マガジン

  • 父親の育児

    父親を応援しています!お父さん、頑張れ!!

  • 子育てのはなし

  • いのちのはなし

    生と性について考え続けてます。

  • キャリアについて

  • 赤ちゃんの不思議

    赤ちゃんの不思議、子育ての疑問についてまとめてぃす。

記事一覧

父親像〜憧れるのをやめましょう〜①

“憧れるのをやめましょう” この言葉は、昨年のWBC決勝 大谷選手がロッカー室で円陣を組んだときに 仲間を鼓舞するために掛けた言葉です 憧れていては越えられない…勝て…

sammy
2か月前
2

ディズニーランドの楽しみ方

GoldenなWeekも終わりますね 連休を満喫したわけではないのですが 一抹の寂しさがあります なぜ???笑 娘がディズニーランドでの楽しかった話を 半ば義務のように無表…

sammy
1年前
5

出自を知ること

2023年3月11日(土) 上智大学生命倫理研究所が主催する シンポジウムに参加しました 出自を知る権利は 生物学的な親に育てられていない場合 遺伝的な側面に興味をもつこと…

sammy
1年前
2

教わる力

新社会人の皆様 また新しい場所で再スタートを切った皆様 そろそろ疲れてくる頃ではありませんか? 実は、そんなフレッシュな方々をお迎えする側も 彼らがもたらす新しい…

sammy
1年前

出産がいかに大変だったかを伝えたいワケ

若い世代が出産を嫌う理由に 出産に対するネガティブな話を聞かされたこと が挙げられます 助産師として母子やその家族に関わっていると ✖️✖️✖️だったから○○○に…

sammy
1年前
2

お誕生日🎂🎉

私は赤ちゃんが生まれるところで働いてます だから 自分の誕生日と同じ生年月日を見つけると 密かに同じ❤️と特別な想いを抱き 自分の誕生日に生まれようとする命にも 格…

sammy
1年前
1

子育ての正解

娘の誕生日にシミジミと 私は結婚してから波瀾万丈だな〜って思う まっ、そのほとんどの原因が 私発信なんですけどね その代わり 自由だぁ〜とも感じる 子どもの頃の平…

sammy
1年前
7

親のまごころ

遅ればせながら 「silent」の年末一挙放送を録画して 年明けて今更 毎回、涙しながら見てます *silentは、川口春奈主演フジテレビ木曜劇場枠(2022年10月クール)のテレ…

sammy
1年前

戦争を生き抜いた祖母の人生

終戦記念日に 月島で妹と娘の女子会で もんじゃを食べながら 家族の話しになった 私は15年前に90歳を超えて亡くなった 一緒に住んでいた祖母について 昔からある種の憧れ…

sammy
1年前
12

死について考える

今日で7月が終わりますね 8月は夏休み お盆で帰省して墓参りをしたり テレビでは終戦について報道やジブリ映画が流れ 死について考える月だとも思います ある性教育を推…

sammy
2年前
6

育業

東京都が、育児休業に代わる新愛称として8825件の応募の中から「育業」(いくぎょう)と決定しました。 従来の育児休業には、仕事を休むというネガティブなニュアンスがあり…

sammy
2年前
8

性暴力が奪うもの

2022年6月19日に放送されたNHKスペシャル https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pYK2P3B1LQ/ *画像はHPよりスクショしたもの 性暴力被害に…

sammy
2年前
5

お父さんになった日

自分の子どもが生まれた後すぐに出向いた性教育で、「父親としての自覚が芽生えたのはいつですか?」と中学生に聞かれ、「正直、今もありません」と答えた息子。 自分の子…

sammy
2年前
6

赤ちゃんが舌を出す仕草

かわいいですね。 でも時にはお母さんとって心配のタネになったりするみたいです。 これは「うちの子は他の子と違うのでは?」といった心配からきます。 赤ちゃんの行動…

sammy
2年前
9
父親像〜憧れるのをやめましょう〜①

父親像〜憧れるのをやめましょう〜①

“憧れるのをやめましょう”
この言葉は、昨年のWBC決勝
大谷選手がロッカー室で円陣を組んだときに
仲間を鼓舞するために掛けた言葉です

憧れていては越えられない…勝てない…
そのような意味が込められていたようです

もちろん父親は
競争するでも、優勝を目指すものでもありません

しかし、他人と比べたり、世間の求める父親像に
ときには苦しめられることがあるのは
日の丸を背負った選手たちと同じ気持ち

もっとみる
ディズニーランドの楽しみ方

ディズニーランドの楽しみ方

GoldenなWeekも終わりますね
連休を満喫したわけではないのですが
一抹の寂しさがあります

なぜ???笑

娘がディズニーランドでの楽しかった話を
半ば義務のように無表情に家事をしてる私の横で
楽しそうに話してくれます

ディズニーの新しいショウ、マジおもしろい!

