マガジンのカバー画像

エッセイ的なやつ

608
日常で起こったちょっとした出来事や思い出したことをつらつらと書いたnote。超個人的な話が多い。
運営しているクリエイター

#エッセイ

「一口ちょうだい?」って言われた時点で、ほぼ会話のゴール決まってるよね。

「一口ちょうだい?」って言われた時点で、ほぼ会話のゴール決まってるよね。

「一口ちょうだい?」と言われた。

ここで断ってもいい。

けど、断れない。

断ったときのリスクが大きすぎる。

ここで断ってしまうと、一口もあげられないショボいやつだと思われる。

癪だ。

しかし、そんなもんだ。

相手主導で不本意であるが、勝手にケチ認定されかねないめんどくさい状況である。

これよこれ。

聞かれたから「いや」と断ったのに、その次に「なんで?」と詰められる。「なんで?」の

もっとみる
3行日記 2/24〜3/1

3行日記 2/24〜3/1

2/24
趣味最高

夜、久々にゆるふわなサッカーへ。レベルは、高校の体育くらい。集合時に「激しい接触プレーなし、お互いにリスペクトを持ってプレーするように」と説明あり。実際、みなさんちょうどいい温度感でプレーしていた。適度な運動、頭も動いて楽しい時間。趣味最高。

2/25
ビジネススマイルゲロ

家具屋さんのお洒落お姉さん(推定年齢25)に、新居のインテリアコーディネートをしていただいた。打ち

もっとみる
「本日の主役」とかかれたタスキをかけたことがない人生でよかった。

「本日の主役」とかかれたタスキをかけたことがない人生でよかった。

2024年、35歳現在。

ロフトや東急ハンズの一階パーティーグッズコーナーに置いてある「本日の主役」とかかれたタスキをかけたことがありません。

これからもかけることは、ないでしょう。

これすなわち、何かしらのお祝い事をするときに「本日の主役」のタスキを買ってきおるタイプのツレとあまり絡んできていないということです。

いわば、友達付き合いが大変健全かつ、良好であることの証拠でございます。(当

もっとみる
「夫婦円満の秘訣は?」と聞かれたとき、本当のことを言ってはいけない。

「夫婦円満の秘訣は?」と聞かれたとき、本当のことを言ってはいけない。

ニュースダイエットだか、情報を取捨選択する技術だか、なんならニュースなんて見なくてもいいよ。

。。。みたいな考え方が一部の真面目まとも人間に流行っているような気がする。

芸能人のゴシップとか興味ない。
自分に関係のないことに時間を割きたくない。
クソみたいなエンタメ記事を読むなんて、考えられへん。

っていう人がいる。
これもこれで、なるほど納得感のある意見だなと思う。

シュッとしてるし。

もっとみる
そりゃ、寝るよね。

そりゃ、寝るよね。

13時前、朝ドラ見ながらラーメンを食べていた。
13時になった。
国会中継がサラリと始まった。
衆議院予算委員会の中継だった。

若い議員が、子育て支援について長々と説明している。

1名が必死に説明。
質問に答える岸田総理大臣。
その他の出席議員は、とにかく眠そう。

すっかり夢の中にいる人も多数。スヤスヤと気持ちよさそうに、コックリコックリと眠っているおじいちゃん。

よく国会で寝てる人を見る

もっとみる
3行日記 1/27~2/2

3行日記 1/27~2/2

1/27
ボーネルンドワンダーランド

長女(4歳)と次女(1歳半)とワイの3人で電車で20分ほどにあるボーネルンドの施設へ。子供的にはワンダーランドな場所。娘二人とも遊びまくって、楽しそうでなにより。

1/28
家族で京都競馬場

家族みんなで京都競馬場へ。新しくなった京都競馬場は、改修前と段違いに綺麗で家族でも楽しめる広々空間になってた。さて、ギャンブル運のない我が家、全く当たらず。久々の競

