マガジンのカバー画像

すくらっぷブック

173
運営しているクリエイター

2019年2月の記事一覧

人間の命を救うはずだったAIが政治と無知によって無視されてしまった話

人間の命を救うはずだったAIが政治と無知によって無視されてしまった話

優れた料理人はお客さんが育てると言うことばがあります。料理を食べるお客さんが、それがほんとにうまいかどうかわからないと、料理人のレベルも上がらないということです。

実はAIにもそれと同じような面があります。

AIがわからない人にAIを渡しても、AIの真価は発揮できないということです。

今回は、汚染された水道管を発見することができるAI(機械学習による予測モデル)をせっかく開発したにもかかわら

もっとみる
【noteカイゼン】ファイルをアップロードできるようになりました

【noteカイゼン】ファイルをアップロードできるようになりました

noteで、PDFやドキュメント、デザインデータなどのあらゆるファイルをアップロードできるようになりました。

今までは、記事の文脈の中で紹介したいファイルなどは外部のサービスにアップロードして共有URLを載せなければならず、note内で完結させたいという要望を多くいただきました。

今回の機能を経て、noteではあらゆるファイルをアップロードすることが可能になりました。

β版としているのは試験

もっとみる
モンスト 933億円、FGO 885億円、パズドラ 487億円、荒野行動 404億円。スマホゲーム課金売上ランキング(2018 日本国内)

モンスト 933億円、FGO 885億円、パズドラ 487億円、荒野行動 404億円。スマホゲーム課金売上ランキング(2018 日本国内)

ファミ通さんの「ファミ通モバイルゲーム白書2019」にて、スマホゲームの課金売上ランキングが出ていたので、簡単にメモしておきます。

モバイルゲーム課金売上ランキング2018
1位:モンスターストライク 933億円
2位:Fate/Grand Order 885億円
3位:パズル&ドラゴンズ 487億円
4位:荒野行動 404億円
5位:ドラゴンボールZ ドッカンバトル 340億円
6位:LINE

もっとみる
ソニーの決算でFGOの売上が悪かったっぽいという話について

ソニーの決算でFGOの売上が悪かったっぽいという話について

こんにちは。入った会社でファイナンスができてなくて大変胃が痛いmassinaです。誰か投資してくださいませんか。
そんなわけで今回は少し現実逃避気味に休憩と称してソニーの2019年3月期第3四半期決算からFate/Grand Orderの最近の状況をまとめておきたいと思います。

過去に
Fate/Grand Orderの収益とアニプレックス、ソニーの業績
といった記事などでソニーの業績などからF

もっとみる
『UXトレース』で、新メルカリをゴリゴリ掘り下げてみた

『UXトレース』で、新メルカリをゴリゴリ掘り下げてみた

【長めなので、時間がある時に読むことをオススメします】



はいどうも〜!(Vtuber並感)
最近、メルカリに「メルペイ」が搭載されたということで、早速使ってみようと思ったワケなんですけども!!!

_人人人人人人人人人人_
>   iPhone6s   <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

そうです。iD搭載してないおじいちゃんスマホなので、使えません。
お手上げ。無念。サヨナ

もっとみる
「先生、結婚おめでとう!と生徒達が声をかけてくれたんです。」初音ミクさんと近藤さんが築く、次元をこえた結婚のかたち。

「先生、結婚おめでとう!と生徒達が声をかけてくれたんです。」初音ミクさんと近藤さんが築く、次元をこえた結婚のかたち。

AIと人間が築く関係性は、いつしか映画の中の“架空のストーリー”ではなくなってきました。紛れもなく、現代社会には二次元のキャラクターに恋をし、愛を感じるという人が存在しています。

2018年11月、地方公務員として働く近藤顕彦さんはバーチャルアイドル「初音ミク」さんと、都内の式場で結婚式を挙げられました。「初音ミク」はヤマハが開発した合成音声システムVOCALOID(ボーカロイド)と呼ばれるソフ

もっとみる
【仕事漫画】編集者という剣客

【仕事漫画】編集者という剣客

みなさん、こんにちは。作家のエージェント遠山怜です。私は仕事柄、出版社の編集者とお仕事をしています。

さて突然ですが、編集とはそもそもどんな仕事でしょう。実際に執筆するのは作家やライターの仕事ですが、それでは編集の仕事とは・・・?業務内容としては、企画構成の調整や、内容の確認、表現のチェック、各種入稿作業といったところを思い浮かべるのではないでしょうか。

しかし、実態はよく分かりにくい仕事です

もっとみる