sdsphotostudio

はじめまして。 「撮影空間」に特化したデザイン企画チームのひとりです。 デザインとの日…

sdsphotostudio

はじめまして。 「撮影空間」に特化したデザイン企画チームのひとりです。 デザインとの日々の葛藤?やインプットなどを、企画現場からゆるりと’note’していきます。 撮影空間に特化した「空間デザイン」つくる隊。 https://www.sdsphotostudio.com

記事一覧

あけました、2021年

2020年にはじめたnote。 ご無沙汰しました。久しぶりの投稿で新たな気持ちで2021年を始めさせて頂きます。 2020年は、世界中で変化の時代でしたが、個人的にも拠点を東京か…

3

赤ちゃんの本当に最初の写真

〈マイベビーファースト〉 生まれてくる赤ちゃんにとって、本当に 最初の写真は〈エコー写真〉ではないかと 思います。 人生ではじめての写真。 最近特にご注文をいただく…

1

サンプル撮影会

フォトスタジオさんの「撮影空間」新プランが 完成したので、サンプル撮影会をしました。 空間はモデルさんとなる人が入ってはじめて 完成。といつも思っています。 だから…

キッズ撮影会

今日、スタジオに天使たちがやってきました。 大人たちはすっかりとりこになってしまいました。 かわいい笑顔が全国のスタジオでこれからも続きますように。 LOVE & PEA…

1

デザインマッチで撮影空間とアルバムをつなぐ

「撮影空間づくり」と「デザインアルバム」 これが私たちの出来ることです。 わたしは、撮影空間づくりを専任で担当しています。 だから、空間は作りますが結婚式や753のア…

4

クッションひとつで気分も変わる

#リモートワーク 、#巣篭もり、#ステイホーム などなど。。。 この数ヶ月で、家での時間が劇的に変化した方も多いですよね。 私はもともと、自宅ワークなので家で仕事を…

2

結婚式アルバムをつくらない時代

プロにお願いして撮影した画像は、ほとんどがデータ渡しの時代。 と言われています。 「アルバム」というカタチにはなかなかならない様です。 理由は受け取るお客様それぞ…

5

新しい結婚式スタイルは選べる

with CORONA 時代。 結婚式、披露宴をいつやれるのだろう???? そんな風に悩んでいる花嫁さんたちが多いですね。 ?がいくつあっても足りませんね。 たくさんのウエデ…

4

物語のある写真

「ストーリーのある写真」 ロケーション撮影のステキなところは、想い出の場所で写真を残すことが できることです。 移動出来るフォトスタジオってなんだかワクワクしませ…

2

ニューノーマルハッピーウエディング

こんにちは。 今回は、つい最近公開されたコロナ渦時代の〈結婚式〉について。 結婚式の雑誌といえば「ゼクシィ」と、聞いたことがあるかと思います。 そのゼクシィと結婚…

1

フォト婚、ご存知ですか?

「結婚式」の在り方も、今ではたくさん選べる時代です。 古くは自宅での祝言をあげるというスタイルからはじまり、 式自体を行わない「ナシ婚」と言われる現状もあります。…

2

九州のフォトスタジオさま用の撮影小物つくり。753用のお花。
最近のかわいい着物用の色あいに合わせて。
アーティフィシャルフラワーは、季節感を超えてアレンジ出来るからこそ、
自然界のお花の代わりではなく、『アート』としてつくりたいです。
(元花屋より)

1

アウトドア インテリア

久しぶりに仕入れの為に街へ。 私はどこかに行ったついでに、本来の目的以外の街中を見てまわります。 小さいころから学校の帰り道には、まっすぐ家にかえらず、寄り道し…

3

撮影小物との出逢い

初めての海外仕入れは、米ロサンゼルスに行かせて頂きました。 どうしても一度行ってみたかった、全米最大規模の月に1度の フリーマーケット〈Rose Bowl Flea Market〉 フ…

ロケーション撮影小物たち

そろそろ半袖かなぁと思う季節ですね。 スタジオさまように、室内のデコレーションセットをはじめに企画しましたが、同時にもう一方で「ロケ撮」用のデコセットをつくり始…

