望 ベる

天文が好きです。宇宙を表現したい。  Twitterアカウント:@sn_nozomim…

望 ベる

天文が好きです。宇宙を表現したい。  Twitterアカウント:@sn_nozomim3   メールアドレス:sn.nozomim3@gmail.com  天文に関しコメント欄以外で情報共有等したい場合に上記の方で連絡して頂けると幸いです。もちろん天文以外のことでも大歓迎です。

マガジン

記事一覧

レンズフード自作 〜初号〜 その3

レンズフード自作 〜初号〜 その2 ではメイン部分の製作過程を紹介しました。その3では、レンズフードの完成まで説明します。 <図面> 完成へ取付け部 FSQ-85EDPに…

望 ベる
2年前

レンズフード自作 〜初号〜 その2

レンズフード自作 〜初号〜 その1 では、基本情報及び基本パーツの製作状況を紹介しました。本記事では心臓部を完成させるまでの過程を綴っていきます。 その1 の補足…

望 ベる
2年前
2

レンズフード自作 〜初号〜 その1

新年明けましておめでとうございます。そして、去年までにフォローして下さった皆様、ありがとうございました。 赤道儀を購入してからあと一週間弱で一ヶ月になります。そ…

望 ベる
2年前
3

天文機材の管理❷

一年半前から変わったこと それは、収納箱です。 その三現在、桐箱に光学製品を保管しています。この桐箱は国産の桐の木から作られたものだそうで、祖母が母に譲ったので…

望 ベる
3年前

天文機材の管理❶

はじめに8月ももう終わり、もうすぐ9月ですね。8月は梅雨末期の再来を連想させるような長雨に見舞われ、私の住む地域でも平年の8月の降水量の3倍以上を観測しました。幸い…

望 ベる
3年前

お知らせ;
今日、TOEIC (L&R)の結果が確認できるようになりました。スコアはListening380、Reading405、合計785で、最低目標650・最高目標750共に達成しました!勉強の成果が出て嬉しいです!あとは公式認定証が届くのを楽しみに待つだけです。。

望 ベる
3年前
2

TOEIC対策 memo

皆さん、本当にお久しぶりです。自分でも久しぶりすぎてnoteを更新するのに緊張感を感じております笑。SNSがやっぱり肌に合わないようで、、すみません。 今回は宇宙から…

望 ベる
3年前
7

フリーソフトSiriLを使った画像処理のやり方がまだブレているので、今月の更新に中途半端なことを掲載するよりも、もっと自分の考えが纏ってきた時にnoteに書きたいと思っています。必ず載せられるように頑張るのでもう少しお待ちくださいませ。。

望 ベる
3年前

Macで天体観測vol.4

今月分が末日になってごめんなさい!今回は報告です。 ハード面での進展2020年8月12日に個人的待望のニュースが飛び込んできました。 タカハシさんの公式サイトでEM-200 …

望 ベる
3年前
2

Macで天体観測 vol.3

猛暑が続く厳しい夏ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。 今日は伝統的七夕ですね。皆様も良ければ是非、夜空を見上げてみて下さい。 お掃除私は今日丸一日掛けてmy…

望 ベる
4年前
1

地元の夜空

こんばんは。そろそろ本当に忙しい時期に差し掛かって来ましたが、どうしてもnoteに残したいことがあったので。今月2個目ですね。 今日は簡潔にまとめるつもりです。 こ…

望 ベる
4年前
1

わたしにとって、noteとは。

謝辞先日、noteで瀧本哲史『2020年6月30日にまたここで会おう』特設noteを発見し、全文公開の方のみにはなりますが、読ませていただきました。それに刺激を受けたので、今…

望 ベる
4年前
5

黒光

お願い黒光りについて、黒光の定義やその仕組み、黒光が起きるための条件など なんでも構いませんのでコメント欄やTwitter(@sn_nozomim3)の方にリプライしていただけると…

望 ベる
4年前
2

撮像概論

受験勉強のブランクがあるが、記憶の片隅から掘り起こし概論をかく。 現時点の私はこのように撮影と撮像を区別させて頂いている。 撮影は芸術的なもの、撮像は科学的なも…

望 ベる
4年前
3

(天体)観測を語ってみる。

こんにちは。以前作成した記事で何度かタカハシのEM-200が欲しいーと叫んでいますが、 そもそも自分がここまで欲しくなった理由について一言も触れていない ということで…

