あや

30代前半の日記や雑記です。 基本的にまったり楽しく生きてたい人。 趣味は料理、写真、…

あや

30代前半の日記や雑記です。 基本的にまったり楽しく生きてたい人。 趣味は料理、写真、映画、音楽、アウトドア。 のっける写真は主にFujifilm Xシリーズ、RICOH GR III、iPhoneで撮ってます。 イヤイヤ期真っ盛りの2歳児の子育て中!

マガジン

  • 日記

    日記まとめ

記事一覧

【日記】息子のベッドが到着

自宅に帰ってすぐは、息子が寝付くのに時間がかかりがち。 昨日も今日も、寝付くのにいつもより30分余計にかかりました。 私と同じで寝る場所の変化に弱いタイプなんでしょ…

あや
1年前
10

【子育て雑記】2歳半息子の寝床事情

サムネはこないだ焼いたピザです。 記事とは無関係です…。 気管支炎、なかなかスッキリとは治りきれませんが、毎日少しずつ軽快してきています。 自分の症状はさておき、…

あや
1年前
3

【日記】気管支炎でダウンしていました。

お久しぶりです。朝から雪が降り、息子ははしゃぎ気味の1日でした。 底冷えするような日曜日でしたが、みなさんお元気ですか。 私はというと、短くてもいいから毎日、日記…

あや
1年前
1

私も本格的に気管支炎っぽくなってきて笑う〜風邪の無限ループ〜(笑えない)

あや
1年前
3

【ひとこと日記】黄砂か風邪か

サムネは来客でほんの一瞬目を話した隙に息子にバラバラにむしられた赤玉ねぎです。 一周回って笑いしか出ませんでした。 これぞ2歳児育児のリアル。 なんか私も息子もや…

あや
1年前

【日記】田舎住まいのあたたかさ

サムネ画像は今日のおやつ。 業務スーパーの冷凍ポテトを揚げたもの。塩なしです。 息子が「ぽてとたべたい」と言うもんだから急いで揚げたんですが、1本しか食べませんで…

あや
1年前
4

【日記】庭で感じる季節の移ろい

息子は朝再び微熱がありましたが、午後には解熱しました。 咳が悪化して昨夜は1時間おきに咳き込んで起きては寝付くのに30分かかり、その後、午前3時から再入眠不可という…

あや
1年前
3

【日記】焼肉したい

サムネは数年前に阿蘇に行った時に撮った写真。 馬って可愛いよね…。 タイトルは特に本文と関係ないです。 (いい題が浮かばなかった) さて、感染症無限ループ中の2歳息子…

あや
1年前
1

【日記】怒涛の1日

サムネはどっかの道の駅で食べたいちごです。 これめっちゃ美味しかった…。相変わらず記事とは関係ありません。 今私が食べたいものをサムネにピックアップしてみました。…

あや
1年前
33

【日記】自宅に帰ってきた

サムネは日記とは全く関係ない、春に遊びに行った牧場にいたポニーです。 さてさて、自宅に帰ってまいりました。 今まではというと、息子と実家に滞在しておりました。 私…

あや
1年前
16

【日記】息子、二次感染で寝込む

もうね、本当にタイトルの通りです。 高熱が一旦引いてホッとしたのも束の間、喘息発作経て再度発熱。39℃! そして一旦治りかけた発作は今日再び悪化。 まさに泣きっ面…

あや
1年前
2

【料理雑記】我が家のスタメン〜お米とおかずを一緒に摂れるシリーズ〜

たまには趣味の料理関連。 今日は疲れた。洗い物増やしたくない。 手軽に野菜もタンパク質もしっかり摂りたい。 がっつり食べたい。 こういう願いを叶えてくれる、おかず…

あや
1年前
2

【日記】息子の風邪、その後。

前回までのあらすじ 昨日の夜まではそこそこ喘鳴もひどかった息子だけど、怒涛の保温、加湿、安静…そして吸入と貼り薬が効いたのか、夜の間にだいぶ症状が落ち着いて、朝…

あや
1年前
1

【日記】息子高熱again+喘息発作

サムネはハロウィンに念願のうさぎになれてはしゃぎまくる息子。 今本人はというと、喘息の吸入器を枕元に置いて夢の中。 明日は園から絶対に登園させるように言われてい…

あや
1年前
8

カフェで過ごす時間

カフェは、疲れが溜まってきた時に決まって訪れる場所のひとつ。 賑やかなところより、ひと気が少なくて、BGMも控えめで静かなところがいい。 特に雨の日や寒い冬の日に、…

あや
1年前
1

【日記】Борщ! ボルシチは美味しい

数日前から風邪の症状がある息子…本日はついに保育園をお休みした。 そして私も起床するなり、頭痛、寒気、喉の痛み… はい、完全にうつったね〜。 まあそうなるよね〜。…