1

はじめまして

わたしたちは、「撮影空間」を専門にデザインする チームです。インテリア空間〈企画担当〉のmyuからみなさまへはじめての、 ごあいさつです。 よろしくお願い致します。 …

5
あけました、2021年

あけました、2021年

2020年にはじめたnote。
ご無沙汰しました。久しぶりの投稿で新たな気持ちで2021年を始めさせて頂きます。
2020年は、世界中で変化の時代でしたが、個人的にも拠点を東京から博多に移して新たな運命を頂いてます。
あたらしい環境と人との出逢いに感謝と共に、その中で何が出来るのかを
模索しながら、ひとつずつ、一歩ずつ進めています。
(本当に小さな小さな1歩の日もあります。。。)
私は、写真業界の

もっとみる
赤ちゃんの本当に最初の写真

赤ちゃんの本当に最初の写真

〈マイベビーファースト〉
生まれてくる赤ちゃんにとって、本当に
最初の写真は〈エコー写真〉ではないかと
思います。
人生ではじめての写真。

最近特にご注文をいただくことが多くなった
エコーアルバム。
赤ちゃんが少し大きくなった時、絵本のように
ママやパパと一緒に見られるアルバムをかわいい
サイズでつくっています。

エコーアルバム〈マイベビーファースト〉

サンプル撮影会

サンプル撮影会

フォトスタジオさんの「撮影空間」新プランが
完成したので、サンプル撮影会をしました。
空間はモデルさんとなる人が入ってはじめて
完成。といつも思っています。
だからこそ、モデルさんが入っての撮影は、
企画段階での2D(紙面)からはじめての3D
(立体空間)となるため、緊張します。
思い描いていた絵となるのか?
使い勝手はいいのかな?
セッティングは難しくないのかな?
キッズのサイズにはあっているの

もっとみる
キッズ撮影会

キッズ撮影会

今日、スタジオに天使たちがやってきました。
大人たちはすっかりとりこになってしまいました。

かわいい笑顔が全国のスタジオでこれからも続きますように。

LOVE & PEACE

デザインマッチで撮影空間とアルバムをつなぐ

デザインマッチで撮影空間とアルバムをつなぐ

「撮影空間づくり」と「デザインアルバム」
これが私たちの出来ることです。
わたしは、撮影空間づくりを専任で担当しています。
だから、空間は作りますが結婚式や753のアルバムづくりまでは
今までやった事がありません。

が、しかし「デザイン」という切り口では、撮影空間とその撮影された
写真をアルバムにしたい時、本当にこのデザインが合っているのかなぁ????と感じてました。

〈 わたしたちだから出来

もっとみる
クッションひとつで気分も変わる

クッションひとつで気分も変わる

#リモートワーク 、#巣篭もり、#ステイホーム などなど。。。
この数ヶ月で、家での時間が劇的に変化した方も多いですよね。

私はもともと、自宅ワークなので家で仕事をすること、
家に長く居ること、には慣れています。

家時間が長いので、小さな部屋ですが、気分を変える為に
「春」と「冬」にはクッションカバーを変えます。
小さなベンチソファなのに、こんなに置くの?と
言われるくらいたくさんのクッションを

もっとみる
結婚式アルバムをつくらない時代

結婚式アルバムをつくらない時代

プロにお願いして撮影した画像は、ほとんどがデータ渡しの時代。
と言われています。
「アルバム」というカタチにはなかなかならない様です。
理由は受け取るお客様それぞれかと思います。

では撮影した後、お客様はそのデータをどうしいるのでしょうか?
と想像してみました。

01:SNSで発信する
02:気に入った写真だけスマホに入れている
03:CDやUSBでもらったものがそのままになっている
04:ネ

もっとみる
新しい結婚式スタイルは選べる

新しい結婚式スタイルは選べる

with CORONA 時代。

結婚式、披露宴をいつやれるのだろう????
そんな風に悩んでいる花嫁さんたちが多いですね。
?がいくつあっても足りませんね。

たくさんのウエディングプランナーさんもnoteにコメントを
寄せていますが、今は色々なスタイルを選べる、ある意味いい時代
だと感じてます。

「新しい結婚式」の6つのキーワードは、
01:挙式のみ
02:少人数婚(家族だけの10人前後から

もっとみる
物語のある写真

物語のある写真

「ストーリーのある写真」
ロケーション撮影のステキなところは、想い出の場所で写真を残すことが
できることです。
移動出来るフォトスタジオってなんだかワクワクしませんか?

