マガジンのカバー画像

Corporate IT

1,492
運営しているクリエイター

2019年8月の記事一覧

機能比較の答えは出ましたか/ Word vs Googleドキュメント

機能比較の答えは出ましたか/ Word vs Googleドキュメント

TLDR
・MS OfficeとG Suiteの機能比較の答えが出ないのは、この2つ製品のコンセプトが全く別モノだからかも
・自社に合ったツールを選定するには、開発の裏にあるコンセプトに共感できるのかも大切な指標 

全く別モノ?こんなタイトルつけておいて早速ですが、MS OfficeとG Suiteの機能比較は個人的にはあまりお勧めしません。理由は『どっちのほうが優れているのか。』の明確な答えは

もっとみる

リモート会議・ベストプラクティス

アル社では正社員のフルリモートメンバーが複数名います。リモートでの働き方について議論されることは増えましたが、概念的な話や開発に関しての作法などが多いように感じています。しかしながら、会議におけるベストプラクティスについてはまだあまり議論されていないと思い書いてみようとおもいました。

会議についてまず会議がそもそも不要だという考え方もありますが、弊社ではスクラムにおける開発を実施しています。スク

もっとみる

私的SaaS選びの2大ポイント[機能編]

前回から大分時間が経ってしまいました・・なかなか継続が得意ではないのですが、気が向いた時にゆる〜く書いていけたらと思います。
ということで、今日は前回の続きで、私がSaaSを選ぶ時に機能的に重視しているポイントを書きたいと思います。
最近情報システム部主導だけでなく、ビジネス部門主導で主導しているケースが増えてきているというデータもありますし、SaaSはスモールスタートができるがゆえに部門利用にも

もっとみる

Salesforce で G Suite を IdP として SAML認証を設定する

当社で Salesforce を導入することになったのですが、せっかく G Suite を導入しているので、G Suite の認証でシングル・サインオンさせたいと思い、SAML認証設定に初挑戦してみました。「チュートリアル通りにやっても失敗する」というよくある事例のメモです。

参考サイトこのあたりを見ながらやりました。

ちなみにこのヘルプは認証の方向が逆方向 (Salesforce認証でG S

もっとみる

アメリカで勤怠管理ってどうなってるの?

最近、自動化ブームな気がするが、数分単位で業務時間を削る勤怠管理は、その格好のターゲットだろう。そういうLT大会も開催されたようだ。

ところで、これらのシステムは労働基準法など国ごとの事情によってカスタマイズされているところもあって、おそらく他のジャンルに比べて国内シェアが多い気がするが、海外ではどうなっているのだろう?

Billing per hour is common practice

もっとみる
エンジニアじゃない私がITブログをかいている理由

エンジニアじゃない私がITブログをかいている理由



※ 発言は個人の責任であり、所属する組織の見解を代表するものではありません

Name : Raika Tanaka
Title : UX Expert
お仕事の依頼 : hello@dxlabo.design

はじめまして、Google Workspaceをはじめとする様々なSaaSをエンンジニアやITが得意な人だけでなく、会社のみなさんに本質的に使いこなしてもらう為のITブログを公開して

もっとみる
GASで差し込みメール配信する

GASで差し込みメール配信する

情シス/コーポレートITの業務の中で、個々のアカウント通知メールなどを一括で配信したい場面が度々出てきます。
手動での個別メール送信はオペレーションミスの原因にもなるので、Googleドキュメント&スプレッドシートで差し込みメール配信を行うGASを用意しておくと非常に便利です。

前置き・本スクリプトは、メルマガ配信など社外への大量配信を目的にしたものではなく、同組織内でのメール通知を目的としてい

もっとみる
クラウド働き方改革のススメその2 〜事務ゼロプロジェクトの実践〜

クラウド働き方改革のススメその2 〜事務ゼロプロジェクトの実践〜

先に書いたクラウド働き方改革のススメで、製造業のバックオフィスを如何にクラウドサービスなどを活用して、コストを抑えて省人化する方法について解説しました。

今回はその続きで、さらにメールPCと固定電話もなくして事務職自体をゼロにする「事務ゼロプロジェクト」の取り組みについて書いてみたいと思います。

複雑なWEB関連の契約の一本化今回目指したのは、いわゆる一般的な事務職が行う業務のゼロ化です。その

もっとみる
SaaSの導入コンサルをするアスタリストがRPAを捨ててiPaaSにオールインした理由

SaaSの導入コンサルをするアスタリストがRPAを捨ててiPaaSにオールインした理由

アスタリスト株式会社の代表をしております池上と申します。
この度、国内初の財務会計領域特化型のクラウドネイティブなエンタープライズiPaaS*「ActRecipe(アクトレシピ)」をリリースさせていただきました。同時にこれまで続けてきたRPAの事業をやめることにしましたので、その理由をお伝えしたいと思います。
今回リリースしましたActRecipeのサービス概要は以下をご参照ください。

*iPa

もっとみる