あや
1年前

【日記】息子のベッドが到着

自宅に帰ってすぐは、息子が寝付くのに時間がかかりがち。
昨日も今日も、寝付くのにいつもより30分余計にかかりました。
私と同じで寝る場所の変化に弱いタイプなんでしょうか。
私は子どもの頃から、寝具が変わったり泊まりに行ったりするとなかなか安眠できないタイプで、困ります。
若い頃、彼氏の家に泊まりに行ってもなかなか眠れなかったな…。
ちなみに住む場所の変化には割と強い方だと自負しています。
転勤族の

もっとみる
【子育て雑記】2歳半息子の寝床事情

【子育て雑記】2歳半息子の寝床事情

サムネはこないだ焼いたピザです。
記事とは無関係です…。

気管支炎、なかなかスッキリとは治りきれませんが、毎日少しずつ軽快してきています。
自分の症状はさておき、ようやく鼻水も咳もほぼゼロになった息子が、今日は声を枯らしており…
え?これ私のがうつった感じ?😇
何かの間違いだと信じたい…。

何はともあれ明日実家を出て、数日間自宅に帰ります。

というのも、息子のシングルベッドが届くから。

もっとみる
【日記】気管支炎でダウンしていました。

【日記】気管支炎でダウンしていました。

お久しぶりです。朝から雪が降り、息子ははしゃぎ気味の1日でした。
底冷えするような日曜日でしたが、みなさんお元気ですか。

私はというと、短くてもいいから毎日、日記を更新しようと張り切っていた矢先、もう本当にスマホもチェックできないくらいの体調不良で、日記どころの騒ぎじゃなくなっていました。

13日に喉の違和感を感じてから、毎日朝起きる度にもれなく悪化。
呼吸器弱めなのか、昔から風邪をひくと気管

もっとみる

私も本格的に気管支炎っぽくなってきて笑う〜風邪の無限ループ〜(笑えない)

【ひとこと日記】黄砂か風邪か

【ひとこと日記】黄砂か風邪か

サムネは来客でほんの一瞬目を話した隙に息子にバラバラにむしられた赤玉ねぎです。
一周回って笑いしか出ませんでした。
これぞ2歳児育児のリアル。

なんか私も息子もやたら咳が出るんだけど、これ、黄砂のせい…?
私に関してはなんか寒気するし喉もイガイガするし、風邪といえば風邪っぽいんだけど。
でも外出してないしな〜。
単に黄砂と寒さで風邪っぽく感じる症状が出てるだけだと信じたい。
(念のため葛根湯と栄

もっとみる
【日記】田舎住まいのあたたかさ

【日記】田舎住まいのあたたかさ

サムネ画像は今日のおやつ。
業務スーパーの冷凍ポテトを揚げたもの。塩なしです。
息子が「ぽてとたべたい」と言うもんだから急いで揚げたんですが、1本しか食べませんでした。まじか。
まあ、そんなもんです。2歳児。
イヤイヤ期真っ盛りだからね。
「◯◯たべたい」を叶えてあげてパクパク食べることの方が少ないのよね。

子はすっかり元気を取り戻しました。
まだ時々不機嫌なのと、咳がひどいのとで完全に回復とは

もっとみる
【日記】庭で感じる季節の移ろい

【日記】庭で感じる季節の移ろい

息子は朝再び微熱がありましたが、午後には解熱しました。
咳が悪化して昨夜は1時間おきに咳き込んで起きては寝付くのに30分かかり、その後、午前3時から再入眠不可という感じだったので、ストレスで体温上がっていたのもあるのかな…。
私は睡眠不足だと翌日熱出ます。もちろんそれで仕事を休んだりはしませんが…。
これって一般的なのかしら。
明日から登園させようと思っていたけど、ステロイド内服で免疫抑制モードな

もっとみる
【日記】焼肉したい

【日記】焼肉したい

サムネは数年前に阿蘇に行った時に撮った写真。
馬って可愛いよね…。
タイトルは特に本文と関係ないです。
(いい題が浮かばなかった)

さて、感染症無限ループ中の2歳息子、昨夜は先月末以来初めて、夜咳で起きることなくぐっすりと寝てくれました。
朝イチの体温は36.8℃。平熱。ひとまず安心。
だけど、この2週間の間に、「一日熱が下がり浮かれていると翌日に高熱」を2度も経験しているので、あまり楽観視はせ

もっとみる
【日記】怒涛の1日

【日記】怒涛の1日

サムネはどっかの道の駅で食べたいちごです。
これめっちゃ美味しかった…。相変わらず記事とは関係ありません。
今私が食べたいものをサムネにピックアップしてみました。

