見出し画像

ホットクックで♪ナスと豚肉の間違いないやつ

先日読んだようこさんのこの記事。

晩ごはんのメニューが思い付かなかったので、早速作ってみることに😊

ようこさんが参考にされていたのが、こちらの記事。

元々はフライパンでナスを炒めて、鶏がらスープの素やオイスターソースで味付けするという中華っぽいメニューのようです。
ようこさんはこれに豚肉や玉ねぎなどを加え、調味料も醤油ベース、そしてヘルシオオーブンで、とアレンジしています。

この記事を読みながら、ホットクックでも出来そうだなーと思ったので、今回はホットクックで挑戦してみました。

ナスと豚肉の組み合わせは間違いないですよね✨
なので、ナスと豚肉、あとは冷蔵庫に残っていたピーマンも入れました。
ナスとピーマンを適当な大きさに乱切りし、野菜→肉→野菜→肉と交互に重ね、調味料を入れるだけ。
本当は豚肉も適当な大きさに切るのでしょうが、まぜ技ユニットを使う場合、お肉が細切れになってしまうことがあるので、我が家では切らずに使っています。

野菜と豚肉を交互に重ねる

中華をよく作る我が家は中華調味料完備しているので、鶏ガラベースのれんこんさんのレシピを参考にさせていただきました。

あとは手動で作る→炒める→5分

出来上がり!

食材を入れてから気付いたのですが、豚肉に片栗粉をまぶすのを忘れていました💦笑
なので、あまりとろみは付いていませんが、味は問題なく美味しかったです😋

今回使用したのは↓
手動で作る→炒める→5分
まぜ技ユニット使用
KN-HW16E

この記事が参加している募集

#レシピでつくってみた

4,133件

#今日のおうちごはん

18,730件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?