- 運営しているクリエイター
#ゲーム
実験的にnoteでPDFを販売してみるテスト(ノベルゲーム制作講座のまとめ本になります)
noteで毎週UPしている、『ノベルゲーム制作講座』ですが、
このたび企画・設定編を、一冊のPDFファイル(電子書籍)に再編集しました。
2020年5月に開催される予定だった
『コミックマーケット98』あわせでの新刊だったのですが、
コロナの影響で中止に。
そこで電子書籍として販売することにしました。
で、よくよく調べるとnoteの有料記事を使えば、
PDFファイルも『有料記事』として扱えそう
5W1Hの設定を踏まえて企画書を修正しよう。これまでのおさらいです(ノベルゲーム制作講座28 設定編最終回)
前回の記事で、設定決めの5W1Hが出そろいました。
ここでは私が企画した美少女ゲーム『幼なじみは大統領』を例に、
それぞれの項目を振り返ってみましょう。
■初期段階
Who(誰が :主人公の幼なじみである女子学生が
When(いつ :???
Where(どこで :???
What(何を :宇宙人のせいで大統領にされてしまったので、解決する。
Why(何故 :幼なじみだから?
主人公はどのような手段で夢を実現するの? 解決までの道のり=物語となる!(ノベルゲーム制作講座27 設定決めの5W1H How編)
設定決めの『5W1H』も、いよいよ最後になりました。
今回ご紹介する『How』は、
『Why』で掲げた夢や目的を実現するための具体的な『方法』、
『What』で設定した事件やネタを処理する『手段』を決める項目です。
■Howとは、『Why?』を実現するために主人公が選んだ道のり前回の記事で、ユーザーを物語に引き込むために
主人公に夢や目標を持たせ、動機も決めるように書きました。
HOWとは、
読者が主人公に感情移入できないのは動機が曖昧だから?! 設定決めの5W1H ~Why②~(ノベルゲーム制作講座26)
動機=主人公が物語に関わる直接の要因、きっかけを決めよう。
動機がハッキリしていると、ユーザーが感情移入できる。
動機と企画の主旨を関連づけると、作品としてのブレがなくなる。
前回の講座では、
自分で作った設定に『Why?』と投げかけることで
設定の穴や矛盾点が整理されると説明しました。
今回は、もうひとつの『Why?』
主人公の動機付けについて説明します。
■目的や目標を定めて、『Why?
神は言った「セルフツッコミで設定の穴を埋めれば勝手に世界が生まれるんじゃね?」と。設定決めの5W1H Why①(ノベルゲーム制作講座25)
セルフツッコミで設定の穴を埋めよう。
世界の成り立ちが説明できると住人の設定に矛盾がなくなる。
ネタ優先で設定をこじつけるのも、テクニックのひとつ。
ノベルゲーム制作講座も25回目になりました。
いつも「いいね!」してくれるみなさま、ありがとうございます。
今回は、5W1Hの「何故 ~Why~」について考えていきます。
物事にはすべて因果関係があります。
その『原因』について考えるのが『Why
ジャンル=中心となるネタは何=What? 作品の雰囲気を決めて、ユーザーの心を掴もう(ノベルゲーム制作講座24)
作品の雰囲気、方向性を決める『ネタ』や『ジャンル』を考えよう。
扱う『ネタ』によって、ユーザーが体験する物語の内容が変わります。
『ネタ』は作品のおもしろさに直結する。企画の主旨に合うか再確認。
設定決めの5W1Hも折り返し地点。
今回は「What」について解説していきたいと思います。
■5W1HにおけるWhatって何?
「何を ~What~」は、
作品の雰囲気、物語の中核となる『ネタ』『ジ
Q.キャラの設定に悩んだら? A.生い立ちを考えよう(ノベルゲーム制作講座22 設定決めの5W1H who③)
キャラの生い立ちを決めて、特徴や性格の理由付けをしよう。
生い立ちが決まると、キャラ同士の繋がりも自ずと決まる。
美少女ゲームの場合、負けヒロインのその後も考えよう。
今回も前回に引き続き、設定決めの5W1H【Who】について。
キャラクターのメタ的な役割、立場、魅力を設定し終えたら、
お次は、キャラクターの『生い立ち』を考えましょう。
キャラクターの生い立ちを考えることで、
などの疑問に