マガジンのカバー画像

ブログ

33
運営しているクリエイター

2019年7月の記事一覧

モテキ190731

#amazon #amazonprime #amazonプライム #モテキ

先に言うと、見てらんなくなり途中で止めました

感想
女性経験が少ない男性が急にモテ出し、調子に乗って破綻する内容
ぶっちゃけて言うと「恥ずかしくて見てらんない」
途中で主人の森山未來に腹が立って一旦テレビ消しました。笑

改めて再生するも、終盤の麻生久美子が可哀想で、見てらんない
リリーフランキーとあれこれ

もっとみる

バクマン。190730

#amazon #amazonprime #amazonプライム #バクマン

感想
後半の失速が残念でした
序盤から中盤にかけて、漫画作成の裏側や二人が成長して行く過程にドキドキさせてもらいましたが、途中のアクションシーンで一気に冷めてしまい、オチも微妙でした

最後の漫画パロディの中に1冊だけ実在するベテラン漫画家の初期作品が混じっていて「大場つぐみの正体」都市伝説は本当だったのか

もっとみる

LEON190728

#amazon #amazonprime #amazonプライム #leon #レオン

感想
名作です
これは凄い、感動した
ナタリーポートマンの魅力に尽きると言いながら、ジャンレノの不器用な男らしさにも惹かれてしまう

殺し屋と少女という相容れないはずの二人が分かち合っていく本作
心に刺さる作品でございました

これは面白い、本当に

結びに
秋田県大館市で働きながら「ほぼ

もっとみる

フラガール190727

#amazon #amazonprime #amazonプライム #フラガール

感想
ど感動しちゃいました
感動の連続で危うく泣いちゃいそうに
心揺さぶられるとはまさにこのことか、と

舞台は福島県いわき市に実在する常磐ハワイアンセンター(現・スパリゾートハワイアンズ)
元々炭鉱で栄えた町でしたが、エネルギー革命により閉鎖が迫って来ている状態
そこで町おこし事業として北国をハワイに変え

もっとみる

火花190725

#amazon #amazonprime #amazonプライム #火花

感想
小説を見てからの映画でした
以前小説を読んだ感想は「淡々と抜け出せない地獄へ向かう若者達」

そりゃそうだ
自分が一番面白いはずなのに、世間から一向に認められない
ましてや、世間に迎合して薄っぺらい笑いで人気を博していく同世代を見ていると気が狂いそうになる

しかし、映画版ではその辺りがライト且つポップ

もっとみる

何者190725

#amazon #amazonprime #amazonプライム #何者

感想
抜群に面白かったです
ただ、この手の映画を面白いと言ってしまうと性格悪いと思われそうな気がします

テーマは就活
就活で生まれた友情が徐々に崩れていくというお話
不思議なことに、何も考えずに就活に臨んだ人がうまくいき、ガチガチに対策練ってる人が苦戦していく様に、10年前の就活を思い出しました
だいたい、受験

もっとみる

ショーシャンクの空190722

#amazon #amazonprime #amazonプライム #ショーシャンクの空に

感想
タイトルは何となく聞いたことあるが、内容は一切分からない
という状態で見たら、どハマりしてしまいました

舞台はショーシャンク刑務所
そこに「冤罪」で入所することになったアンディ
ショーシャンク刑務所では、署長の不正やリーダーの「事故に見せかけた」殺人、同性間での性暴行等々、環境は最悪だった

もっとみる

amazonオリジナルビデオ190719

#amazon #amazonprime #amazonプライム #amzonoriginal #プライムジャパン #すし #寿司

はじめに2つお詫び
①翌朝に書いてます
②今回は映画でなく、アマゾンのオリジナル番組です

感想
前半30分はたまらなく面白い内容でしたが、後半30分は飽きて部屋の片づけしながら見たのであまり覚えてないです
番組構成
前半→ネタの仕入から職人が握って

もっとみる

秒速5センチメートル190717


#amazon #amazonprime #amazonプライム #秒速5センチメートル

感想
申し訳ございませんが、わたしの心には刺さりませんでした
以下、ネタバレも含むので読むか否かは自己判断でお願いします

登場人物は3人
遠野貴樹
主人公。優しくて爽やかなのでモテモテなのだが、何かとはっきりしない奴
篠原明里
貴樹と小中といい仲だったのだが
澄田花苗
貴樹とは高校で知り合

もっとみる

キス我慢THE MOVIE190716

#amazon #amazonprime #amazonプライム #キス我慢選手権themovie

感想
最高に面白かったです
逆に6年も見てこなかった自分を恥じたい
劇団ひとりアドリブって本当なのでしょうか?
前、佐久間Pのラジオに劇団ひとりが出た時「本当にアドリブ」って言ってたので私は信じます
おぎやはぎとバナナマンは劇団ひとりを天才と言ってました
元U-turnのツッチーは「昔地方

もっとみる

海街diary190715

#amazon #amazonprime #amazonプライム #海街diary

感想
女性の悩み、葛藤、姉妹の絆を感じました
これまで見た「新しい家族が出来ます」系の映画は、新しい家族と揉めたり、問題が起きたりして心が痛みがちでした
ただ、本作は「これまでの苦しみから立ち直って、幸せな家族生活を送っていく」という前向きになれる作品でした

個人的に、三女千佳(夏帆)が気になります

もっとみる

トイストーリー4

#トイストーリー #トイストーリー4
仕事終わりに #イオンシネマ弘前 へ行って参りました。

2年前、妻の勧めで観たのがきっかけでトイストーリーマニアに。
最近思うのは、子供の頃にトイストーリーを始めとしたディズニー映画に触れておけばもう少し優しい人間になれたのでは、と後悔しております。

昔から人並み程度には映画を見てきてましたが、ディズニー系、トイストーリーは通ってなかった。

もっとみる

ビリギャル190705

#amazon #amazonprime #amazonプライム #ビリギャル

これから著作権シフトを敷きます。笑
北鹿新聞で叱られた事を忘れておりました。

タイトル
ビリギャル

あらすじ
https://www.toho.co.jp/movie/lineup/birigal.html

感想
とにかくちびノリダー(伊藤淳史)の熱さが際立ってました。笑
あとは安田顕の悪役

もっとみる

190705

#amazon #amazonprime #shining

ジャックニコルソン、狂ってやがる

あらすじ
コロラド州のロッキー山上にあるオーバールック・ホテル。小説家志望のジャック・トランスは、雪深く冬期には閉鎖されるこのホテルへ、管理人としての職を求めて、妻のウェンディ、一人息子のダニーを引き連れて訪れた。

支配人のアルマンは、「このホテルは以前の管理人であるチャールズ・グレ

もっとみる