見出し画像

ホットクックで玉ねぎスープを作りました!

こんにちは、じゅくしんです。

先日購入したホットクック、忙しくてずっと開封しないままでいたのですが、やっと開封することができました…。

まず最初のWi-Fiの設定から手間取ってしまって、スマホにアプリをダウンロードしてWi-Fiの設定をするもなぜかうまくいかず、たかだかWi-Fiを繋ぐだけなのに10分ほどまず格闘しました…。

んで、シャープのホームページとか説明書を見ながら何とか設定を完了し、さっそく料理を作ってみることに。

今回作るのは、以前、ようこさんがnoteで記事にされていた、オニオンスープです!

詳しいレシピなんかはこちらの記事をご覧ください。

慣れない手つきで玉ねぎを切って、玉ねぎ3個をホットクックの内釜に入れます。

玉ねぎ3個だけでも結構どっさり


ここに、総重量0.6パーセントの塩とオリーブオイル一回しを入れます。
材料はこれだけ。

あ、そうそう、今回はこちらのレシピを参考に作ったのですが、0.6%の塩を入れると言うところで、私は地味につまずいてしまいまして。
こんなにたくさんの玉ねぎがあるのに、こんなにちょっとしか塩を入れなくていいの?と何度も確認してしまいました。いや、本当、0.6%の塩ってちょっとなんですよ。結果として間違ってなかったんですけど。こういうところで、普段料理をしていないところが出てしまいます。

まあ、それは置いておいて、あとはホットクックのスイッチをオンにして40分待つだけです。

機械音声がやたらと喋るのがうるさい…

40分後、玉ねぎのスープが完成しました。

完成!

そして初めて食べてみたところ、うん、とってもおいしいです。
玉ねぎ本来の甘みが出ていておいしい!

やっぱり機械ってすごいなーって感じます。
とりあえず付属のレシピとかを眺めながら、明日は何つくろうかなーと考え中です。上手く使いこなせるようにがんばりたいです。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

#おすすめ家電

1,412件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?