マガジンのカバー画像

自分が変わる小さな足あと/わたしの氣づき

42
大人になってからも人は変われる。 ついつい、自信のない私は人と比べてしまう。 それでも、いいじゃん。 小さな小さな一歩を楽しんで生きていきたい。 今も、昔も。 いつもここ…
運営しているクリエイター

#氣づき

頼ることは悪いことじゃない

頼ることは悪いことじゃない

頼れない
弱みを見せられない
助けてって言えない
困っててもSOSを出せない…

等など大きなことから小さなことまでこれまでに聞いたことはあるのではないでしょうか。

でも、不思議なことに誰か知り合いでも、仲間でも、友達でも、なんなら見ず知らずの人にでも

困っているから手助けしてほしいと言われてそんなに悪い気はしないはず 。

例えば、英語が話せなくても
外国人が困っている姿をみたらなん

もっとみる
珈琲とお菓子を眺めながら。日常を問うてみる

珈琲とお菓子を眺めながら。日常を問うてみる

コーヒーとお菓子

冬のイベントを楽しむために、目的地までのお供にコーヒーを買いたくてコンビニへ

コーヒーを買うって思ったら、つい習慣で

お菓子も買いたくてウロウロ。

ダイエットしてるはずなのに、昨日思いがけなくスライサーで指先を大怪我してしまって気分が滅入りやすいのを言い訳に。

一日経った今でもまだ油断すると出血してしまうから、言い訳してもいいと思う(笑)

こんな感じのお菓子があっ

もっとみる
暗闇の先に

暗闇の先に

暗闇の先に光が見えても前に進めない時がある

それはあなたにとって、どんな瞬間だろうか

どうしていいかわからないなら

前に進めない…

本当だろうか

まるで答えが見えていても

簡単なそれすら出来ないのが案外、賢くなりすぎた私達大人だったりするのかもしれない



ツルツル路面に光で照らされている

よくある冬の風景を眺めながら

一歩 一歩 と不安定な道へ足を踏み出しながら

もっとみる
あなたが見落としている世界って。

あなたが見落としている世界って。

あなたが見落としているもの➰✨







女性ならわかるかな?

男性は興味がない?





私達の日常を支えている、

いや、支配していると言ってもいいのかも

しれないものが 無意識 と 習慣 です。

​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​ ​





先日札幌でポスターを見ていたら、ある事を思い出しました。

もっとみる
こんな自分が嫌い…。だから私はこうするの♪

こんな自分が嫌い…。だから私はこうするの♪

自分の声を聴いたことはありますか?

今よりも昔は自分の声が嫌いだった。
いや、嫌いになる前に、自分の声を初めて聴いた時に驚いた。
えっ?!私ってこんな声しているの?!
良い意味での驚きだったらよかったのですが、嫌だなって思う驚きだった。
自分が普段耳で聞いている声と、録音した音声ではずいぶん違う。

自分が人に与える影響について初めて意識した瞬間だったと思う。

音声配信やYouTubeでの配信

もっとみる