マガジンのカバー画像

It's my favorite.

99
何回も読みたい何回も観たい 迷子にならないように保管
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

旅のお話!インド編!

旅のお話!インド編!

たまには旅の話でもしてみたいと思います。

旅といってもいろんな時代にいろんな国を旅しているので、今回は初インドの時の話しでもしてみたいと思います。ちょっと汚い話もしますので、事前に謝っておきます。ちなみにこれから語るインドはあくまでも私の私感であることを最初に断っておきます。

私が初めてインドを旅したのは今から約30年以上前、私がまだ20代の頃だ。既に遠い昔の話だが、初インドの旅は今でも昨日の

もっとみる
【買ってよかったもの】 M-65フィールドパンツを1年8ヶ月履いてみた

【買ってよかったもの】 M-65フィールドパンツを1年8ヶ月履いてみた

セレクトショップで購入した、お気に入りの洋服のお話です。

それは、M-65フィールドパンツと呼ばれる1968年製のアメリカ軍のミリタリーパンツ。いわゆるヴィンテージで、軍パンです。2020年2月に購入して、今も変わらず休日によく履いています。

M-65フィールドパンツは、買ってよかったと思うもののひとつ。今日は、このパンツのおすすめポイントと1年8ヶ月間履いてみた感想を残しておきます。

どな

もっとみる
絵描きがいい気になって投稿す

絵描きがいい気になって投稿す


圭果さん♡ アッシュさん♡投稿しちゃいました〜

おふたりのありがた〜いコメントでいい気になり、昔のタブローをうっかり投稿しちゃいましたぞ。

激しい盛り上がりを見せる、秋の俳句大会#白杯。
のろまの弘生はようやく数日前に、三句の応募投句を終えました。
ホッ……

そんな中、#白杯の応募記事のトップ画像に使用した絵の全体像を見たいと仰る奇特な西野圭果さんとさらに背中を押して下さるアッシュさんがい

もっとみる
クルミのキャラメリゼ

クルミのキャラメリゼ



この間ローソンで買ったこちらの

お菓子が美味しかった。

ココナッツによく味が染みてまして。

ロカボだし。

200円くらいだったかな。

ということで早速うちでも作ってみました!

(どういう流れ?)

すぐお家で作ってみようというのが

主婦のいいクセ😉❗️

(と同時に企業泣かせ)

だってねえ、美味しいからって

毎回買ってたらあーた、

結構な出費になりますわよ。

今回使いま

もっとみる
私のお肉巻き巻きお弁当🍱

私のお肉巻き巻きお弁当🍱

お弁当に肉巻きは、ベスト‼️

と私は思っています。

まず、美味しい!
肉と一緒に野菜も取れて、ボリュームがある!
見た目も綺麗!
前の日に巻いておけば朝は焼くだけ!
そしてほとんどの具材は、表面の肉さえ焼ければいいので、焼く時間もかからない。
冷めても硬くならずに美味しい!
ヘルシー

そんなわけで、私のお弁当の肉巻き率は非常に高い。

以前もゴーヤの肉巻きをあげたこともありましたね😉

もっとみる
月の無い夜に絵描きが思うこと

月の無い夜に絵描きが思うこと


月の無い夜
月の無い夜は

魂の計画をたてよう

次の世界があるのなら

今度こそ正直に生きてみよう

土から這い出た蝉の子のように

曖昧な部屋から這い出したら

地上にはみ出た根っこに

翻弄されている年老いた木に

語りかけてみる

昼間の痛いほど眩しい青空は悲しい

咲き誇る花が多すぎるのは悲しい

川岸から聴こえる讃美歌は悲しい

三角形の気の遠くなる重なりを

くぐり抜けさえすれば

もっとみる
記事を愛する

記事を愛する

自分の記事。

愛するべき、だと思う。
だけな、話です。

自分が書いた記事。
他の、誰でもない。
自分が、書いた記事。

駄文だろうと、雑談だろうと。
長かろうが、短かろうが。

読まれようが、読まれまいが。

書いたってことは、ホント。
書かなきゃ、記事にならない。

そのときは、そのときの気持ちで。
記事にしたり、コメントしたり。

それは、すべて、自分、でもある。

それは、自分です。

もっとみる
憧れの琵琶湖・カヌー体験と ぼっちの壁

憧れの琵琶湖・カヌー体験と ぼっちの壁

カヌーに乗りたいっ!!マイカヌーへの憧れが募る今日この頃。
重い腰を上げて、カヌーについて検索してみました。

まず探すのはカヌー体験教室的なやつです。それも近場の。
メスゴキブリのようにインドア派な私は、家から遠く離れることが理由もなく不安なのです。

機械オンチの私は、やっとの思いでカヌー体験の場所を検索で探し出しました。
さぁ、これでカヌーライフ開始だ!

と思ったら……「一人じゃ申し込めま

もっとみる
足るを知る!さらに足らないを知る!そして当たり前に感謝する!

足るを知る!さらに足らないを知る!そして当たり前に感謝する!

人間とはないものねだりの生き物だ。

いつの時も自分にないものばかりを求めて、どこか満たされない気持ちで生きているものじゃよね。

そして今あるものは全て「当たり前」あって当然といった感じで、感謝の気持ちもない。

私もしかりです。

朝のコーヒーは当然あってしかるべき。
冷暖房も当然あってしかるべき。
温かいお湯のお風呂もあってしかるべき。
三食食べれてしかるべき。
フカフカの布団もあってしかる

もっとみる