見出し画像

90日続けてみた。

やっと…note連続更新90日目。

90日。毎日続けることと、マイペースで続けることには歴然とした差があるのが分かりました。

ネタ切れには日々悩んでいます(苦笑)。しかし人間の行動とは面白いもので、毎日継続しようと思えば、続けるためにどうすればいいか考え出すということです。

特に、何かをアウトプットするような生産的な活動においては。

思い浮かんだことをすぐさまメモアプリに書き込んでおくようになったり、毎日寝る前に明日書くことを紙に書き出しておいたり。外に出かけたらなるべく写真を撮っておき、出来事から想起される“気づき”を記録に残しておいたり。

毎日続けるために考えや行動の仕方が変わっていきます。

続けるという目的のために、意思が先行し始めたら毎日できるし、感情優先だとマイペースになってしまいます。

仲良しのえばさんは、どうやら僕がnoteを続けているのを見てくれて、noteを継続されているようです。

ある程度時間に融通がきく僕と違って、毎日日の出とともに会社に出勤しながら、遅くまで働いて母親の面倒までキチッと見ているえばさん。

僕とは180度違った環境では、きっとえばさんなりの続けるための意思と、それに伴う行動変容があるのだと思います。

次の90日の継続のために、秘訣を聞いてみようかな。

今日は振り返り的なところでした。


毎月3名様限定! Web活用の無料相談。事例が増えていっています



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?