株式会社セレス

「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」をミッションとし、 国内最大のポイントサイトの開発運営や広告代理店業のアフィリエイトプログラムを展開しています。 https://ceres-inc.jp/

株式会社セレス

「インターネットマーケティングを通じて豊かな世界を実現する」をミッションとし、 国内最大のポイントサイトの開発運営や広告代理店業のアフィリエイトプログラムを展開しています。 https://ceres-inc.jp/

    最近の記事

    広告代理店事業のエンジニアのお仕事

    こんにちは!中途採用担当のYです。 いままでの採用経験の中で、初めてエンジニア採用を担当することに なりましたので、担当する広告代理店事業のエンジニアのお仕事をまとめてみました! セレスの広告代理店事業【AD.TRACK】とは? ASP=「Affiliate Service Provider」の略で、広告主とメディア運営者を仲介するサービス提供会社のことです。 ASPは広告主とアフィリエイターをつなぐ存在としてWebサービスを展開しており、AD.TRACKもその一つです。

      • セレス、部活あるんだってよ。

        こんにちは。採用担当Tです。 ネタ元は古いですが面白い小説ですよね。 セレスでは、部署の垣根をこえて業務以外で交流を深め 新しい発想や視点で業務に取り組めるよう、社内制度を導入しております! その中に部活制度があり、コロナ渦で少し活動を控えていましたが 現在では徐々に活動が活発になってきたため 今日は部活/筋トレ部についてご紹介できればと思います。 セレスの公認部活制度 社員同士のコミュニケーション施策の一環として、 メンバー構成が「2事業部以上をまたぐ3名以上」等の諸条

        • 【エンジニア勉強会】新卒/中堅Webデザイナー向けオンライン配信!「セレスで活用しているデザイン術」

          皆さんこんにちは。セレス採用担当のOです! 今回は、セレスのエンジニアが主催する、無料勉強会の様子をお届けします! 今回は3月16日(木)に開催しました。 次回4月25日(火)Webデザイナー、フロントエンド向けのオンライン勉強会の告知もありますので、ぜひ最後までご覧ください!  新卒/中堅エンジニア向けオンライン勉強会の概要セレスのエンジニア&Webデザイナー主催、無料オンライン勉強会。今回は、新卒/中堅のWebデザイナー向けとして、「セレスで活用しているデザイン術」をテ

          • 🌸2023年新卒入社式レポート🌸

            入社式の中で、、、 「4月なのにまだ寒いですね〜。でも4月って毎年寒いんです。 5月も寒いです。6月も普通に寒いです。7月は上旬まで割と寒いです。」 と、弊社取締役の志賀が取締役訓示で話されていて、「たしかに」と思い、 印象的でした!(笑) 皆さん、毎年寒いので覚えておいてください。(笑) 皆さんこんにちは。セレス採用担当のIです! 2023年4月3日、株式会社セレスは総合職3名、エンジニア職2名の 計5名の新入社員を迎えることが出来ました🌸 今回は、2023年の新卒入社式

            セレス、渋谷の新ランドマークへ本社移転!

            採用担当のTです! 事業拡大に伴い、人員の増加と共有スペースの需要増を見込み、 業務効率と生産性の向上のために本社を移転することなりました。  移転は、2024年2月(予定)、渋谷の新たなランドマークとなる新施設「Shibuya Sakura Stage」の SHIBUYA タワーになります! 2017年12月、南青山から現在の用賀へオフィス移転した際を思い返し どこかしみじみとした気持ちになります。。! 用賀に移転してからは従業員も増え リモートワーク・フレックス制度

            数字で見るモッピー開発環境

            皆さんこんにちは!セレス採用担当のIです! 今回はポイントサイトエンジニアチームの状況を分かりやすく数値をまとめてみました! 組織や社員、働く環境などを赤裸々に公開します! モッピーってどんなプロダクト? 「モッピー」は、累計1,000万人以上の方にご利用いただいている国内最大級のポイントサイトです。 モッピーでは、ショッピングやコンテンツ登録、アンケート回答、 広告の閲覧などを通じ、ポイントを貯めることができます。 貯まったポイントは、「1ポイント=1円」で現金や各種電

            【エンジニア勉強会】新卒/中堅エンジニア向けオンライン配信!「レガシーから見る・守るべきコーディングのルール」

            皆さんこんにちは。セレス採用担当のOです! 今回は、セレスのエンジニアが主催する、無料勉強会の様子をお届けします! 今回は2月28日(火)に開催しました。 次回3月16日(木)Webデザイナー、フロントエンド向けのオンライン勉強会の告知もありますので、ぜひ最後までご覧ください!  新卒/中堅エンジニア向けオンライン勉強会の概要セレスのエンジニア&Webデザイナー主催、無料オンライン勉強会。今回は、新卒/中堅エンジニア向けとして、「レガシーコード」対策をテーマに、第一線で活躍

            自社ブランド(化粧品/健康食品)で働くインハウスデザイナーのお仕事内容と魅力をご紹介!

