マガジンのカバー画像

みんなのフォトギャラリーから

70
フォトギャラリーからイメージした物語を並べてみました。
運営しているクリエイター

#日記

母とお好み焼き、または母とたこ焼き【フォトギャラリー短編】

母とお好み焼き、または母とたこ焼き【フォトギャラリー短編】

今日は、母を病院に連れて行った。母は今年87だ。
3年前に自宅で転倒して、股関節と腰骨を骨折し、歩くことが不自由になった。家の中も歩行器で移動する。ゆっくりと、ゆっくりと。

「5日に病院に連れて行って。」
月に1度か2度、母を病院に連れていくことになる。

病院は母の家の近くにあるので、5分とかからない。
その間は、母の愚痴を聞かされる。主に、父の。

「あんなに意地悪だとは思わなかった。」

もっとみる
ケーキ2つ【フォトギャラリー短編】

ケーキ2つ【フォトギャラリー短編】

昨日の夜、母から電話があった。
「あんた、今度、いつ来るの?
 長崎の親戚に送ってほしいものがあるのに・・・」

受話器の向こうから父の声も聞こえる
「それなら、おれがするって、・・・」
母の不機嫌そうな声がそれを遮っている。
「お父さんじゃあてにならんから、あんた、来てよ」

「いや、ちょっと今週は忙しいから、、、来週かな」
「相手が待ってるんだから、早くしてもらわないと、、、」
母はぶつぶつつ

もっとみる
まだまだ青くなる【フォトギャラリー短編】

まだまだ青くなる【フォトギャラリー短編】

もうこんな時間だ。部長のやつ、こんな時間までこき使いやがって。
何が「お疲れ様ー。きみも早く帰れよ。」だ。帰れるわけないだろ。明日の会議の資料、ダメ出ししやがって。
パワハラだ。夕食も昼に買ったサンドイッチをつまんだだけだし、おなかもすいたなあ。電車の窓に映った顔は、青かったなあ。げっそり。

そう言えば、和葉のやつが来るって言ってたな。連絡するの忘れてたけど、ご飯なんか作ってくれてないかな。もう

もっとみる
【短編】かにが住んでいた

【短編】かにが住んでいた

砂利道をサンダルで走る。砂埃が足にからみつく。小石も痛い。棚田に挟まれた細い道。

「兄ちゃん、待ってよー」

ぼくの後ろを弟が嬉しそうに追ってくる。

山奥の祖母の家。山に囲まれている。棚田が広がる。空気が澄んでいる。山鳩の鳴き声が聞こえる。

車に揺られて4時間。やっと着いたのだ。

その足で駆けている。

「川に行ってくるーーー」「ぼくもーーー」

川は、細い砂利道を下ったところにある。川と

もっとみる
北風と太陽【短編】

北風と太陽【短編】

みんなのフォトギャラリーから生まれた物語。

太陽に負けた北風は、リベンジの時をじっと待っていました。

すると、向こうから一人の旅人が歩いてきます。

「あの旅人の服を、全て脱がせた方を勝ちとしよう」

北風は、太陽にもう一度勝負を申し込みました。

「服を全て?」

「そう、全て」北風が念を押しました。

前回勝った太陽は先攻、負けた北風は後攻です。

まず、太陽の番です。太陽は以前と同様に、

もっとみる
蒼いトラック【短編】

蒼いトラック【短編】

みんなのフォトギャラリーから生まれた物語。
写真をよく見てから、読んでください。

蒼いトラックは、西の方からやってきた。

風とともに、ゆっくりと進んでいる。

「もう、ここらへんでいいんじゃないか?」
運転してる男は言った。

「いいや、まだ、まだ」
助手席の男は言った。

運転している男も助手席の男も、同じ歳くらいに見える。

二人とも無精ひげを生やしていて、ぼうしを深くかぶっている。

もっとみる
毎日 追い越す

毎日 追い越す

「ショウタ、走るとあぶないわよ」
「ママ、急いでよ。もうおなかぺこぺこなんだよ」

夕方6時47分。いつもこの橋の途中で、この親子を追い越す。

ショウタは小学校2年生。
担任は手塚先生。
土曜日にはスイミングに通っている。
仲良しはマサヨシくん。マッサーと呼んでいる。
学校では、マッサーとおにごっこやドッジボールをしている。時々けんかもする。ライバルらしい。
給食はカレーライスが好きで、おかわり

もっとみる