マガジンのカバー画像

Corporate IT

1,492
運営しているクリエイター

#GoogleAppsScript

【Googleスプレッドシート  / GAS】 自作関数で共有メンバーを出力 & 共有操作

【Googleスプレッドシート / GAS】 自作関数で共有メンバーを出力 & 共有操作

Googleドライブの共有に関しての note 2回目です。

前回は 初心者向け内容ってことで、Googleドライブの基本から 共有の際の注意点、共有名人になるためのポイントなどを書きました。珍しく GASもスプレッドシート関数も登場しない回w

今回は GASを使った 共有状況の取得や共有設定の操作について書いていきます。

Googleドライブの共有ダイアログの不便な点前回書きましたが、Go

もっとみる
Googleスプレッドシート LAMBDA REDUCE関数の魅力 3(複数シートの串刺し集計)

Googleスプレッドシート LAMBDA REDUCE関数の魅力 3(複数シートの串刺し集計)

GoogleスプレッドシートのLAMBDAヘルパー関数 の REDUCE関数の魅力と活用例を紹介するシリーズの3回目。今回が最後です。

最後は Excelではお馴染みの アノ機能「串刺し集計(3D集計)」をGoogleスプレッドシートで実現する為に REDUCE関数を使ってみましょう。

前回のnoteでは 活用例の一つとして、直積(クロス集計)と呼ばれる 複数列の全組み合わせパターン出力を取り

もっとみる
Googleスプレッドシート LAMBDA REDUCE関数の魅力 2(直積 全パターン出力)

Googleスプレッドシート LAMBDA REDUCE関数の魅力 2(直積 全パターン出力)

GoogleスプレッドシートのLAMBDAヘルパー関数において、最強だけど最も難解である REDUCE関数の魅力と、ぶっちゃけどんな時に活用できる関数なのか? を書いてみたいと思います。

シート関数のREDUCEだけではなく、GAS(Javascript)の配列メソッドである reduceについても 少し触れていきます。

前回のnoteでは 活用例の一つとして 変換表に沿って、複数セルを一括(

もっとみる
Googleドキュメントをマークダウン記法に簡単に変換する方法

Googleドキュメントをマークダウン記法に簡単に変換する方法

GASラボではどなたでもご利用いただける自動化ツール・AIツールを企画・開発しています。
これまで企画開発したツール一覧は下記のページでご覧下さい。

ブログやWEBサイトの記事の下書きにGoogleドキュメントを利用している場合、WordPressなどへそのまま貼り付けることができず、手間がかかります。

しかし、Googleドキュメントで作成したテキストをマークダウン形式にできれば、そのまま貼

もっとみる
AppSheetの無料プランでGoogle Apps Scriptを呼び出す

AppSheetの無料プランでGoogle Apps Scriptを呼び出す

2022年にAppSheetのCoreプランにGoogle Apps Script(GAS)の呼び出し機能が追加されました。2023年7月以降はGoogle Workspaceの多くのプランにAppSheetのCoreプランが付属します。

結果、AppSheetの無料プランでGASを呼び出すのは個人利用などに限られるかと思いますが、該当される方のご参考になれば嬉しいです。

▍AppSheetの

もっとみる
Googleサービスは太平洋標準時が基準だっていう話

Googleサービスは太平洋標準時が基準だっていう話

タイトルでEOM(end of message)な感じではありますが。

モノの本にはこう書いてある。

GASのリファレンスには、この記載はない。

https://developers.google.com/apps-script/guides/services/quotas?hl=ja

タカハシさんに、この情報の出所を聞いてみた。

Googleのサポートにも確認してみた。

Slackの

もっとみる
GASとSpreadsheetで作業自動化をしたらみんなが台パンしなくなった話

GASとSpreadsheetで作業自動化をしたらみんなが台パンしなくなった話

セレスのエンジニア 吉元です。
今回はGASとSpreadsheetを使った社内の作業コストの削減にチャレンジした話。

弊社では広告メディアをサービス展開しているため、
ユーザーから受けた問い合わせを広告代理店を通して
広告掲載主に状況を確認する業務的フローが発生する。

その対応を行っているのが弊社の台パン部隊こと「カスタマーサポートチーム」。
早速コストが削減できそうな手作業ボリュームを確認

もっとみる
[GAS][Notion]GoogleスプレッドシートからNotionのDBにデータを追加

[GAS][Notion]GoogleスプレッドシートからNotionのDBにデータを追加

Googleスプレッドシートに入力したデータをそのまま転用して、Notionのデータベースにデータを追加したいと思いつきました。
NotionはAPIが公開されているのでGoogle Apps Scriptを用いてツールを作ることが出来るようです。

