マガジンのカバー画像

50歳からの挑戦

123
50歳からでもまだまだできる。そんなメッセージを集めました。
運営しているクリエイター

#やってみた

やっぱりすごい人は、、腰が低い、、

2回目のデートでした(^^)
男同士の、、、
はい、TikTokやYouTubeを見ている人なら
おそらく必ず一度は目にしてる人、

ながの社長です。
社長室で部下が料理を作り出す、、、
あの動画でお馴染みの、、
ながの社長です。

昨日は、仙台から来てくれて、、
19時ごろから深夜2時過ぎまで、、
2人で色んな話をし、めちゃくちゃ楽しかった。
TikTokではフォロワーが90万人、、、
YouT

もっとみる
不安で夢中で、、、気がつけば、、

不安で夢中で、、、気がつけば、、

初めてのマスターズ陸上、いってきました。
結果は散々で、正直悔しかったです。
でも、今の現実を知れたのはとても良かった。
そして、もしかしてまだ速くなるのでは?
と思いました。
なので体力が続く限り、続けてみようかな、、
そんな気持ちです。

自分自身がなぜ、常に新しい事にトライするのか、、
それはやはり、不安障害やパニック障害を患い、
今は不安に思いながらも、普通に笑顔で
生きれてるからです。

もっとみる
まだまだ走れるおっさんでいたい

まだまだ走れるおっさんでいたい

7月2日、長居陸上競技場、マスターズ陸上近畿選手権
という大会に出場します。
なんか、ここにきて緊張してきました。
ほんまに、走ってええんかなー!って。
ふざけたつもりはないんですが、
一度、50歳を過ぎた自分がどれくらいの速さで
走れるのか?
タイムを計測してほしかったんです。

出場種目は60mと100m、、、、
今回は短距離にしました。
しんどいのが苦手なんで(^^)

で、昨晩初めてトレー

もっとみる
あなたの笑顔がずっとずっと続きますように。。

あなたの笑顔がずっとずっと続きますように。。

昨日は月に一度の社内研修日「ほめ育」の日、、
段々とこの研修自体が社員さんの中にも
染み付いてきたような、、、気がします。
昨日は、当たり前がなくなった時、、を
体験しようということで、
マスクをアイマスクにして、
目が見えない世界を2人1組で体験しました。

相手の手を取って一緒に10分ぐらい散歩、、、
見えない世界って本当に怖くて、、、
貴重な体験を社内全員で感じ取ることができました。

そう

もっとみる
7月2日に向けて、、、

7月2日に向けて、、、

陸上競技に生まれて初めて出場します。
60mと100m、、、
なぜ走りたくなったのか、、、
それは、単なる挑戦、、だけです。
そして自分の今の現状を知りたかった。
ただそれだけです。

昔から走るのが遅くて、、、
いつも野球チームでも居残りで走らされてました。
走ることにコンプレックスがあったのかもしれません。
でも、中学校、高校と進むうちに
段々と速く走れるようになってきたんです。
そして、野球

もっとみる
ファスティングが終わってから、、

ファスティングが終わってから、、

ファスティングが終わってから、段々と
通常の食生活に戻りつつあります。
でも自分なりに色々とセーブしながら、、、
毎日を過ごしているつもりなんですが、、、

まず、お腹が減ってるという意識がないと食べない。
あー、お昼やなーとか、時間で決めつけたりしない。
逆にいうと、お昼で言うと12時以外でもお腹が
空いたなーって感じたら、アーモンドやミックスナッツ
を摘んでみたり、ハチミツや塩を舐めたりします

もっとみる
火を見ながら話す、、、なかなかいいですねー。

火を見ながら話す、、、なかなかいいですねー。

昨日はキャンプをしてました。
なので、今日はキャンプ場から書いてます。
といっても僕はついてきただけなんですが、、
今回は息子とその友達を誘って
みんなでテントを建てて、、、
焚き火をしながら、、、、