望 ベる
4年前
4

Macで天体観測 vol.2

こんにちは。来週から大学の遠隔講義が始まります。大学生活がまさかオンライン上で始まるとは思ってもみなかったのですが、私と同じように戸惑っている新入生も(先輩方に…

望 ベる
4年前
5
レンズフード自作 〜初号〜 その3

レンズフード自作 〜初号〜 その3

レンズフード自作 〜初号〜 その2 ではメイン部分の製作過程を紹介しました。その3では、レンズフードの完成まで説明します。

<図面>

完成へ取付け部

FSQ-85EDPにはフード部分があり,そこに自作フードを着脱することを想定している。本記事ではフード部分も含めて鏡筒部分と呼ぶ。

鏡筒に黒フェルトを1周程度巻きつけ,上から幅約4cm×鏡筒1周の長さ分の両面テープを貼って型取りをする。

もっとみる
レンズフード自作 〜初号〜 その2

レンズフード自作 〜初号〜 その2

レンズフード自作 〜初号〜 その1 では、基本情報及び基本パーツの製作状況を紹介しました。本記事では心臓部を完成させるまでの過程を綴っていきます。

その1 の補足<図面>

購入した植毛紙を調べると、21cmだったことが分かりました。257mm→約26cmとなりますので、図面に記載していた数値(ものさしで測定済み)で概ね合っていました。

心臓部骨格部分

前回の記事で製作した3つの遮光環を骨組

もっとみる
レンズフード自作 〜初号〜 その1

レンズフード自作 〜初号〜 その1

新年明けましておめでとうございます。そして、去年までにフォローして下さった皆様、ありがとうございました。

赤道儀を購入してからあと一週間弱で一ヶ月になります。そして、近所の神社で引いた今年のおみくじが「大吉」でして、「初めの一歩が肝要」とのお言葉を賜りました。

というわけで、

新年一発に相応しいnoteを書いてみました。1月〜2月初旬にその3まで掲載する予定です。よろしくお願いします。

もっとみる
天文機材の管理❷

天文機材の管理❷

一年半前から変わったこと

それは、収納箱です。

その三現在、桐箱に光学製品を保管しています。この桐箱は国産の桐の木から作られたものだそうで、祖母が母に譲ったのですが、母が私にくれました。

下の写真のように、アイピースやCMOSカメラ、一番レフ、レンズ等の光学製品を収納しています。

表面はワックスのようなものでコーティングされており、つるつるしています。箱の中はすべすべしており、ずっと触れて

もっとみる
天文機材の管理❶

天文機材の管理❶

はじめに8月ももう終わり、もうすぐ9月ですね。8月は梅雨末期の再来を連想させるような長雨に見舞われ、私の住む地域でも平年の8月の降水量の3倍以上を観測しました。幸い地域では、災害は発生しなかったのですが、かなり激しい雨が断続的に続いた為、恐怖を感じました。

そして、長雨を通して改めて問題だと感じたのが、天体撮影機材の管理です。

湿度と温度管理、そしてカビ対策。

安い天体望遠鏡を小学生の時に持

もっとみる

お知らせ;
今日、TOEIC (L&R)の結果が確認できるようになりました。スコアはListening380、Reading405、合計785で、最低目標650・最高目標750共に達成しました!勉強の成果が出て嬉しいです!あとは公式認定証が届くのを楽しみに待つだけです。。

TOEIC対策 memo

TOEIC対策 memo

皆さん、本当にお久しぶりです。自分でも久しぶりすぎてnoteを更新するのに緊張感を感じております笑。SNSがやっぱり肌に合わないようで、、すみません。

今回は宇宙から離れて、勉強をテーマに扱おうと思います。というのは、2021/04/25(日)に初めてTOEIC L&Rを受験したので、対策や体験をメモしたかったからです。所謂備忘録です。宜しくお願いします。

今の時期だからこその受験上の注意点T

もっとみる

フリーソフトSiriLを使った画像処理のやり方がまだブレているので、今月の更新に中途半端なことを掲載するよりも、もっと自分の考えが纏ってきた時にnoteに書きたいと思っています。必ず載せられるように頑張るのでもう少しお待ちくださいませ。。

Macで天体観測vol.4

Macで天体観測vol.4

今月分が末日になってごめんなさい!今回は報告です。

ハード面での進展2020年8月12日に個人的待望のニュースが飛び込んできました。

タカハシさんの公式サイトでEM-200 TEMMA3赤道儀発売が発表されました!