以下のNotionデータベース「会議実績リスト」を例にします。

以下のスプレッドシートに入力した内容をNotionDBに追加していきます。

No

もっとみる
Google フォームの回答送信を通知するいろんな方法

Google フォームの回答送信を通知するいろんな方法

この記事はGoogle Workspace 標準機能 Advent Calendar 2022の19日目の記事です。

この記事を終えると、あと7日を切りました!
さみしいものですね。

この記事ではGmail での通知について解説しているので、
私の著書『Gmail の教科書2022』を2022年12月19日(月)17時から2022年12月24日(金) 16時まで無料にします。
Gmail の使

もっとみる
非エンジニアの営業サポートチームが独学でGASを学び、受注出荷業務を7割自動化した話

非エンジニアの営業サポートチームが独学でGASを学び、受注出荷業務を7割自動化した話

近所のお店に並ぶ「iFace(アイフェイス)」などのHamee商品。全国の様々なお店に商品を納めるためには、受注~納品までの処理を速やかに、かつ正確に行う必要があります。でもこの処理、思った以上に煩雑な作業であふれていて……。

そんな複雑な処理を、自分たちの手でラクに変えられたら―。
処理にかかっていた時間を、自分たちのやりたい業務に費やせたら―。

これから紹介するのは、Hameeの卸販売部門

もっとみる
初心者でもできる! Google Apps Script で落とし物アプリの作成!

初心者でもできる! Google Apps Script で落とし物アプリの作成!

という講座を担当します!

現在、97名の参加申し込みということで気合いが入ります😎✨

無料の講座で、後でアーカイブも共有されるのかな?
少なくとも、振り返り用のYouTube動画も参加者向けに公開するので、ぜひご登録ください!

また、今回の講座では、

こちらを参考にして

こんな流れのシステムを作ります!

落とし物発見!

お手元の iPad や Chromebook で撮影

場所や

もっとみる
GWS/GASの引き継ぎ 退職におけるGoogleAppsScriptの扱い 特にインストーラブルトリガーについて

GWS/GASの引き継ぎ 退職におけるGoogleAppsScriptの扱い 特にインストーラブルトリガーについて

長々と色々書いたが、要は、インストーラブルトリガーの設置者が誰なのか、それに注意しようね、ということだ。

まえがきGASのうち、特にインストーラブルトリガーを設定したものについては、その設置者が退職する前に引き継ぎが必要だ。引き継ぎしないまま退職するとどうなるかは怖くて検証していない。

フォルダの権限を変えるようにトリガーの権限も変えられると良いのだが、どうもそれは出来ないようである。
そのた

もっとみる
【GAS】Google Apps Script 活用事例 応募者がどの採用媒体を過去に利用していたかを調べるスクリプト

【GAS】Google Apps Script 活用事例 応募者がどの採用媒体を過去に利用していたかを調べるスクリプト

この学生、どっかで見たなぁ・・・・。採用業務をしていると、新着応募の学生名を見て、どっかで見たなぁと感じることが多々あります。

イベントや他の採用媒体で接触している学生のレジュメを、書類選考官に共有しなければならないという暗黙の了解があり、その御膳立てするのが採用事務のお仕事です。Ctrl + Fで各シートを必死に検索する俺。Wantedly? いや、自社のmeetupイベント?

そこで、名前

もっとみる
【GAS】意見集約アプリ〔解説編 Vol.3〕ユーザー毎に編集可能な範囲を変えてテーブル形式のフォームを表示する。

【GAS】意見集約アプリ〔解説編 Vol.3〕ユーザー毎に編集可能な範囲を変えてテーブル形式のフォームを表示する。

この記事は、以下の記事の解説記事になります。

アプリの説明はこちらにあります。

先回までの解説はこちらです。

この記事では受け取ったユーザーパスワードによって、ユーザー毎に編集できる範囲を変えたテーブルを表示させる方法を説明します。

今回の記事は「コード.gs」スクリプトの説明をします。コード.gsの中ではテンプレートからPOST送信することで、doPOST関数が発動しました。そこからの説

もっとみる