            皆さんこんにちは。採用担当のYです。 今回は、前職で化粧品や日用品のグラフィックデザインを担当していた D2C事業部のIさんがインハウスデザイナーになった経緯や業務内容についてインタビューをしてみました! Q.前職では何をしていたんですか? 前職では、女性向けの化粧品や日用品、印刷物の制作を担当していました! 主に紙媒体で店頭ツール(販促物)の作成をしていました。 コロナ禍で、購買方法が多様になったことから、店頭ツールなどの制作物の需要が減少傾向にあり、今後のキャリアを考

            SIerから情シスへ。イントラエンジニアの実態は…

            情シス、社内SE、コーポレートエンジニア、イントラエンジニア…と 呼び方・仕事内容が変わってくるとのことで 今日はセレスの「イントラエンジニア」へインタビューしてみました! Point エンジニアの中でも ・ユーザーとの距離が近いため業務が進めやすい ・比較的、納期や企画に融通が利きやすい ・会社全体を支えている事がやりがい ‐担当領域を教えてください。 エンジニアリング部のインフラチームでリーダーをしています。 現在、セレスではサービスエンジニアリング部という

            ChatGPTに仕事を押し付ける

            こんにちは。東京でも雪が降る昨今、皆様は如何お過ごしでしょうか。 私は朝からスマホを家に忘れたまま駅に向かい、気づいて取りに戻る失敗をしました。もう仕事に行きたくないと地団駄を踏む私に妻が言いました。 『出社しないと皆が困ってしまいますよ。   ここから始めましょう(通勤を)。イチから――いいえ、ゼロから!』 こうして励まされ、会社で記事を書いています。 どうも、セレスの吉元です。 ChatGPTはどんなことができる?朝から気力を削られた私は、巷で噂になっている対話型AIに

            ポイントサイトエンジニアのコードレビュー文化

            皆さんこんにちは!セレス採用担当のIです! 今回はポイントサイトエンジニアチームのコードレビュー文化について、 リーダーのIさんにお聞きしました! ●そもそもポイントサイトエンジニアチームってコードレビュー文化あるんですか? ずばり、、、あります!!!(笑) 実装したコードを第三者のエンジニアが確認するようにしています。 ポイントサイトエンジニアチームは、マネージャー1名、リーダー2名、メンバー7名の合計10名のチームなのですが、年齢、役職を問わず、シャッフルでレビューを

            「セレスを牽引」サービスエンジニアリング部の副部長のキャリアに迫る! #セレスエンジニアの入社秘話vol.2

            皆さんこんにちは。セレス採用担当の大坂です! 今回は、サービスエンジニアリング部の副部長 吉元さんにインタビューしました。吉元さんは入社前、一度セレスの内定を辞退して、他の会社で1年半働いていたという異色の入社経緯の持ち主。入社してから早7年!今ではセレスの副部長としてセレスのエンジニアを引っ張っていただいています! これまでの経緯やセレスでのキャリアを中心にインタビューしました! 吉元さんのプロフィール 大学卒業後、SIer企業にて約4年勤務。退職後、半年間、異業種を

            ~2022年下期 セレス技術記事コンテスト~開催&受賞者発表!

            こんにちは!採用担当の吉村です。 今回は、セレスの社内イベントである技術記事コンテストをご紹介致します! 技術記事コンテストとは? 半期に一度、セレスのエンジニアとWebデザイナーが、普段の業務で使用している技術や、興味がある分野の技術などのアウトプットを目的に、技術記事コンテストを開催をしております! 元々は、ライトニングトーク式で面白おかしくてもOK! 真面目でもOK!と自由な雰囲気で技術記事コンテストを対面で開催していましたが、ここ数年は社内に集まって対面での実施

            GASとSpreadsheetで作業自動化をしたらみんなが台パンしなくなった話

            セレスのエンジニア 吉元です。 今回はGASとSpreadsheetを使った社内の作業コストの削減にチャレンジした話。 弊社では広告メディアをサービス展開しているため、 ユーザーから受けた問い合わせを広告代理店を通して 広告掲載主に状況を確認する業務的フローが発生する。 その対応を行っているのが弊社の台パン部隊こと「カスタマーサポートチーム」。 早速コストが削減できそうな手作業ボリュームを確認してみよう。 ヒヤリングした結果は以下の通りである。 自動化するには実に良い題

            入社1年、育休復帰のパパエンジニアへ電撃取材!

            皆さん、こんにちは。セレス採用担当Tです! 今年の10月に施行された「産後パパ育休」を機に 育休を取得されたエンジニアの方へ、育休についてインタビューを実施しました!   本音や周囲の反応までリアルにお伺いしたので セレスで働くイメージの参考にして頂けますと幸いです! ‐プロフィール ・名前:Sさん ・入社月:2021年 中途入社 ・所属:サービスエンジニアリング部 システムグループ ・年齢:31歳 ‐育休を取得しようと思った経緯を教えてください! 遠方の里帰り出産(

            ミニマルデザインを操るクリエイティブ責任者!

            皆さんはじめまして。セレス採用担当のIです! 今回はグループ会社のマーキュリーにてWEBデザイナーとして活躍しているTさんにインタビューを行いました! 自他共に認める真面目な社員の業務内容とプライベートをちょっと記載します! ▽プロフィール 名前:Tさん 所属:マーキュリー WEBデザイナー 勤続年数:計6年4ヶ月 自分を一言で表すと?:真面目(周りからは真面目すぎると言われることも多々、、笑) ▽マーキュリーについて マーキュリーは暗号資産販売所『CoinTrade』を