追記;9月3日に発売延期の連絡があり、再発売の連絡は現時点(2020/09/30 18時現在)ではございません。よって私が入手できるのはもっと先になってしまいました。

そして、

もっとみる
Macで天体観測 vol.3

Macで天体観測 vol.3

猛暑が続く厳しい夏ですが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。

今日は伝統的七夕ですね。皆様も良ければ是非、夜空を見上げてみて下さい。

お掃除私は今日丸一日掛けてmy望遠鏡の三脚のオーバーホール(?!)をしていました。2代目の経緯台を買ってからまだ3年半弱しか経っていませんが、ネジや接続部分の溝にホコリが溜まっていたり、ボルトが緩んでいたりしていて掃除に神経を使いました。

ちょっとずつ分解しては

もっとみる
地元の夜空

地元の夜空

こんばんは。そろそろ本当に忙しい時期に差し掛かって来ましたが、どうしてもnoteに残したいことがあったので。今月2個目ですね。

今日は簡潔にまとめるつもりです。

この写真は先日、地元の神社で撮影した写真です。(住んでいる地域はここでは内緒ですが。。)鳥居のそばに点のような光がありますが、これ、木星です。

この写真を撮影したのは、本当にやっと夜晴れてネオワイズ彗星を一目見たいと外に出た時に撮影

もっとみる
わたしにとって、noteとは。

わたしにとって、noteとは。

謝辞先日、noteで瀧本哲史『2020年6月30日にまたここで会おう』特設noteを発見し、全文公開の方のみにはなりますが、読ませていただきました。それに刺激を受けたので、今月は早い時期になりますが、記事を更新します。

先ず、瀧本哲史氏が夭折されたこと、改めてお悔やみ申し上げます。

そして、このような特設サイトを設置し瀧本氏の声を届けてくださった柿内芳文氏に感謝申し上げます。

上の方にリンク

もっとみる
黒光

黒光

お願い黒光りについて、黒光の定義やその仕組み、黒光が起きるための条件など

なんでも構いませんのでコメント欄やTwitter(@sn_nozomim3)の方にリプライしていただけると幸いです。お願いします!!

お久しぶりです。大学生活にまだ慣れていなくて(大学数学と大学物理についていくのに必死で)忙しい日々ですが、記事を投稿します。だって、

一ヶ月に一記事は投稿する!!!

と宣言していますの

もっとみる
撮像概論

撮像概論

受験勉強のブランクがあるが、記憶の片隅から掘り起こし概論をかく。

現時点の私はこのように撮影と撮像を区別させて頂いている。

撮影は芸術的なもの、撮像は科学的なもの。

けれど、いいものを撮ろう、と努力するように本質は同じなのだと思う。

私は、天文学とクリエイターを結びつけるような取り組みをお仕事にしたいと思っており、両者がもっと融合すれば面白いコンテンツができたり宇宙がもっと身近なものになる

もっとみる
(天体)観測を語ってみる。

(天体)観測を語ってみる。

こんにちは。以前作成した記事で何度かタカハシのEM-200が欲しいーと叫んでいますが、

そもそも自分がここまで欲しくなった理由について一言も触れていない

ということで、今回、それを語ってみます。ここからは字数削減の為に「だ・である調」で書きますので宜しくです。

注 : あくまで個人の意見なので、悪しからず、です。

そもそも私が狙っていたのはタカハシではないと、いきなり告白するが、高校1年生

もっとみる
Macで天体観測 vol.2

Macで天体観測 vol.2

こんにちは。来週から大学の遠隔講義が始まります。大学生活がまさかオンライン上で始まるとは思ってもみなかったのですが、私と同じように戸惑っている新入生も(先輩方にとっても異例の出来事ですよね)多くいらっしゃると思いますので、まあお互い頑張っていきましょう。

そんな訳で4・5月は大学の準備等に追われていたので天体観測の勉強は思ったより進んでいませんが、それでも更新していきたいと思います。

Myパソ

もっとみる