楽しいもんですね、、、
まだまだ夜は少し冷えますし、いい感じです。

昨日は知り合いの花火屋さんが、
キャンピング花火という商品を持ってきてくれました。

これがなかなかオシャレで、、

いい感じ

もっとみる
就労支援学校の人達が会社に来てくれました。

就労支援学校の人達が会社に来てくれました。

昨日はね、就労支援学校の人達が会社見学に
来てくれました。
スタッフさんを含んで10人くらい、、、
わずか1時間半ですが、
有意義な時間となりました。

みんなそれぞれに個性があり、特性があります。
それでも真剣にま^_^やわ参加してくれて、嬉しかったです。
中には、ここで働きたい、、、という
思いを持ってくれた人もいたんじゃないかな、、、
という気がしました。

健常と障害の壁を無くす、、少なく

もっとみる
回復食期間に訪れる数々の誘惑、、、

回復食期間に訪れる数々の誘惑、、、

小中学校の仲間に久しぶりにあってきました。
たまに会う人、めったに会わない人、
15年以上会ってない人、
そして30年以上会ってない人、、、
やっぱり新鮮で楽しかったですね。
誘ってくれてありがとう!(^^)

自分達で買い物にいって、
ひとりの元料理人が作ってくれるんです。
それがめちゃくちゃ美味しいで。。。

昔めっちゃ仲良かった彼が作ってくれるんです。

でもね、僕、、、回復食しか食べれなく

もっとみる
障害も健常も無い、、、単純に楽しんでいる子供達を見て、、

障害も健常も無い、、、単純に楽しんでいる子供達を見て、、

ファスティング回復期間に突入し、
まだまだ気を抜かずに摂生しております(^^)
お豆腐、野菜、納豆などを主食とし、
明日までは肉類は控える期間となってます。
明日から魚が解禁されます(^^)

今までいかに味付けが濃いというか、
調味料に頼ってたんだなーと
改めて気づくことができました。

お豆腐なんてそのまま食べてもしっかりと
味がするし、海ぶどうもそのまま食べて、
すっごい美味しかった。
そん

もっとみる
ファスティング終了、、、そして。

ファスティング終了、、、そして。

無事に何事もなく、ファスティングが終わりました。
ただ、ここからの回復食期間が大切らしく、
引き続き摂生していきます。
でもね、不思議とそんなに食べたい!と
思わないんです。なんでか?  それはしらん。
身体がそう言うてる。
「入ってこんでもええでー」って。。

昨夜は、イベントで元日本代表の佐藤寿人さん
それからオリンピック日本代表の森崎浩司さんと
懇親パーティーがありました。
断食最終日の私に

もっとみる
ファスティング5日目、断食最終日は東京へ、、、

ファスティング5日目、断食最終日は東京へ、、、

ついに5日目の朝です。今日もお風呂から、、、
今日は今までで一番体調がいい。
リフレッシュされた感があり、
空腹感もない。不思議な感覚、、、
今日は9時半ごろの新幹線で東京へ、、、、
理事会と総会に出席し、そのまま帰阪します。

そして、障害者スポーツのイベントに参加してから
そのまま懇親会、、、居酒屋、、、
これが最後の試練になりそうです。
ま、なんとかなるでしょう。

ちなみに、明日から本当に

もっとみる
母の日から始まるファスティング生活、、、

母の日から始まるファスティング生活、、、

さぁ、ついに始まりました、、、。
ファスティング生活が、、、。
と思いながら起きた瞬間、、、

「めっちゃお腹減ってるやーーん」どんだけーーーー。

今日から5日間、スタートからこの状態で、、、
どうしたらええの?
絶対無理やーーーーーん。

さっそくお水をゴクゴクと、、、飲みました(^^)

今はお風呂でゆっくりしてます。
おはようあさひです。を見ながら、、、

昨日の最後の晩餐は、、、
少しの

もっとみる