マガジンのカバー画像

🦌鹿本

585
瀬戸内はうどん県高松で暮らす日常、起業して考えること。
運営しているクリエイター

2021年12月の記事一覧

【乗せられるのではなく乗せる人に】

人やプラットフォームに乗っかるのもやり方だけど、2022年は自分から「乗せる人」になっていきたいと思います。

人と人が共創関係をつくる場を地道に作っていきます!

こんなこと始めます
↓↓↓
https://www.kokuchpro.com/event/c69248fb690bf2182a77e3a4997e9bb3/

2021年の分かりやすいお仕事実績。

2021年の分かりやすいお仕事実績。

香川県観光協会の「うどん県旅ネット」で、記事を書かせていただいています。

そのなかの一部をご紹介すると…

映画監督 本広克行さんインタビュー
“『UDON』から始まり広がった縁。地元・香川に、多くの人を案内してきました”

演出家 高井浩子さんインタビュー
“現代アートに、神秘的な海の景色に。香川は何度でも行きたいと思える場所です”

俳優 升毅さんインタビュー
“讃岐うどんには、ただの食事じ

もっとみる
Uターンして365日。

Uターンして365日。

普通の会社員の移住・Uターンについて、お伝えします。

去年2020年の12月29日に、東京を発ち高松に戻ってきたのでした。あのときの高松もキリッとした寒さだったから、外の空気を吸うと思い出すものがあります。

働く場所を変えずに生活する場所を変えるのは、近距離であれば簡単かもしれない。けれど、そのどちらもを変えるのはかなり勇気のいることだと思います。

僕は運よく在宅ワークができましたが、在宅で

もっとみる
不安や悩みを掃き出せる時間、掃き出せる場所。

不安や悩みを掃き出せる時間、掃き出せる場所。

―不安や悩みを抱え込んだままにしておくのは、まるで息を止めたまま苦しさを我慢するようなもの。だから、なるべく次の日に持ち越さない。その日のうちに自分をリセットするために、掃き出せる時間と場所を持つことが大事です。

物事がうまくいかなくて感情が荒れたとき、どうしていますか?

自分の不安や悩みは、オープンな場所では掃き出しにくいものです。かといって、抱え込んだままにしておいてもそれが消えるわけでも

もっとみる
「部活動」をいくつも持ちたい。

「部活動」をいくつも持ちたい。

―自分が熱意を持って取り組んでいることがなければ、何をやっていても「その他大勢」の1人。

昨日は午前中のだいぶ長い時間、考えごとをしていました。ノートとペンだけで。

手段と目的が入れ替わるとはよく言ったもので、目の前の取り組みそのものが、いつの間にか目的化してしまうものです。気をつけようと思っても。

だから、目的ってなんだったっけ? これって本当に効果的なの? と振り返る意味でも、定期的に考

もっとみる
ネットと足を使って稼ぐ地域活性。

ネットと足を使って稼ぐ地域活性。

リアルじゃないと分からないこともあれば、ネットがなければそれに気づくきっかけさえなかった…ということはありませんか?

たとえば、今まで知らなかった地元グルメを、SNSで知るというのもそれ。

最近僕自身にあった、地域活性に関わるお話です。

地域活性というのはどこでも誰かしらがやっていて、自分で始めようと思ったら、自分なりの切り口を考えていくしかないと思っていました。

あまりこういうことは言い

もっとみる
本当にあったペットロスの話。

本当にあったペットロスの話。

※ごくパーソナルなお話です。

実家にUターンしてきて、あと数日で1年。四六時中一緒にいる犬の「ハル」さんと暮らすようになって1年です。

約7年前になるでしょうか。

「新しい家族が増えました」

と母親からメールがあり、「なんのこと?」と思って内容を読んでみると、新しい犬を家族に迎えたとのこと。

・・・いや、早くね?

というのも、その半年ほど前に先住犬を亡くしたばかりだったから。僕は実家に

もっとみる
探偵でもないしBARにもいないけど。

探偵でもないしBARにもいないけど。

「人々のニーズは多様化して〜」などと叫ばれる世の中ですが、要は「困っていることは人それぞれ」ということです。

最大公約数的な答えでは、個人は満たされないわけで。

「誰もが個人事業主になる時代」などといわれる今ですが、人それぞれの困っていることを解決すれば、それがお金になりうるからです。

手が届く範囲の人+αくらいで。

昔の商人はみんな個人事業主だったといいますし、あなたも僕も、そんな時代の

もっとみる
香川で移住×起業。

香川で移住×起業。

香川県に移住して、なおかつ自分で仕事を作りたい人のためにこんな発信を始めました。

Uターンとはいえ自分も香川県に移り住んで、少し時間はかかりましたが自分で自分の仕事を作れつつあるので、自身の経験や学んだことが役立てばと思い。

2020年度、香川県への移住者は過去最多だったそうです。

僕はUターンだったし、役所に申請をしたわけでもないのでこの中に含まれるかどうか分かりませんが、最多という集合的

もっとみる
コネクトする時代の目標の立て方

コネクトする時代の目標の立て方

今日は思わず「なるほどな」と思った、目標の立て方についての小話です。

僕の地元・高松で活躍する女性経営者、なないろ不動産の今城さんという方にお話を聞いてきました。詳しいインタビュー内容は、またブログにまとまる予定です。

お話のなかで特に印象的だったのが、今城さん流の目標の立て方。2022年の目標が4つあるそうなのですが、

・1番目の目標はこの人とこの人をつないで実行する
・2番目の目標はこの

もっとみる
“見せかけのラベルより奥底の人間性”

“見せかけのラベルより奥底の人間性”

自分を実力以上に大きく見せることは、所詮メッキでしかないですよね。そのうち剥がれるものです。

しかもメッキで武装している本人は、剥がれ落ちていることに気づいてもいなかったり。

友人のまあやさんが、Twitterで素晴らしいツイートをされていました。

これを見て、1つ思い出したことがあります。

「ラベル」を工夫することは、僕が以前いた食品業界では「合法的」な手法でした。

お惣菜のラベルシー

もっとみる
つながり続けられる関係性もあれば。

つながり続けられる関係性もあれば。

『何もないところから頼りなく始まって 数え切れない喜怒哀楽をともにすれば』

B’zのなかで一番好きな『RUN』という曲の歌詞。

オンラインという特殊な環境で出会い、定期的にお話をさせていただいているお二人がいます。

もともとはビジネスつながり。もう1年数ヶ月を超え、お互いの考え方・活動内容が少しずつ変わっても、ありがたいことに関係が続いています。

少なくとも僕は「何もないところから頼りなく

もっとみる
他人のために本を読む。

他人のために本を読む。

自分のために本を読むのと、他人のために本を読むのはまったく違うことですね。

自分のために本を読むときは、「買ったからにはもれなく頭に入れよう」というバイアスが働くものです。結局、本当に記憶に残るのは一部であるにもかかわらず(汗)。

一方で、誰かに要約・感想を読み聞かせるときは、明確に「誰に・何を・どう伝えようか?」という線引きをキチッとする。「誰に」が明確であればあるほど。

昨日はオンライン

もっとみる
90日続けてみた。

90日続けてみた。

やっと…note連続更新90日目。

90日。毎日続けることと、マイペースで続けることには歴然とした差があるのが分かりました。

ネタ切れには日々悩んでいます(苦笑)。しかし人間の行動とは面白いもので、毎日継続しようと思えば、続けるためにどうすればいいか考え出すということです。

特に、何かをアウトプットするような生産的な活動においては。

思い浮かんだことをすぐさまメモアプリに書き込んでおくよう

もっとみる