それは、想い出の場所でのおふたりの物語でもいいですし、
行ってみたい憧れの場所で、撮影からはじまる物語でもいいと思います。

ロケーション撮影も、これからもっともっと面白くなりそうですね。

私たちもヴィンテージバス(1960年

もっとみる
ニューノーマルハッピーウエディング

ニューノーマルハッピーウエディング

こんにちは。
今回は、つい最近公開されたコロナ渦時代の〈結婚式〉について。

結婚式の雑誌といえば「ゼクシィ」と、聞いたことがあるかと思います。
そのゼクシィと結婚式場18社(大手さん勢揃いです)が、新しい
ガイドラインとして【New Normal Happy Wedding】を、
アニヴェルセル株式会社が発起人となって宣言されました。

7つの誓い OUR PROMISE1. 安心して、笑顔あふ

もっとみる
フォト婚、ご存知ですか?

フォト婚、ご存知ですか?

「結婚式」の在り方も、今ではたくさん選べる時代です。
古くは自宅での祝言をあげるというスタイルからはじまり、
式自体を行わない「ナシ婚」と言われる現状もあります。
フォト婚は、結婚式の歴史からみたらとても新しい様式です。

フォトウエディング-----「挙式や披露宴はしないけど、記念は残したい」
というカップルさんに選ばれています。
〈 写真だけの結婚式 〉という言葉もありますね。

私が結婚式関

もっとみる

九州のフォトスタジオさま用の撮影小物つくり。753用のお花。
最近のかわいい着物用の色あいに合わせて。
アーティフィシャルフラワーは、季節感を超えてアレンジ出来るからこそ、
自然界のお花の代わりではなく、『アート』としてつくりたいです。
(元花屋より)

アウトドア インテリア

アウトドア インテリア

久しぶりに仕入れの為に街へ。

私はどこかに行ったついでに、本来の目的以外の街中を見てまわります。
小さいころから学校の帰り道には、まっすぐ家にかえらず、寄り道してました。元々は自分がなぜかしてしまう行動でしたが、今のお仕事には案外役に立っているように思います。(インプット、インプット)

お仕事柄と時節柄、空間がどのように使われているのかも気になります。
コロナ対策も、お店それぞれですね。
正解

もっとみる
撮影小物との出逢い

撮影小物との出逢い

初めての海外仕入れは、米ロサンゼルスに行かせて頂きました。
どうしても一度行ってみたかった、全米最大規模の月に1度の
フリーマーケット〈Rose Bowl Flea Market〉
フリマですから、ここのこれがあるから、仕入れに行く!とは
大ちがいです。
頭の中に、欲しいモノはあったのですが、それに出逢えるとは
限りません。(ハイ、)
テーマは決めていたのですが、、、
「ウエディングドレスにあうモ

もっとみる
ロケーション撮影小物たち

ロケーション撮影小物たち

そろそろ半袖かなぁと思う季節ですね。
スタジオさまように、室内のデコレーションセットをはじめに企画しましたが、同時にもう一方で「ロケ撮」用のデコセットをつくり始めています。
「三密回避」の意味でも、ロケ撮が動き出していると思いますが、もともとOUTDOOR WEDDING用に2019年から少しずつ始めていた企画です。
改めて以前の撮影会の画像を見直しました。
潮風の匂いがなつかしいです。。ホント

もっとみる
はじめまして

はじめまして

わたしたちは、「撮影空間」を専門にデザインする
チームです。インテリア空間〈企画担当〉のmyuからみなさまへはじめての、
ごあいさつです。
よろしくお願い致します。
「大安」の本日より、HPを公開致しました。
結婚式の空間に長年関わらせて頂いておりますので、
縁起の良い日にしました。

「写真」に関わる、あれやこれや、、、を
主に「インテリア」の製作現場からつぶやいていきます。
東京と福岡からno

もっとみる