マガジンのカバー画像

創作に役立ちそうな記事

791
小説やエッセイを書く上で役立ちそうな記事を集めてみました。自分にも、他の皆様にも役に立てれば良いと思っています。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

作家さんが絵師さんにイラストを依頼できるきっかけづくりを試験的に開始します

作家さんが絵師さんにイラストを依頼できるきっかけづくりを試験的に開始します

いつもお世話になっております。Nola運営スタッフです。
本日は、作家さまが絵師さまに作品の表紙やキャラクターのイラストを依頼しやすくなるようなきっかけづくりの一環として、まだ試験的な内容ではございますがご報告をさせていただきたく考えております。
長文にはなりますがお時間のある際にお読みいただけますと幸いです。

* * *

もっと気軽にイラストの依頼ができるように昨年から自分の作品を電子書店に

もっとみる
300文字の短編小説をNFTにして売ってみた。

300文字の短編小説をNFTにして売ってみた。

先日、短編小説をNFTにしてオークションに出品したという記事を書きました。

あれから3日経ち、オークションが終了したので結果を報告させていただきます!

○落札価格は?僕は今回「COMSA」というNFTマーケットプレイスを利用しました。

僕がCOMSAを使った理由は、現時点でほとんど唯一「オールオンチェーン」のNFTが作成できるプラットフォームだったからです。

「オールオンチェーン」とは作品

もっとみる
妻の描いた絵をNFTにしたら2,000円で売れた話

妻の描いた絵をNFTにしたら2,000円で売れた話

妻が描いた絵をCOMSAのNFTマーケットプレイスでNFTにして出品したら100XYMで落札された。

まさか売れるとは思っていなかったので僕もうれしくて…

え?

ちょっと何言ってるかわからないって?

そうだと思ったので、今回の経緯について順を追って説明します。ぜひ最後まで見てね!

NFTってなに?2021年の流行語にもノミネートされた「NFT」。秋元康が作った新しいアイドルグループではな

もっとみる
二次創作の作家さんが新人賞に挑戦するとき、気をつけてほしいこと(ライトノベル編)

二次創作の作家さんが新人賞に挑戦するとき、気をつけてほしいこと(ライトノベル編)

二次創作の作家さんは、キャラ立てが上手く、ツボを押さえた小説をお書きになります。
同人誌即売会で売れてる作家さんもいらっしゃいます。ですが、新人賞に挑戦すると、一次選考さえ通らないということが起こります。
どうして二次創作の作家さんは、新人賞で低評価を受けるのでしょうか。

1.神の視点で書くせいで、文章が古めかしく見えてしまう。

視点というのは文字通り、視(み)る点です。
一元視点と神視点があ

もっとみる
ログラインの作り方①・物語や小説の書き方を上達させたいなら多分これが一番速いと思います

ログラインの作り方①・物語や小説の書き方を上達させたいなら多分これが一番速いと思います

このコラムでは、物語およびログラインの定義と、作者オススメのログラインの作り方2種について解説しています。

物語や小説の上達のためには、ログラインを作り、それを基に短編小説を書くのが一番速いです。そこで、ログラインの作り方だけでなく、実は小説に欠かせない「お楽しみシーン」や、短編小説の文字数の目安についても説明しています。さらに、その先の長編小説の書き方についても少し触れています。

ログライン

もっとみる
キャラの作り方①ダイアログカルテットモデルと5つ星システム

キャラの作り方①ダイアログカルテットモデルと5つ星システム

小説を書く上で重要になってくる「キャラ」。その作り方を2回に分けて解説します。1回目は、物語の進行におけるキャラの役割について、特にキャラの「会話」に的を絞って解説していきます。

ナラティブクエスチョンの解決と弁証法前回、物語で解決すべき問題を「ナラティブクエスチョン」としました。これは、物語の序盤で提起され、終盤に解決され、解決と同時に物語を終局に向かわせるものです。この問いの答えを導くことが

