マガジンのカバー画像

紹介された記事まとめ

63
紹介された記事をまとめました。
運営しているクリエイター

#ホットクック

10万円単位のお金の使い道。ワーママに迫られる「選択肢が多すぎ」問題。

10万円単位のお金の使い道。ワーママに迫られる「選択肢が多すぎ」問題。

「ねぇ、ねぇ これどっちが可愛いと思う?」

職場で、後輩の女の子のキャピキャピした声が弾んでいた。

投資している株を売却して時計を買うそうだ。
60万円の時計か、80万円の腕時計で迷っているとの事。

思わず「わー、スゴイ」と遠い目になってしまった。

独身でバリバリ働く女性だからこそ成せる事である。

一方。
結婚し、子供を持つと「まとまったお金」ができても「ただの時計」に1万円出すのも惜し

もっとみる
私はレシピ脳

私はレシピ脳

こんにちは、じゅくしんです。

ホットクックでよく料理を作るのですが、参考にしているのは勝間和代さんの料理本です。

こちら。

ただね、ひとつ言わせてもらうとですね、とにかくレシピが少なくて…。

勝間氏いわく、レシピではなく原理原則を理解することが重要で、それを理解できればあとはレシピを見る必要ない、ということらしいんだけども。

言っている意味は分かる、ほんとよく分かるのですが、これができる

もっとみる
ホットクックで♪オムレツもどき

ホットクックで♪オムレツもどき

先日読んだようこさんのこの記事↓

ホットクックでオムレツ(のようなもの)を作る方法を紹介されていました。

ホットクックにはオープンオムレツのレシピもあるのですが、1時間近くかかる上に予約が出来ないメニュー😢

帰宅時間が遅い我が家では、帰ってから1時間かかるメニューはちょっと作れません💦
そんな我が家に朗報✨
手軽にオムレツが作れるということで、早速試してみました😊

今日の具は、トマト

もっとみる
ホットクックで♪ナスと豚肉の間違いないやつ

ホットクックで♪ナスと豚肉の間違いないやつ

先日読んだようこさんのこの記事。

晩ごはんのメニューが思い付かなかったので、早速作ってみることに😊

ようこさんが参考にされていたのが、こちらの記事。

元々はフライパンでナスを炒めて、鶏がらスープの素やオイスターソースで味付けするという中華っぽいメニューのようです。
ようこさんはこれに豚肉や玉ねぎなどを加え、調味料も醤油ベース、そしてヘルシオオーブンで、とアレンジしています。

この記事を読

もっとみる
料理経験のない男子がホットクックで「大根と鶏肉の煮物」作る!美味しすぎました。

料理経験のない男子がホットクックで「大根と鶏肉の煮物」作る!美味しすぎました。

こんにちは、じゅくしんです。

3日連続でホットクックネタですが、書きたいので!

ようこさんの記事で書かれていた、こちらのレシピを参考に作ってみました!作ってみたらめちゃ美味かったー。

材料は以下となります。ようこさんのレシピとはちょっと変えてます。

材料はこれだけです。これをホットクックの鍋にぶち込みまして、重量を測ります。今回は1013gだったので、これに全体量の3.5%にあたる醤油…つ

もっとみる
ホットクックで玉ねぎスープを作りました!

ホットクックで玉ねぎスープを作りました!

こんにちは、じゅくしんです。

先日購入したホットクック、忙しくてずっと開封しないままでいたのですが、やっと開封することができました…。

まず最初のWi-Fiの設定から手間取ってしまって、スマホにアプリをダウンロードしてWi-Fiの設定をするもなぜかうまくいかず、たかだかWi-Fiを繋ぐだけなのに10分ほどまず格闘しました…。

んで、シャープのホームページとか説明書を見ながら何とか設定を完了し

もっとみる