もっとみる
地上から改札階に降りるだけのエレベーターにて。

地上から改札階に降りるだけのエレベーターにて。

地上から改札階へと向かうエレベーターにベビーカー付きの30代男性が乗り込んだ。

ベビーカーには、次女と呼ばれる1歳半の赤子を乗せているらしい。

スヤスヤと寝ているかと思いきや、いつの間にやら目をパチクリと開けていた。

同じ空間には、70代後半くらいのお婆さんと70代前半くらいのお爺さんがいた。

二人は他人同士だ。

ただ、二人とも老後を楽しんでいるタイプのご老人だ。二人のことを全く知らない

もっとみる
35歳男子がスポーツバーで一人寂しく観戦してたら、若造にナメられた話

35歳男子がスポーツバーで一人寂しく観戦してたら、若造にナメられた話

昨日21時頃、サッカーアジアカップ、日本VSインドネシアを観るために1人でスポーツバーへ。

娘2人のお風呂から寝かしつけまでのミッションをクリアしたし、嫁許可もとりつけたし、心置きなくレッツゴー。

ハーフタイム時に入店。早速、ビールを片手にどこに陣取るか、店内を迷子の35歳である。注目度は高くないとはいえ、さすがの代表戦。席には、座れず立ち見確定。

無事居場所を確保し、後半の開始を待つ。いや

もっとみる
横断歩道の渡り方に関する考察。

横断歩道の渡り方に関する考察。

車を運転していた。
交差点にて、左折しようとする。

人通りが多く、横断歩道は歩行者で溢れてる。車の私はじっくりと待つ。

横断歩道の信号が点滅し、歩行者は向こう岸へと急ぐ。横断歩道の信号が赤になった。歩行者がいないか確認して、発進しようとする。

が、向こう岸から歩行者が横断歩道に侵入してきた。車の私は、停止する

歩行者の彼は、横断歩道に入るまでは走っていたが、横断歩道に入った途端に「間に合っ

もっとみる
3行日記 1/13〜1/19

3行日記 1/13〜1/19

1/13

なにしたでもないのにビールがうまい。飲んだビールは、金ピカのエビスビールと麒麟のスプリングバレー赤。なにをしたでもないのに、普段より贅沢なビールを飲む。これぞ、贅沢。

1/14

ショウルームにて、家の中の諸々が決着。家のアレコレに関して、嫁と言い合った日々が懐かしい。夫婦ノーサイド後、近くの天下一品で、こってりラーメンを食す。両者とも腹ペコ、仲良く同じラーメンを堪能する。疲れ癒され

もっとみる
雨は、縁起物と考えてみてはいかがですか?

雨は、縁起物と考えてみてはいかがですか?

自分にとって、特別な日は雨が降る。

雨男といわれればそうだけど、そこまででもない。

結婚式は台風。
新婚旅行は、ずっと雨。
そして、お家の上棟式でも雨。

その程度で雨男だの雨女だのどうのと語るなんて、真正の雨男や雨女の皆さんから怒られそうだし、そもそも雨男雨女の話題自体、血液型の話題くらい好きでもないし、自分から話したことはない。

けど今回、棟上で雨は少し不安になったので、簡単に調べた。で

もっとみる
保守派の私は、カレーに隠し味をいれない。

保守派の私は、カレーに隠し味をいれない。

とどのつまり、保守も保守だ。

絶賛、家作りナウな我が家。
床材やらクローゼットの色やら、
お風呂がどうの、洗面台がどうの、
トイレがどうの、なんやらかんやら
いろんなもんを決める。

夫婦で話し合って決めるわけだが、嫁がSNS等で仕入れた意見をバシバシ出す一方で、私ときたら設計士さんが出してきたプランをあまりいじくりたくない。

これが気になって仕方がない。プロが考えてきたプランをいじくり倒して

もっとみる
3行日記 1/6〜1/12

3行日記 1/6〜1/12

1/6

じーじ、ばーばのおかげさまで、2時間の1人時間確保。スタバへ駆け込み、なにも考えず本を読みつつ、コーヒー飲みつつ、ふへーってなってた。2時間では、足りん。また欲しい。頑張る。

1/7

長女を連れて阪急梅田へ。長女に迷子の心得を伝授する。梅田に着く。人がわんさか。隅っこのスペースにて、迷子のシミュレーションをする。手をギュッと握って改札を出る。おそらくいつもよりギュッとしてた。

1/

もっとみる
言い間違いして、ズッキューンした。

言い間違いして、ズッキューンした。

念願の1人スタバにて。

どうせホットコーヒーのショートサイズを頼む。
しかし、それだけをすんなり頼むのも憚られる。

いろんな選択肢の中から、ホットコーヒーのショートサイズを頼みましたけど、何か?を装いたい。

だから、ひと芝居うつ。

ドーナツやらケーキやらが美味しそうなショーケースを眺めながら、何にしようかな?と考えるフリをする。

どうせホットコーヒーのショートサイズしか頼まないのに、我な

もっとみる