マガジンのカバー画像

Diario mayo

32
2020年5月(メキシコ滞在中)の日記
運営しているクリエイター

#留学

5月30日

5月30日

5:30 起床
久しぶりに、ぐっすりとまではいかないが、落ち着いて寝れた。翌日が土曜だと言う安心感は、全然違う。平日は常に気を張っているので、夢の中でも人に追われていたり、翌日の予定を考えている。
布団に入ってから、3日後の計画まで立ててイメトレをしてしまう自分の癖に、常に疲れさせられるのだ。ゼミで習った言葉を使うとすれば、私は極度の「未来志向」だと思う。明日の予定は勿論、30年後くらいまでのこと

もっとみる
5月29日(金)

5月29日(金)

5:15 起床
金曜日だ。今週は、とにかく疲れている。15分二度寝をする。
昨晩、3分スピーチの原稿を作って、そのまま放置して寝てしまったので、朝食後はそれをやらねば。
パートナーも疲れが溜まっているようで、まだ起き上がって来ない。短めのヨガをする。

朝食の支度と洗い物をする代わりに、いつもベッドメイキングを任せている。私は、ベッドメイキングが苦手だ。効率の観点から、布団の方がよっぽど好きだ。布

もっとみる
5月27日(水)

5月27日(水)

4:50 起床
昨日は8:30に寝たので、アラームが鳴る前に目が覚めた。

米を研ぎ、コーヒーをセットして、ラジオ体操と筋トレをする。水曜日なので、今週の昼食担当は今日までだ。

7:30 朝食

Keep Calm and Drink Coffeeのマグカップ。気に入っている。このアパートの備品だが、毎日使っているのでこのまま持って帰りたい気分だ。前に住んでいた京都のシェアハウスでも、お気に入り

もっとみる
5月26日(火)

5月26日(火)

5:00 起床
いつもと同じルーティン。ICOのインスタ投稿が100件を迎えた。思うところがあったので、それは後ほど別の記事にまとめた。

今日は、ラジオ体操後に、B-lifeの動画(足強化)を15分ほど。パートナーは、扇風機の風を正面から浴びているのに、汗だくだ。代謝が良いのは良いことだが、毎回シャワーを浴びなきゃなのは、大変だなぁと見てて思う。私は、残念ながら、このくらいの運動では、ほぼ汗をか

もっとみる
5月25日(月)

5月25日(月)

5:00 起床
noteを書くときに、スマホで下書きを記入して写真を貼ってから、パソコンで開きタグ付けをしている。(なぜか、スマホだとタグ付けが上手く出来ない)また記事のトプ画?をつける際に、写真をスライドして位置を決められれば良いのに、といつも思う。何かやり方はあるのだろうか?
平日は、ラジオ体操と筋トレをする。今は20分〜30分程度の軽い運動だが、かれこれ5年間は続けている。(途中、縄跳びやウ

もっとみる
5月21日(木)

5月21日(木)

5:00 起床
いつものルーティンを行う。だが、今日はパートナーがご飯担当なので、米は研がなくて良い。また来週の作り置きリストを考えなければ。スーパーの宅配サービスは、受け取り日の2日前くらいまで予約すると確実なので、今日明日には注文したい。

7:30 朝食
オーバーナイトオーツに、グラノーラをトッピング。フルーツは無いが、黒砂糖を混ぜているので十分甘くて美味しい。

8:45
パートナーも

もっとみる
5月20日(水)

5月20日(水)

5:00 起床
眠い。夜中に、最近トイレと喉の渇きで起きてしまうからだ。また暑くなって来たからかなぁ。

昨日やり直しをくらった分のSNSネタ(雨季のスコールについて。オアハカにネガティブな印象を与えかねないということで却下された。大切な事実だと思うのだが…)せっかく描いたので、ここに上げておこう。

Temporada lluviosa
Desde este mes, empieza la t

もっとみる
5月19日(火)

5月19日(火)

5:00 起床
いつも通り、Twitter、FB、Instagram をチェック、ICOのインスタ更新をし、自分のnoteを記入。この作業で、100分ほどはかかる。
5時に起きて何してるの?学校来るまで3時間以上あるじゃん?とクラスで言われるが、そこまで余裕があるとは、正直感じていない。欲を言えば、あと1.5時間ほど朝の時間が欲しい。

6:45
昼食用の米を研ぎ、コーヒーマシンをセットしてから

もっとみる
5月18日(月)

5月18日(月)

5:00 起床
また1週間が始まる。先週から、また気温が上がってきて、扇風機無しでは寝れなくなってきている。涼しかったのは3週間ほどだった。

noteが朝食前に書き終わらず、少し焦る。ヘフェからメールが来ていて、その返信をしていたからだ。ICOのオンライン授業を受けて、それについて記事を書いてブログとFBに挙げる、というタスクが来たからだ。9ドル分を免除で授業が受けられるのは有り難いが、事前準備

もっとみる
5月15日(金)

5月15日(金)

5:00 起床
また金曜日だ。1週間があっという間だ。今週は、学校の教材が重かったので、やることが溜まって色々消化出来ていない。参っている。
今日からのSNS更新のネタと構成を、1週間前に送り、水曜にもリマインドしたにも関わらず、何も返事を寄越さないヘフェ。もう、投稿しますからね、と連絡し、投稿した後に、修正が来た。腹立つ。

ずっと日本語で悪態をついている私に、パートナーがスペイン語での言い方を

もっとみる
5月14日(木)

5月14日(木)

5:30 起床
昨日は、寝たのが遅かったので、起きるのが30分遅くなった。まだ眠いが、朝の時間は削りたくないので起きる。

今日は、教授の言葉を思い出しながら、じっくりnoteを書いた。今日から土曜まで、お昼はパートナーが作ってくれるので、米研ぎは必要ない。

火曜、木曜、土曜がゴミの日なので、ゴミ袋を入れ替える。ゴミ出しは、表に回収車が来るようだ。いつもパートナーが出してくれてるので分からない。

もっとみる
5月12日(火)

5月12日(火)

5:00 起床
いつも通り、SNSタスクの更新、note記入、教授のブログ確認、SNS閲覧を行う。最近、noteを30分以内で書くのが難しくなってきた。(特に土日で書くことや写真のアップが多いとき)
帰国してからも続けるかはまだ分からないが、せっかく付いた習慣なので、どうにか維持したいと思う。

昼食用の米を研ぎ、コーヒーマシンをオンにして、ラジオ体操から始める。

7:20 朝食
オーツとパパイ

もっとみる
5月11日(月)

5月11日(月)

5:10 起床
肌寒くて、朝方に目が覚める。雨季に入ってから、朝の冷え込みが急に激しくなった。半袖に薄手のシーツだと、寝るときは良いのだが、朝4時ごろが本当に寒い。だが、長袖で寝ると暑いだろうから、悩ましいところだ。

パートナーは、昨日の夜11時から授業を受けていたので、まだ寝ている。8時に起こすと言っているので、私も出来るだけ無音で行動することを心掛ける。次の授業は木曜らしいが、夜中の2時から

もっとみる
5月10日(日)

5月10日(日)

7:30 起床
流石に昨日は遅かったので、起きるのが遅い。昨日は、ほぼ勉強出来なかったったので、今日取り返したいところだが、お昼に招いて頂いているので、1:30には家を出る必要がある。

今日の夜から、パートナーの授業(日本時間なので、基本早朝か夜中)が始まるため、ベットの向きをズラす。(リビングの灯りが寝室に極力入らないようにするため)

8:30 朝食
朝日が眩しい

昨日のnoteを書く

もっとみる