マガジンのカバー画像

エッセイ的なやつ

608
日常で起こったちょっとした出来事や思い出したことをつらつらと書いたnote。超個人的な話が多い。
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

子供よりも子供になってこそ、大人よ。

子供よりも子供になってこそ、大人よ。

前にも同じようなことを書いている気がしないでもないが、書きたいので書く。

やっぱ子供の笑顔をみたいなら、子供より笑うしかないよなーって。子供をアホにさせたいなら、子供よりアホになるしかないなーって。

子供に勉強させたいなら、子供より勉強するしかないよなーって。優しい子供に育てたいなら、人に優しい姿を見せるしかないなーって。

愛ある子供を育てたいなら、子供に対して愛あるコミュニケーションを取れ

もっとみる
ゆらゆらとゆられるGWモーニング

ゆらゆらとゆられるGWモーニング

5/3 AMの詳報

起床から到着まで

ギリ5時台(5:58)に起床に成功したので、長女4歳と次女1歳半を連れて、滋賀県のマキノに行くぞ!と出勤前の嫁を驚かせる。(※嫁は、GW仕事の人)

7時出発に目標を設定し、爆速で身支度を整える。幸い次女は、私と一緒に起きてくれたので、用意を一気に済ます。

長女は、6時半ごろに叩き起こした。お着替えは山盛り車に積んでいる。長女に関しては、パジャマ姿であろ

もっとみる
35歳にして、今後やらないと決めたこと1選。

35歳にして、今後やらないと決めたこと1選。

昨日の日曜日。

5時半に起き、読書。
6時半に朝食(チキンラーメン)。
7時に出発し、車で大阪へ。
9時から3時間のフットサル。
帰宅途中、お昼ご飯(ビックマック)。
15時、帰宅。
昼寝から起きた次女1歳半と遊ぶ。
17時、30分だけ仮眠。
18時に出発し、19時から21時までサッカー。
22時半に帰宅し、お風呂。
23時に晩ごはんとビール。
24時就寝。

・・・

はい。
爆疲れ。
めっち

もっとみる
お互いパパになって再会、で、お互いの子供たちと遊ぶ。

お互いパパになって再会、で、お互いの子供たちと遊ぶ。

京阪神に住んでいて、2,3年前からずーっと話題になっている憩いの場系施設といえば、安満遺跡公園である。

広大な敷地で自由に過ごせる公園。
土日は、キッチンカーわんさかで活気あり。
ボーネルンドの室内遊び場あり。
ふわふわドームあり。
スタバもあるし、駐車場も広々。
芝生広場でたくさん遊べるし、キャンプもできる。