もっとみる
キャラの作り方②キャラの基本構造と個性の作り方

キャラの作り方②キャラの基本構造と個性の作り方

小説を書く上で重要になってくる「キャラ」。前回は役割と会話に注目して解説しました。2回目の今回は、キャラの性格や個性の作り方について説明していきます。

参考資料

キャラを構成する4つの要素「キャラ」の構成要素は、主に次の4つで説明できます。

これらは4つは、原則として一致するようにキャラ描写をしていきます。なぜなら、その方が読者にとって自然に感じて読みやすいからです。

では、それぞれの要素

もっとみる
小説文の書き方・3つの叙述法とテンポ、緩急のつけ方、そして描写の上達法

小説文の書き方・3つの叙述法とテンポ、緩急のつけ方、そして描写の上達法

魅力的なプロットやキャラだけでは小説は書けません。なぜなら、実際に文章の形に落とし込まなければ「小説」にならないからです。今回は、小説の文章の書き方とコツについて、説明していきます。

小説の3つの叙述方法上記によると、小説の文章は「描写・場面・説明」の3つから構成されています。描写は「スローモーションやストップモーション」、場面は「等速再生」、説明は「倍速再生やカット編集」に該当します。当然、物

もっとみる
創作のお勉強『物語の書き方について』

創作のお勉強『物語の書き方について』

こんばんは みょーです。

今日は火曜日なので『創作のお勉強』の日です。

この企画が始まって、創作に関するモチベもアゲアゲでございます。モチって揚げたら美味しいですか?

で、今まで真面目に続けてきたこのテーマですが、僕が感覚的に捉えすぎているせいで思ったように皆さんに伝えられていない気がしております。もっと分かりやすく簡単で「やってみたい!」と思えるものにしたいです。

次から

『物語の書き

もっとみる
ご質問にお答えします(19)プロットにかける時間はどのくらいか

ご質問にお答えします(19)プロットにかける時間はどのくらいか

 さてさて、ずいぶん時間が空いてしまってもうしわけありませんでしたが、本日はお寄せいただいた質問にお答えしようかなと思います。もうね、サクサク行きますよ今日は!というわけで、お寄せいただいたのはこちら!

 なるほど。プロットは小説の要ですし、そこをしっかり作らねば、という気持ちもわかりますね。まあ、正直、プロットにかける時間については作家によって千差万別だと思うので、今回は主に、僕の場合こうして

もっとみる
日常や感情を切り取って書く練習。新マガジン「文章スケッチ帖」を作ってみた

日常や感情を切り取って書く練習。新マガジン「文章スケッチ帖」を作ってみた

創作やエッセイの文章って、上手い・下手の前に、書くか書かないかの壁がある。書きたいけど書き出せない、書くことが思い浮かばないって悩みは誰にでもあるだろう。

少し前に見かけたツイートで「絵が上手くなったらSNSにあげよう、といっていた友人の絵をついにSNSで見ることはなく、最近は描くことも止めてしまったみたいだ」というのが印象に残っていて、物書きにも通じるところがあるなと思った。

noteにしろ

もっとみる
創作のガチ勉強まとめ

創作のガチ勉強まとめ

こんばんは みょーです。

昨日、友人から「スプラトゥーンしようぜ」と連絡があり、通話しながら一緒にプレイしていました。

その際、「お前の小説見たぞ!」と感想を教えてもらったのですが、それがめちゃくちゃ嬉しい内容でしたので明日まとめようと思います。今日は別のお話をします。

なかなか胡散臭い雰囲気のタイトルですが、人生を詰め込んだ小説で見つけた成果をまとめた永久保存版(諸説あり)の記事です。だか

もっとみる
雑記:濡れた喪服のような黒。

雑記:濡れた喪服のような黒。

小説の、地の文が好きだ。会話文ではない、地の文。地の文が長い小説は、説明的でおもしろくない、と一般的に言われがちだけれど、私は全然そんなことは思わない。地の文の好みで小説の好みが決まるといっても過言ではないくらい、地の文が好きだ。

作家さんでいうと、小川洋子さんなんて、地の文が本当に繊細で危うくて美しい。とても好み。ミステリの地の文は説明的であることが多いけれど、京極夏彦さんは心理描写に長けてい

もっとみる
なぜ「紙」に印刷するとまちがいに気づくのか?

なぜ「紙」に印刷するとまちがいに気づくのか?

プレゼンの本番で誤字がみつかった。

記事を公開した後で直したいところがたくさん出てきた。

メールを送信した瞬間に宛先がまちがってることに気づいた。

……こんなことってありませんか? 私はすごくあります。。

ヤツらはなぜか最後まで隠れてて、完成した瞬間に出てくるんです。

もちろん自分の不注意のせいもあるのですが、どうやらこの悩みはけっこうあるあるらしい。

そう思っていたら、最近「これって

もっとみる