マガジンのカバー画像

食べ物の話

91
食べ物にまつわる記録です♪
運営しているクリエイター

#ランチ

700円のスタバのチケット。

700円のスタバのチケット。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。

昔のルームメイトの誕生日にスタバのチケットをLINEギフトで送ったら、1年目は同じ金額の500円がきて、今年は私は500円を送ったのに、700円が届ました。
(大げさな贈り物はしないけど、気持ち程度の物でも伝わる感じの気軽な友達)。

私がなぜ500円のチケットをいつも送っているかというと、今まで自分が500円チケットをもらって

もっとみる
次はアリジゴク。

次はアリジゴク。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日は妹がきていたので、一緒にランチへいきました。

妹が早めに来たので、普段は並ばないと入れない辛麺屋さんへ行きました。

私は醤油ベースの2辛。韓国麺でニンニクなしを選びました。

久しぶりに食べたけど、とても美味しかった!
辛いのが苦手なので頑張っても2辛か3辛。
麺は結局いつも韓国麺にしてしまいますが、妹はちぢれ麺

もっとみる
3月のランチ事情。

3月のランチ事情。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
気づけば前回の更新から1週間くらい経過してしまっていて、その間、息子のクラスが学級閉鎖になったり、イベント出店があったりとバタバタしていました。

そんな3月のここ最近のランチ。
なんとなくお昼を食べそびれた日のご褒美ランチ。

がっつりお肉のフォルクスランチ。

ミスジのカットステーキ120gを注文。

生姜入りボルシチ。

もっとみる
満開のミモザに遭遇した日。

満開のミモザに遭遇した日。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日は妹が結婚式や卒業式につけるアクセサリーやバッグを借りに来たので(笑)、ランチとお茶しに出掛けました。

ランチはここへ。

オープンした時から気になっていたのに、初めて行きました。
ハワイアンな曲が流れる広い店内、良い感じでした。

色んなメニューの中から、ハワイを思い出して、ガーリックシュリンプロコモコ丼にしました

もっとみる
醤油麹でランチ。

醤油麹でランチ。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
1週間ほど前に醤油麹を仕込みました。

毎日ちまちまと混ぜて様子を伺いました。

2日目。

3日目。

すっとばして6日目。

7日目。
写真で見ると昨日より更にまろやか感がましているような…?!

冷蔵庫に良さげな食材がありました。

サバに使いすぎたのでもったいなくて、マイタケにも!

どちらもグリルに乗せて焼きました。

もっとみる
映えないご飯と醤油麹を仕込んだ話。

映えないご飯と醤油麹を仕込んだ話。

おはようございます。ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
ここ数日、天気が悪くてグレーの空の毎日でしたが、ようやく昨日から明るい日差しが差し込んでいて、気持ちも良いなーと感じます。

少し前に元気な色だなあと思って買った「キンセンカ」。

数日前の暴風雨で折れ曲がっていた庭の花も、昨日元通りになっていました。太陽の力、植物の生命力って凄いなあと感じます。

やる気が出なかった水曜

もっとみる
久しぶりのダーニング記録。

久しぶりのダーニング記録。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
昨日から寒波到来。
雪と強風とでてんやわんやです。

今朝は雪が積もっていて、小学校が10時30分からでした。
我が家は小学校から近い場所にあるので、息子は朝寝坊してゆっくりコーンスープを飲んで、元気に「行ってきまーす!」と出ていきました。

そんな我が家にはメダカの水槽が3つあります。
1つはおうちの中に。もう2つほどあって、そ

もっとみる
週末のランチ。

週末のランチ。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
週末土曜日はマルシェ出店、日曜日は友達とランチで、久しぶりに仕事と予定がある週末でした。

土曜日。

昨年8月にオープンしたばかりの純喫茶ぽしぇっとさんでのマルシェ。
この日もごっちゃりと並べました。

門司港の住宅街に位置するぽしぇっとさん。
当日は雨で寒かったのもあり、のんびりでしたが、常連のお客様が贈り物や新作を買いに来て

もっとみる
最近のランチ事情。

最近のランチ事情。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
前回の投稿からまた少し時間が空いてしまいました。
毎日何していたのかイマイチ思い出せないまま、12月に…。
そんな最近のランチ。

①スパイスカレーアゲイン。
料理人の友人がスパイスカレーを作ってみたいとのことで、一緒にランチするときはスパイスカレー率が高いです。

②残り物パスタのランチ。
この日は無性にパスタが食べたくなり、家

もっとみる
花手水とスパイスカレー。

花手水とスパイスカレー。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
11月は可能な限り毎日投稿したいと思っていましたが、少し間が開いてしまいました。バタバタしているうちに週末は2日間マルシェ出店。
そんなこんなでもう火曜日!

先週、長岡式酵素玄米を炊く友人が「花手水が綺麗な神社が彦島にあるから、ちょっと一緒に行こう~」と誘ってくれまして、朝から行ってきました。

月に一度手水がお花で埋め尽くされ

もっとみる
ご褒美ランチを食べに行った日。

ご褒美ランチを食べに行った日。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
実はsweetmarronは開業して3周年目を迎えていたのですが、特にイベントをするわけでも告知するわけでもなく…ひっそりと迎えました。

そんな話をマルシェで知り合った仲良しのお友達に伝えたら
「じゃあ今日お祝いしようや~」とマルシェ出店の翌日のハイテンションの状態で二人でランチへ出かけました。

その日行ったのは、腸活カフェI

もっとみる
店主の映えないお昼ご飯。

店主の映えないお昼ご飯。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。

秋の空気に誘われて、普段引きこもりのワタシも、割とお出かけ率が上がっていて、ランチに出ることも以前より増えているような(写真率低め)…でも映えない家ランチ率もそこそこあります。
トップの画像はたまにの外ランチの美味しかったランチプレート。

今日は久しぶりに映えない家ランチの記録を。
<揚げ茄子の煮びたし丼>
油を吸いまくったと

もっとみる
新しい器と新しいお店でランチ。

新しい器と新しいお店でランチ。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
雑貨屋さんをしていながらこんなことをいうのはアレなんですが、
私自身のプライベートにおいて、私が一番心をときめかせるもの、
それは器だったりします。

もうそれはそれは遥か昔から器が大好き。
理由は全くわからないのですが、旅先でもどこでも見つけると吸い寄せられるのが器。

で、年に1回のワタシの心ときめきイベント「西日本陶磁器フェ

もっとみる
初めて食べたスイーツかき氷。

初めて食べたスイーツかき氷。

こんにちは~ちいさなちいさな雑貨屋さんsweetmarronです。
先日、母から息子に誕生日プレゼントを買うので付き合ってと連絡がありました。
誕生日会の時に料理をふるまってくれたので、そこまでしなくて良いよと毎年いうのですが、「年に1回だけ、ばーばからお洋服をあげるのが楽しみなんよ」とのことで、ランチを兼ねて一緒に出掛けました。

普段は和食を希望する母が、その日はパンが食べたいとのこと。
小倉

もっとみる