マガジンのカバー画像

写真やイラストを使ってくださった素敵な記事マガジン

695
みんなのフォトギャラリーに出した写真やイラストを使っていただきありがとうございます!
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【二十四節気】芒種

【二十四節気】芒種

こんにちは🐹かなめです。
今日は芒種について書きます。

梅雨に突入する時期。
気圧や湿度で身体の内側も外側も影響が出やすい時期になりますね。
よく相談を受けるのは、
・気圧による頭痛
・湿気による髪のうねり

大事にしたいことは気・血・水を巡らせること。
この時期は水が身体に溜まりやすいので巡りの良い身体を作っていきましょう。
そのためにやることはずばり腸活です。

腸は第二の脳と呼ばれており

もっとみる
あのとき

あのとき

あの時助けて欲しかった私は
あの時助けてくれた人を
ずっとずっと覚えてる

どんなにその人が最低な人だってしょうがない
あの時あそこにいた
たったそれだけのことが
どれだけ私を救ったか

他人にとっては取るに足らぬことだろうし
もう別に好きとかじゃないよ
その人じゃなきゃいけないなんてことないよ
また会いたいなって願ってるわけじゃない
助けてくれと言いたい時
その人を思い出すわけじゃないよ

ただ

もっとみる
消渇4

消渇4

東城百合子氏の自然療法

東城百合子氏の自然療法における糖尿病の治療、養生について基本的に記載した上で、鳳凰堂流の考えを述べていく。

東条百合子氏は、糖尿病の病因病機(病のメカニズム)に関して、肝機能の低下を第1にあげている。

現在一般的にはインシュリンの分泌低下にばかり着目されがちだが、

傷寒論でも厥陰の病としていたように、肝は七情(感情、現世の欲)の源でもある為、あらゆる病の元でもあり、

もっとみる
やっぱりお題目あげたい

やっぱりお題目あげたい

「胸中題目でもOK」
でも、やっぱり仏壇に座ってしっかりお題目あげたい(泣)

そうですよね。
ご本尊様を前にしてお題目をあげると、身が引き締まります。

勤行する時間を決めてお題目をあげる。
習慣にできると生活のリズムが整います。

習慣にしたいけど…今日もダメだった😭
そんな方におすすめの、習慣にする方法があります。

毎回、今日もできなかった(泣)って凹んでいる人は、理想を高く設定してしま

もっとみる
届けられたら、いいな

届けられたら、いいな

雪が散らつく、空港を後にする

高速道路の掲示板には、大雪警報

道路を南へ走る

左手に金星が、お帰りなさいと輝く

ただいま

お留守番の花達にも、ただいま

新調した部屋着は、ブルー

部屋着へ着替える、くしゃみを連発

何時もの温かい飲み物を作りながら

お家に帰った喜び

あなたも、今日、元気だったかな?

夢中になる喜びを、届けるだけなんだ

ねっ、人が元気だと嬉しいよね

元気を届け

もっとみる
旬の菊芋はスーパーフード

旬の菊芋はスーパーフード

徳島新聞 読者の手紙 2021/12/16掲載

 産直市で菊芋を見かけた。価格も手頃なので迷わず購入した。菊芋を初めて知ったのは昨年。ショウガのような見た目だが食べ方が分からなかった。インターネットで調べると、糖尿病や高血圧予防につながるスーパーフードと呼ばれていることが分かった。
 菊芋には、イヌリンやカリウムが豊富に含まれている。イヌリンは、アルギン酸や難消化性デキストリンといった栄養素と同

もっとみる
あなたは必要とされています、だから生まれてきたのです。

あなたは必要とされています、だから生まれてきたのです。

あなたは必要とされています、だから生まれてきたのです。

これまでで一番辛かったことはどんな出来事でしょうか。

それはいつですか?

私の場合は夫の急死でした。しかし、今回はその夫の出来ことが起こるまでに、一番辛かったことを書きます。

 

それは、中学卒業前に自死した親友のことでした。

ああ、助けてあげられなかった、そこまで思い詰めてるとは思わなかった。いつも笑顔の彼女、そして何でも話し合

もっとみる
年の瀬の枇杷の花ーー「暮らしのヒント集」(『暮しの手帖』2023-24冬号より)

年の瀬の枇杷の花ーー「暮らしのヒント集」(『暮しの手帖』2023-24冬号より)

11月末から咲き始めた枇杷の花。例年以上にたくさんの花が今も元気に咲いています。

これから年末に向けて、何かと忙しい時期ですね。

今日は最新号の「暮らしのヒント集」からご紹介します。

3. 思うように人に優しくできないのは、たぶん、あなたがとてもくたびれているからです。そんなときは、何はともあれ、休息を。いつものあなたを取り戻せます。

時間のゆとりとこころのゆとり・・・どちらも大切ですね。

もっとみる
2023年12月12日☆ハッピーシェアリングのご感想♡

2023年12月12日☆ハッピーシェアリングのご感想♡

先日のコラボイベント☆ハッピーシェアリング♡
お客様からご感想が届きました。
ありがとうございます♡

主催者のエミリーさんのレポートはこちらです。

今回の会場はマンションの一階にある多目的スペース
「いどばたげんかん」さん。

太陽光の暖かさと開放的な温かい空間で、
そこにいるだけでなごみました。

設置された円形テーブルもとっても素敵で、
設計者の方はセンスがいいなあ~と感心してしまいました

もっとみる
色がもたらしてくれる可能性とは

色がもたらしてくれる可能性とは

こんにちは、メンター晶でございます。

本日はこちらの書籍についてご紹介いたします。

スピリチュアルな世界は何気ない日常の中にも広がっているものです。

例えばあなたが何気なく目にしている「色」もまた人間に特別なパワーやエネルギーを与えてくれるスピリチュアルな存在の一つです。

だからラッキーカラーやラッキーアイテムなどというものがあるのですね。

色は「視覚」「触覚」などに訴えかけてくるもので

もっとみる
冬の色は何色…#「シロクマ文芸部」

冬の色は何色…#「シロクマ文芸部」

「冬の色ね…」
従姉妹の静香はベッドをリクライニングさせて、病室の窓から外を見ている。
「何?雪でも降ってきたの?」
僕も静香の言葉に誘われて窓の外を見た。さっきから空は灰色の雲に覆われ、今にも雨か雪が降り出しそうだった。
「ううん、違うわ、透ちゃん。冬枯れの色。寂しい色ね」
僕は静香の傍らにより、そっと細くなった肩に手を掛けた。
この冬を越して桜が咲く季節を迎えられるだろうか。緑が輝く夏は…

もっとみる
今年初の合格体験記を掲載できました

今年初の合格体験記を掲載できました

毎年ではありますが嬉しいです。

先生あっての合格ではありますが、我々運営側としても嬉しい瞬間です。

頑張った人が100%報われるわけではないですがやっぱりこうやって全力で向かっている人の応援というかサポートができるサービスが好きです。

結果は結果です。それが世の中です。ですが過程も勿論大切です。挫折とか理想とのGAPに大きく落ち込むとか、それは早いうちに体験すべきだと思っています。それがその

もっとみる
マルセ ほしいも 美味😍

マルセ ほしいも 美味😍

しっとりとして繊維が凄いのかしっかりとした歯ごたえ🤯

甘味もしっかりあり美味しいのでおすすめ😋