昨日の日記で息子が解熱したと喜んだばかりだったのだけど、朝から何やら様子がおかしい。めっちゃ不機嫌。熱を測ると38.5℃。
嘘でしょ〜〜昨日の丸一日平熱はなんだったの〜。
だけどね、よくよく考えたら、昨夜もやたらテンションが高くて様子

もっとみる
【日記】自宅に帰ってきた

【日記】自宅に帰ってきた

サムネは日記とは全く関係ない、春に遊びに行った牧場にいたポニーです。

さてさて、自宅に帰ってまいりました。
今まではというと、息子と実家に滞在しておりました。
私の仕事の日だけ滞在するつもりが、息子が体調を立て続けに崩したりでどんどん実家滞在が伸び、結局1ヶ月以上いたような…。
私は夫と死別し、シングルで子育てしているので、子どもが病気の時は当然外出ができなくなります。
40度熱があり喘息で咳が

もっとみる
【日記】息子、二次感染で寝込む

【日記】息子、二次感染で寝込む

もうね、本当にタイトルの通りです。

高熱が一旦引いてホッとしたのも束の間、喘息発作経て再度発熱。39℃!
そして一旦治りかけた発作は今日再び悪化。

まさに泣きっ面に蜂状態。ほんとお疲れ…息子…。

今朝からはご飯も進まなくなり、病院で診てもらったところ、経過を見る限り二次感染だということで、抗生物質を内服することになった。
再度悪化した喘息発作にはステロイド内服で対応。
お医者さんと相談して今

もっとみる
【料理雑記】我が家のスタメン〜お米とおかずを一緒に摂れるシリーズ〜

【料理雑記】我が家のスタメン〜お米とおかずを一緒に摂れるシリーズ〜

たまには趣味の料理関連。

今日は疲れた。洗い物増やしたくない。
手軽に野菜もタンパク質もしっかり摂りたい。
がっつり食べたい。

こういう願いを叶えてくれる、おかずと主食が一緒になった類の料理には、度々助けられている。
汁物を一品プラスするだけでもOK!楽!

今日はうちのスタメンを紹介。

焼き鳥丼

これは鉄板。
いろんな野菜と合うし、タレを絡めて焼く鶏肉はご飯泥棒。
お肉を塩ベースであっさ

もっとみる
【日記】息子の風邪、その後。

【日記】息子の風邪、その後。

前回までのあらすじ

昨日の夜まではそこそこ喘鳴もひどかった息子だけど、怒涛の保温、加湿、安静…そして吸入と貼り薬が効いたのか、夜の間にだいぶ症状が落ち着いて、朝の時点で発作は治った様子。
熱もほぼ平熱になり安心したところだったけど、寝る前になって再び38度に。
部屋が暑かったからそのせいもあるのか…治り切れてないだけなのか…。
相変わらず元気なのと食欲が戻ったのはひとまず良かった。
明日の登園は

もっとみる
【日記】息子高熱again+喘息発作

【日記】息子高熱again+喘息発作

サムネはハロウィンに念願のうさぎになれてはしゃぎまくる息子。

今本人はというと、喘息の吸入器を枕元に置いて夢の中。

明日は園から絶対に登園させるように言われていた日。
先週から鼻水が出ており、念には念を入れてお外遊びを控えたり、身体を温めるような食事を摂らせたり、色々手を尽くして体調を整えた…はずだった…

午後、いきなりどかーんと発熱。38.7℃。

しかも喘息の発作まで出てしまい、休日診療

もっとみる
カフェで過ごす時間

カフェで過ごす時間

カフェは、疲れが溜まってきた時に決まって訪れる場所のひとつ。

賑やかなところより、ひと気が少なくて、BGMも控えめで静かなところがいい。
特に雨の日や寒い冬の日に、そんなカフェで美味しいコーヒーやお茶を飲み、ゆっくり読書する時間は心をじんわり暖めてくれる。

サムネイル画像は、以前住んでいた場所でよく行っていたカフェで撮ったもの。

この日も肌寒くて、雨が降っていた。
温かい店内と外の冷たい雨の

もっとみる
【日記】Борщ! ボルシチは美味しい

【日記】Борщ! ボルシチは美味しい

数日前から風邪の症状がある息子…本日はついに保育園をお休みした。

そして私も起床するなり、頭痛、寒気、喉の痛み…
はい、完全にうつったね〜。
まあそうなるよね〜。
2歳の子どもと距離を取りながら育児するなんてまず無理だもん。
想定内想定内。

とにとかくにも栄養を摂って風邪ウイルスを撃退しなければ!

ちょうど先日楽天のブラックフライデーセールにて無農薬ビーツを箱買いしたので、それを使ってボルシ

もっとみる