マガジンのカバー画像

日々の台所

38
運営しているクリエイター

#自家製

春の不調を整えるシロップ -ここ最近の不調は春のせいさね-

春の不調を整えるシロップ -ここ最近の不調は春のせいさね-

「ここ最近のプンスカや露出狂たちも春のせいだわね」の一席。

前回の記事でご紹介いたしましたシロップから、ホップステップ。

「春の不調を整える」そんな視点で、東洋医学やらアーユルヴェーダやらのあれこれを、まとめてあります。

思いの外、密度がすごくて自分でも驚いている。

これも春のせいかしら、ね?

( ◠‿◠ ) バレンタインもお世話になりましたeimekuさんの店頭に並びますシロップの裏話

もっとみる
春の不調を整えるシロップ -シロップのこと-

春の不調を整えるシロップ -シロップのこと-

「天日で干してショウガオール」の一席。

さて、本日はバレンタインもお世話になりました「eimekuさん」の店頭に並びますシロップのご紹介。

春は冬に溜め込んでいた悪しきものや習慣が、一気に溶けだす季節。
(とかのんびりまとめめいたら、もう立夏だっ!)

植物たちが冬の眠りから目覚めて、蓄えていたパワーをつかって、にょきにょきっと上へ上へと新芽をのばそうとするのと似ております。

ゆえに花粉症や

もっとみる
白ワインをくれ

白ワインをくれ

今すぐに白ワインをくれ、いやくださいの一席。

この時期の新玉ねぎは辛みがすくなく、うまい。

うす~くスライスしてみる。

そこに鮮やかなズッキーニをうすく切って。

昨晩浸しておいた紫大根のピクルスとホタテも散りばめちゃったりなんかして。

美味しいオリーブオイルと塩、こしょうを少々。

最後にギュッとレモンをしぼったら。ねぇ。

白ワインクレ!ってなっちゃうと思います。

立夏も近づいている

もっとみる
謎の言葉をあやつる女

謎の言葉をあやつる女

ばーやッなナムルとばーやッな言葉をご紹介の一席。

現在、我が家に一時滞在している古くからの友UK。

海外を飛び回り教育に関する仕事をしていたのだが、なぜだか数年前からアメリカのラーメン屋で働くことになったらしい。

今は帰国し、新しい職を探している彼女。

謎の言葉をよくつかうのと、髪がサラサラなのがチャームポイントだ。

\以後お見知り置きを!/

ここ最近は「ばーやッ」がブームのよう。

もっとみる
女は潔のよさが肝心だ

女は潔のよさが肝心だ

腹をくくると意外とうまくいくの一席。

やれSNSだ、やれヤホーニュースだ、やれyouチューブだと、情報の洪水がおきております現代社会。

わたしは浮き輪がないと溺れそうです。

えんどゆー?

レシピなんて山ほどあるしさ、やっとの思いで見つけてつくってみたら全然おいしくなくて絶句。

なんて話もあったり、なかったり。

だからこそ、潔さが必要なのではと思っております。

よい訓練になるのが「浅漬

もっとみる
卯月の瓶詰めー立夏前の小噺を添えてー

卯月の瓶詰めー立夏前の小噺を添えてー

まもなく立夏だね、の一席。

ただいま立夏(5/2)に向けた、土用まっただ中でございます。

この季節は、自然がゆっくりと衣替えしようともがいている期間。
「土用の日には土いじりはするな」なんぞという、古くからの言い伝えもあるほど。

この時期には、胃腸がやられやすくホルモンバランスも乱れやすい(土用は脾臓に負担がかかるので)のだそうな。

そればかりか、心のバランスも崩れやすいので胃腸をいたわっ

もっとみる
20時だよ、全員集合。

20時だよ、全員集合。

実家の隣に住んでいる仲良しのおばちゃんは、この番組が嫌いという。の一席。

先日、おばちゃんとキムチを仕込みながら世間話をしていたら、ひょんなことからこの番組の話になった。

わたしが話し始めた瞬間、ものすごい形相で「あたしは、好きじゃない!」と人蹴りされて、こりゃ仕込んでるキムチもだいぶ辛めになるぞと面食らった。

そんな思い出がアップデートされた30代の春。

この話がしたいがための余談からは

もっとみる
改めまして、拝啓皆々様。

改めまして、拝啓皆々様。

たまにゃぁ熱く語ってみりゃぁ!の一席。

よくも悪くも未知のウイルスのお陰で、仕事が強制シャットダウンになりました。(よって、今日は昼からビールだ。)

