マガジンのカバー画像

心惹かれる『note』

29
最近、感銘を受けたものたちを、おすそ分け。
運営しているクリエイター

#毎日更新

お金を、いい経験と引き換えできたら満点

私は本屋さんが大好きでよく足を運ぶのだけど、最近は棚にドカンとお金の本が置かれている。

そこには毎回2、3人の姿があって、熱心にパラパラとめくっていたり

大学生くらいの若い子たちが

「積み立てNISAとかやってる?」

なんてお喋りしてる。たまげたものだ。

私は大学生の時、授業後にどのパフェを注文しようか本気で考え悩んでいたというのに!

『資産運用』とか『節約術』とか『ビットコイン』とか

もっとみる
好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

好きを仕事にって言うけど結局どういうことなのか

ハッとする言葉に出会った。

全くその通りだと思ってしまった。

わたしは書店でアルバイトしたことがある。

仕事は本当に楽しかったし、心の底から経験できてよかったと思っている。しかしこれを本業にしていきたいかと言われるとちがう。

なぜならわたしが好きなのは、本のお会計をすることでもなく、在庫を並べることでもなく

『本を読むこと』だから。

もう1つ例をあげたい。

わたしはカフェで正社員とし

もっとみる
3年後に愛が冷める説の自分なりの結論

3年後に愛が冷める説の自分なりの結論

付き合って3年経ったら、愛は冷めるらしいよ〜と、学生時代に友人が教えてくれた。

この説は今後大人になるにつれて、女性誌やネットでも度々目にするようになった。

いったい何で3年なんやろう?と思って調べてみると、脳科学の研究という、いかにもエビデンス!みたいな記事が出てきた。

それによると

とのことで、生物学的にそうなら逆らえないのかなあ...なんて思ったりもしたのだけど、何かがおかしい。

もっとみる

恋愛における、誠実な人。

連絡をマメに返してくれるから誠実な人、と言うときもあれば、堅実なデートを重ねて付き合うまで手を出してこないから誠実な人というときもある。

結局、相手が適度な距離感を保ちながらも、自分に向き合ってくれている、と実感したとき、誠実だと感じるのだろう。

昨晩、友人と話をした。その友人は結婚に向けて、ここ数年色んな恋をしていた。
そして20代最後の年、結婚相談所から紹介された人と、結婚を前提とした交際

もっとみる