マガジンのカバー画像

それ、幻想かもよ!

551
本当の自分とか幸せとか、そういうのって全部幻想かもしれないよ。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

幸せ、愛…。それ、名詞じゃなくて動詞だから。モノじゃなくて行動だから。

幸せ、愛…。それ、名詞じゃなくて動詞だから。モノじゃなくて行動だから。

大体、何の調査でも、どこの国においても、幸福度というのは、未婚者より既婚者の方が高く、男性より女性の方が高くなります(一部の例外はあり)。

しかし、だからといって、「結婚すれば幸せになれる」わけではありません。あくまで既婚者の方が幸福だと感じる人が多いだけであって、「結婚すれば幸せになれる」という因果関係を証明するものではありません。

にも関わらず、「結婚さえすれば幸せになれる」と思い込んでい

もっとみる
【ジョブ型雇用】コロナ便乗の「新しい○○」なんて戯言に惑わされるな!

【ジョブ型雇用】コロナ便乗の「新しい○○」なんて戯言に惑わされるな!

「ジョブ型雇用」という言葉が一部の界隈でバズワード化しているようですが(勘違いしないでほしいのは、こんな言葉がバズっているのなんてほんの一部であって、全体からしたらどうでもいいレベルの話です)、コロナと結び付けて、今後の日本の働き方が変わるなどという言い方をすれば、それに興味をそそられる人もいるでしょう。

結論から言えば、コロナごときで世の中全体の働き方なんて変わりはしないし、テレワークだなんだ

もっとみる
淡々と、時に微笑みながら、裁かれない殺人をする大人たち

淡々と、時に微笑みながら、裁かれない殺人をする大人たち

内閣府が毎年実施している「国民生活基礎調査」が今年は中止となったそうです。調査員が対象者を訪問して調査しているという古い手法だったのも驚きますが、仕方ないと言えるでしょう。

実は、2020年は5年に1度の国勢調査の年でもあります。こちらは9月中旬以降で予定通り実施するようです。

ところで、国民生活基礎調査の2019年版の結果も公開されていました。今回は、公開された「2019年国民生活基礎調査」

もっとみる
人口1万人未満の市町村が4割以上になる未来に向けて、地方が考えるべきこと

人口1万人未満の市町村が4割以上になる未来に向けて、地方が考えるべきこと

先月、東京の人口が1400万人を突破! というニュースが出たかと思ったら、一か月もたたないうとに1400万人を割り込んで、6/1現在の東京人口は、新型コロナウイルスの影響もあり、一転転出超過となったらしいです。

とはいえ、転出超過(人口減)は、たったの3000人程度で、母数1400万人からしたら誤差のようなものに過ぎません。

あわせて、記事では、今後は、東京の人口増加をメインで牽引してきた若者

もっとみる
恋とは「孤悲」。ひとり悲しみ、心が張り裂けそうだという意味。

恋とは「孤悲」。ひとり悲しみ、心が張り裂けそうだという意味。

万葉集には恋の歌がたくさんおさめられています。

そして、その中でも「恋」には「孤悲」という当て字がされているものも数多くあります。恋とは「ひとり悲しむ」もの、要するに「片思い」という意味だったのです。

「悲」という漢字も壮絶で、「非+心」で、心が裂けること、胸が裂けるような切ない感じを表します。

「1人で思いつめて、心が張り裂けそうだ」…それが恋というものだったのです。

現代的に考えると、

もっとみる
高齢者による高齢者の既得権益を許しているのは誰だ?【都知事選】

高齢者による高齢者の既得権益を許しているのは誰だ?【都知事選】

明日は都知事選挙です。都民なんですが、いまいち盛り上がりに欠けていて、とても明日が投票日だとは思えない。僕だけでしょうか?

コロナの影響か、候補者の話を聞くことも少なく(今回、宣伝カーとか全然遭遇しなかったけど、あれ禁止されていたのでしょうか?)、誰が何をしたいのかも明確にわかっていません。

僕のようなおっさんでさえ、そう思うくらいですから、若い人なんかは尚更興味がないのではないでしょうか。

もっとみる
人を幸せにするのはモノか?コトか?いいえ、○○です。

人を幸せにするのはモノか?コトか?いいえ、○○です。

独身研究家としていつも記事を書いていますが、こう見えてマーケターでもあるので、たまには消費のお話を。

ネットの生中継で商品を売る中国流の「ライブコマース」が日本でも胎動している。日本の撮影現場からライブ配信を通じ、化粧品や日用品などを中国の消費者に直接売り込む仕組みだ。新型コロナウイルスの流行で訪日中国人客が激減し、従来の商流が止まった。そこでコロナ禍の中国で火が付いた新たな販売手法に商機を見い

もっとみる