自宅待機の日々は、良くも悪くもいろんな発見があるものですね。

改めて思い知ったのが、え、飲食店ってこんなにあるの?ってことと、料理家と呼ばれる方達はこんなにもいるんだなってこと。

そしてみんな、なんともハイレベで美味そうな料理をこさえ

もっとみる
私のもうひとつのスタンド(=塩麹)

私のもうひとつのスタンド(=塩麹)

もういっちょ大活躍なスタンド(=塩麹)についての一席。

さんざん、醤油麦麹について話してまいりましたが。忘れちゃいけないもう一つの万能調味料っ!

ここ最近のブームは、新玉ねぎとニンニクを鍋にドカンと入れてじっくりコトコト。

気分でベーコンなんかを入れちゃって、この万能調味料で味を整えるだけ。(サイコー)。

さらには、肉との相性が抜群にいい。

そう、この子の名前は「塩麹」以後お見知

もっとみる
fu fu fu をふふふ+ふにする方法

fu fu fu をふふふ+ふにする方法

fu fu fu をもっと楽しむ一席。

さて、前回の記事にて「瓶詰めfu fu fu 」の生い立ち説明を終え。

アレンジの妄想が止まらぬとかなんとかお話いたしました。

さて、まずは写真にて「ふふふ」。

ふふふのパンデミックだ!

【そのいち、エスニックでふふふ】

まずは、ライムをギュッとねfu fu fu 絞っちゃってね。パクチーを刻むんです。それを焼きたてのスコーンの間に挟

もっとみる
手抜きではない湯豆腐(眼鏡との関係)

手抜きではない湯豆腐(眼鏡との関係)

「醤油に一手間加えたら、それはもう手抜きではない」そんな一席。

鍋の中に昆布と豆腐、葉物なんかがあったらサッと切って、スーッと鍋の中へすべらせる。

蓋をしてグツグツ。グツグツ。

火からおろして蓋をあけたら、ふわぁ〜と湯気があがる。同時に、かけていた眼鏡が曇る。

「フーフー。あちちっ。」

なんぞと言いながら、豆腐に醤油をつけ口へ運ぶも、また眼鏡が曇る。

待てよ、これは手抜きか

もっとみる
鯖缶の底力

鯖缶の底力

鯖缶の素晴らしさを体感する一席。

「身体にいいから、味噌汁は毎日飲みなさい」

母からよく言われていた言葉。

大変失礼なことに、私は母のつくる味噌汁はあまり得意ではなく。

青春時代はいつも苦行のように一気飲みしていました。(味噌汁話は、私が料理をはじめるきっかけとなるエピソードなので、また別の機会に)。

とは言いつつも、中には好きなものもいくつかあって。

ちょうど今の時期くらいの時期

もっとみる
基本のナムル

基本のナムル

今日はナムルについての一席。

旬の野菜を、ごま油と調味料で和えるだけ。
10分くらいで仕上がって、常備も可。
組み合わせの妙によっては、酒の肴にもなるときた。

さぁて、「ごま油」「鶏ガラスープの素」「醤油」「塩」「にんにく」「旬の野菜」をご用意ください。

はじめのうちは、味が濃くなり過ぎたり、逆に薄くなったりしますが、大丈夫。濃くなってしまったら、最悪卵とじてしまえば結構いけます

もっとみる
「あ、気になる」を大切に。(食材のこと)

「あ、気になる」を大切に。(食材のこと)

本日は、食材についての一席。

「今日はこの食材でこの料理をつくろう」

脳内はそのお料理のことで頭がいっぱいだし、口の中はそのお料理の味の妄想でいっぱい。あぁ幸せ。

早速スーパーへ行ってみると、なんと品切れ。

なんとも悲しく打ちひしがれちゃうなんて経験、私だけではないはず。

あらかじめ何をつくるか決めてしまうと、今回のように目当てのものがなかったり、びっくりするくらい高値だったりして作

もっとみる