおもりアッテラ!』のソリティア(1人用ゲーム)を考えてみた。
№ 0089 2020/11/23 改めて、STUDIO PREBOが製作した『えんとつ町のプペル ボードゲーム』が、なぜ95%割引で販売したのか、仮説を立ててみる。
№ 0090 2020/11/28 カードゲーム『あおもりアッテラ!』を投げて遊んでみた。

2020年12月【9本】
№ 0091 2020/12/05 NanolocityGamesの『Hexinos』について書いてみる〜番外編:『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。
№ 0092 2020/12/08 改めて、ボードゲーム論としての『遊字論』で、GameSystemを考えてみる。
№ 0093 2020/12/10 改めて「Game System」について書いてみる~ボードゲームをモノボケ・大喜利から創発する
№ 0094 2020/12/12 『ドミノ』の可能性を考えて、1年間書いてみる。[12:12]
№ 0095 2020/12/17 1年前「青森ドブル」と揶揄され、挫折したカードゲームが、一念発起で世にでた『あおもりアッテラ!』になったことを、改めて紹介してみる。
№ 0096 2020/12/21 最古級のトリックテイキング『karnöffel』から、Trumpの由来がなにか、仮説を立ててみる。
№ 0097 2020/12/26 最古級のトリックテイキング『Karnöffel』から、トリックテイキングを「舞台装置」として考えてみる。
№ 0098 2020/12/28 オランダ発パズルゲーム『Oganika』を紹介してみる。
№ 0099 2020/12/30 2020年ADVENTERとnoteの珍ぬを振り返ってみる。


【お知らせ:2021/01/03】
記事が100本を越えましたので、2021年からの新しい索引を作る(1月終了後)予定です。
2021年1月分は、新しい索引ができた際に移設します。
ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。

【お知らせ2:2021/01/31】
新しい索引(2021年版)を作成しました。
下がその記事となります。
よろしくお願いします。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?