マガジンのカバー画像

ニュータウン再生 奮闘記

68
運営しているクリエイター

#起業

ニュータウン再生 奮闘記 2024/01/08

ニュータウン再生 奮闘記 2024/01/08

鳩山町ふれあいセンタースタッフ新年ランチ会。

一粒の麦さんのとても美味しいお弁当🙏
どれもこれも工夫された料理で美味しかったです!
スタッフ特製もつ煮も一緒に頂きました。

ふれあいセンターでは20代〜70代まで幅広いメンバーが活躍しています!

世代を超えて皆で楽しい施設にしていきます。
今年も宜しくお願い致します!
#埼玉 #比企郡 #鳩山町 #コミュニティマルシェ #ニュータウン再生

もっとみる
ニュータウン再生 奮闘記 2023/12/26

ニュータウン再生 奮闘記 2023/12/26

学生シェアハウス「はとやまハウス」の元住人で、現在は糸魚川のコミュニティスペース「クラブハウス美山」でコミュニティマネージャーを務める永田さんとパートナーでライターの貝津さんが訪問してくれました!

コミュニティ・マルシェや鳩山ニュータウンでの活動体験が現在のコミュニティ活動にも繋がっているとの事でお二人の活躍を本当に嬉しく思っています。

私も負けないように頑張らなければと刺激をもらいつつ、今は

もっとみる
ニュータウン再生 奮闘記 2020/7/18〜19

ニュータウン再生 奮闘記 2020/7/18〜19

2020/7/18
ニュー喫茶幻にて学生シェアハウスの学生達と地域の起業家とのミニ交流会を行いました。

またしても韓国人留学生ダソル君に焼肉をレクチャー頂き、みんなで美味しく頂きながら、地域での起業や郊外ニュータウンの課題など意見を交換しました。
学生達にも貴重な機会となったようでした。
起業家の皆様ありがとうございました!

2020/7/19
学生達と一緒に隣町・ときがわ町にて開催されたとき

もっとみる
郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/20〜25

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/20〜25

2020/6/20
宇宙コーヒー父の日ギフトをご注文頂いたお客様に発送が完了しました。
インターネットで友人からもたくさん注文いただき本当に感謝です。
ありがとうございました。

2020/6/21
コミュニティ・マルシェにはいつも新鮮な有機野菜が納品されており、トマトとズッキーニの季節が始まったので早速購入し、チーズ焼きを作ってみました。

最高に美味しかったです。
郊外に移住して3年ですが、ど

もっとみる
郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/13

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/6/13

2020/6/13 活動報告

地域の方々に宇宙コーヒーの袋詰め作業を手伝って頂き、その代わりに私がパソコンやスマホを教えるというスキル交換会を実施しました。

皆さん楽しく作業して頂き、IT支援も喜んで頂けたようでした。

参加者同士も意気投合されて仲良くなり、良い場を作ることができました。

またこのようなスキルシェアの機会を作ってみたいと思います。

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/11〜23

郊外ニュータウンまちおこし奮闘記 2020/5/11〜23

2020/5/11
鳩山町でのまちおこし事業の次の展開をときがわ町の比企起業塾の関根さんに相談しました。コーヒーや御用聞きの次なる展開を考えています。

2020/5/12
過去に御用聞きをご利用頂いたお客様へ近況確認お電話をしました。
コロナの状況で外出機会が減り、人と話す機会が減った方も多く、喜んで頂けました。
夜には斉藤ネヲンサイン氏と昭和歌謡史に関するライブ配信を実施しました。

2020

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/28

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/3/28

2020/3/28 活動報告。

本日は私がビジネスについて学んでいる比企起業塾を主催するときがわカンパニーさんの呼びかけにより「オンライン飲み会義」を行いました。

新型コロナウイルスの影響で様々な業態が苦戦を強いられる中、我々ミニ起業家がどのように生き残っていくのか、みんなで飲みながらディスカッションを行いました。

このピンチをミニ起業家はチャンスに変えられるよう頑張っていこうと語り合いまし

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/29 -比企起業塾第三期 活動報告会-

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/29 -比企起業塾第三期 活動報告会-

2020/2/29 活動報告。

本日は隣町・ときがわ町のときたまカフェにて「比企起業塾第三期 活動報告会」が実施されました。

比企起業塾とは地域の中での起業におけるスタートアップを支援してくれる学びの場です。

3人の起業家からなるときがわカンパニーが比企地域でのビジネスを活性化し、活力ある地域を創造するために活動をしています。

郊外で好きな事を仕事にし自力で生活をしていくために、私はこの起

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/8

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/8

2020/2/8 活動報告。

今日はお昼よりときがわ町にて第3期比企起業塾 第5回目です。

ついに今回で最終回。

今回の課題図書は「クチコミュニティマーケティング」

課題図書を通して自分の事業、参加者の事業に当てはめて深堀していきます。

これまで4回を通して企業とは何か?ということを色々な角度から学んできましたが、最後にこの本を読み、学んで、これまでの学習が一つにつながった気がします。

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/7

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/7

2020/2/7 活動報告。

今日はコミュニティ・マルシェの出勤。

今日はマルシェに併設する社会福祉協議会が運営する「ふくしプラザ」にオルゴールの慰問演奏がいらっしゃりました。

演奏に合わせて鳩山町の就労支援B型施設「はばたき」さんで作られているお菓子販売も行っていました。

私も購入させて頂きました。

どれもとても美味しかったです。

美味しかったのでマルシェのまちおこしカフェでも出品を

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/5

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/5

2020/2/5 本日の活動報告。

本日は午前中のみコミュニティ・マルシェへ出勤。

兵庫県・某市の市議会議員さんがコミュニティ・マルシェを視察したいとのことで、対応を致しました。

読売新聞にコミュニティ・マルシェが掲載されてから視察が増えておりますが、ほかの自治体さんの状況が垣間見え、悪くはない感じです。

対応後はコミュニティ・マルシェの日替わりランチ。
今日のランチはキッチンcotoco

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/3

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/3

2020/2/3 活動報告。

朝からコミュニティ・マルシェに出勤。

今日は空き家相談、シェアキッチンの相談、さまざまございました。
月初ということもあり、忙しかったです。

そして、ついに今日からRFA春季インターンシップがスタート。

また色々な大学から学生達が「はとやまハウス」へやってきました。

第1期間の学生達は東大・東京電機大・多摩美・千葉工業大などから。

インターンシップや彼らの

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/2

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/2

本日の活動報告。

今日は休みで早起きできたので、6時半から近所のジャンボ公園で行われているラジオ体操に参加。

朝から運動してすっきりしました。

このラジオ体操。
毎日朝6時半からやっていて、けっこうな人数が参加されています。

そりゃ鳩山町のみなさん、元気なはずですよね。

さて、その後はコーヒー製作。
ありがたいことギフトセットのオーダーを頂けたので、コーヒーをパッケージングしました。

もっとみる