家が近所ならマジ毎日行く。
そんな最高施設が安満遺跡公園。



こんな施設に行

もっとみる
忘れてよかったログインIDとパスワード。

忘れてよかったログインIDとパスワード。

先日、京都競馬場に行った。
入場料は、当日で大人200円。
安いよね〜w。

去年、リニューアルオープンした京都競馬場。次女も歩けるようになったし、そろそろいいかなと家族みんなで行ってみた。

競馬の観戦場所、馬券売り場、パドック等々、全体的に以前と比べて広々としていて、快適に過ごせる。

特に馬券売り場のゴチャついた感じがなくなった。昔に比べると明らかに混雑が緩和されている。

今は、ICカード

もっとみる
チャリがパンクしたおかげで、美味しすぎるハンバーグに出会えた。

チャリがパンクしたおかげで、美味しすぎるハンバーグに出会えた。

金曜の帰宅時、チャリンコの後輪がバフンっ!と弾けた。慌てて、一旦停車する。一目で理解した。お馴染みのナレーションで「タイヤ、アウト〜」と脳内再生。

その後、家まで後少しの距離、自転車を押して帰った。ぱっふぱふのタイヤをみた長女は、パンクたるは何かを学んだ。少女にまた一つ知識が増えた。



次の日は土曜日、休みの日なのにどこにも行けねぇ。とりあえず、パンクの修理を早く済ませたいので、じぃじとば

もっとみる
超しんどいから逆に動く。

超しんどいから逆に動く。

昨日、大学生にフルボッコにされたての35歳おじさんです。

朝から全身筋肉痛です。
腰バキバキです。
背中ぱにぱにです。
加えて、鼻水ずるずるです。

なんていうか、秋ですね〜って感じです。



こんな時は、休まずに朝からフルマックスで動くに限ります。脳を騙すというか、脳を休めないというか、逆に朝からギャンギャンにいわして、頭バグらせてこ。

というわけで、現在8:20。
今から、家族連れて行

もっとみる
本日の切なる願い。

本日の切なる願い。

朝起きて、カーテンを開ける。
ひとまずホッと安心した。

1番最初に思った。
このまま曇り空であれ。
上がるな、気温。
出てくんな、太陽。
適度に吹け、風。
なんなら小雨くらい降ってくれても可。

本日、14時45分からサッカーの試合である。



いい天気になってほしくないなんて、自己中甚だしい思考。晴れの日の人も山ほどいるだろうに。

けどね、おじさんが炎天下でサッカーしたら死んじゃうの。倒

もっとみる
サステナブルな休日の過ごし方。

サステナブルな休日の過ごし方。

そういえば、3連休でした。

せっかくですし、お外に行きたいわとアレコレ案を出す。が、なかなか決まらない。

ネックなのは暑さ。ここにきての残暑。最近、少し涼しくなったかと思ったけど、直近は超残暑なお天気。

ゆえに、室内がいい。

次に3連休の真ん中。どこ行っても人多いでしょ、と。人多いとこはしんどい、とな。

ならば、変化球で攻めよう。

「子供楽しい×室内×人少ない」で導き出した答えがコチラ

もっとみる
あけみとパジャマ

あけみとパジャマ

ママでもあり、女友達でもある朱美(あけみ)が最近大変だったエピソードを語り出す。話を聞いた皆が「大変やったね〜」のリアクションで朱美を励まし、その場で話の区切りはついた。

が、個人的にずっと引っ掛かっている箇所がある。



パジャマ。。。

みなさん着てますか?

なんなら最近、パジャマ着たんいつですか? #最近 、キスしたんいつですか? #みたいにいうやーつ



思えば、いつからだろう

もっとみる
活かせ。

活かせ。

おもちゃ棚を組み立てた。

Amazonで買ったやつ。

見たことないメーカー。

組み立て式。

ダンボールの中身は、木材パーツとネジ各種。

そして、ほんの気持ち程度の説明書。

説明書というか紙切れ1枚。

日本語は書いてない。

白黒の図解のみ。

組み立て方の順序が両面に書かれている。

ペラッペラもペラッペラ。

全体をパーっと見る。

なんとなくわかったような気になる。

大体の雰囲

もっとみる
多分やけど、みんなしんどい。

多分やけど、みんなしんどい。

昨日、地元のお友達と子供たちも一緒にピクニックしてきました。

年末に忘年会で集まるメンツ。毎年、仕事のアレコレ、子育てのアレコレ、旦那や嫁さんには言えないあんなことやこんなことをアテに酒を飲む。

が、昨日は酒なし。
子供達も一緒にピクニック。
小2、小1、小1、年中、年中、年少の子供達。

小川でバシャバシャと水浴び
草むらでキャッキャと追っかけっこ
ガシガシと木登りしたり
ボール遊びしたり

もっとみる
暇つぶしにクイズをどうぞ。

暇つぶしにクイズをどうぞ。

クイズです。

まず、嫁のあるあるをご紹介。



次に帰宅直後の会話。

こうなってしまったら仕方なし。

嫁が何を話したかったかについて、思い出させる会話をスタートさせる。クイズの答えが見つからなければ、せっかくの「ちょー!聞いてや!」な話もお蔵入りになってしまう。なので、聞き手として、いろんな角度からツッコミを入れながら、なんとか思い出させようとする。

***

さて、イメージは掴んでい

もっとみる
クリームソーダを飲みにいこう。

クリームソーダを飲みにいこう。

気まぐれでラジオ体操した翌日、筋肉痛になりました。

昨日の晩御飯が思い出せません。

88年生まれ。
マー君世代。

今日も今日とて。
35歳三十路街道をひた走る。

いやもとい。
そないに、ひた走ってない。

走ってるといってもジョグ。
で。
すぐに息上がって、歩いてる。
三十路街道ダラダラ歩いてる。
「あーしんど」って言いながら歩いてる。

そんな私。
この度、喫茶店にてクリームソーダ注文し

もっとみる