へぇぇぇぇ、楽しそうだね!
(若干、娘のプレゼンに惹かれる笑)

ねぇ、ママは行きたくならないの?

ディズニーの面白さって

もっとみる
出自を知ること

出自を知ること

2023年3月11日(土)
上智大学生命倫理研究所が主催する
シンポジウムに参加しました

出自を知る権利は
生物学的な親に育てられていない場合
遺伝的な側面に興味をもつことも含める

今回のシンポジウムでは
精子ドナーの現状を調査されたご発表に続き
里親や養子縁組で親子になる上での課題
ドナーと子ども、半同胞(ドナーの子ども同士)を
繋ぎ、対話の場を作る取り組みとして
一般社団法人ドナーリンクジ

もっとみる
教わる力

教わる力

新社会人の皆様
また新しい場所で再スタートを切った皆様
そろそろ疲れてくる頃ではありませんか?

実は、そんなフレッシュな方々をお迎えする側も
彼らがもたらす新しい雰囲気に慣れるのに
少々疲れております

新しい方々の疲れの原因は
新しいことをたくさん覚えなきゃいけないこと
それらに加えて
自分の本当の味方は誰なのかを探っていること

新人さんのそうしたアンテナは
かなり精度が高いといつも感心させ

もっとみる
出産がいかに大変だったかを伝えたいワケ

出産がいかに大変だったかを伝えたいワケ

若い世代が出産を嫌う理由に
出産に対するネガティブな話を聞かされたこと
が挙げられます

助産師として母子やその家族に関わっていると
✖️✖️✖️だったから○○○にするといったような
ネガティブな経験を元に
色々な選択が二項対立で取り扱われることが
多くあります

例えば
母乳VS人工乳

母乳だと寝る時間がなくて大変…
周囲から母乳栄養を強要され辛い…

だから
ミルクにしたい
次の子は混合栄養

もっとみる
お誕生日🎂🎉

お誕生日🎂🎉

私は赤ちゃんが生まれるところで働いてます

だから
自分の誕生日と同じ生年月日を見つけると
密かに同じ❤️と特別な想いを抱き
自分の誕生日に生まれようとする命にも
格別な想いをもって応援します

はてさて
我末娘は、私の誕生日が予定日でした


1週間早く生まれてきました

私と同じは嫌だったようです笑

欲しくて授かった我が子が
自分と予定日が同じキセキ✨
予定日通りに生まれてきたら
なんてス

もっとみる
子育ての正解

子育ての正解

娘の誕生日にシミジミと
私は結婚してから波瀾万丈だな〜って思う

まっ、そのほとんどの原因が
私発信なんですけどね

その代わり
自由だぁ〜とも感じる

子どもの頃の平穏は
両親が私に与えてくれてたんだな、きっと

人と人が関わり合って
平穏であるわけがない

日々の暮らしの中でも
些細な価値観や感情の違いがあって
ぶつかるのが当然だ

では、なぜ子どもの頃は平穏に暮らせたのか?

恐らく、その平

もっとみる
親のまごころ

親のまごころ

遅ればせながら
「silent」の年末一挙放送を録画して
年明けて今更
毎回、涙しながら見てます

*silentは、川口春奈主演フジテレビ木曜劇場枠(2022年10月クール)のテレビドラマ

このドラマの7話をたまたまオンタイムで見て
俳優さんたちの演技やセリフに
ものすごく心惹かれて
全話一気見を楽しみにしてました

オンタイムでは
流行ってたドラマだったから
Snow Manの目黒くんがかっ

もっとみる
戦争を生き抜いた祖母の人生

戦争を生き抜いた祖母の人生

終戦記念日に
月島で妹と娘の女子会で
もんじゃを食べながら
家族の話しになった

私は15年前に90歳を超えて亡くなった
一緒に住んでいた祖母について
昔からある種の憧れのような羨ましさをもっている

その人生を妹は
本当に幸せだったのかな〜と
右手にカシスウーロン
左手にハガシをもちながら
もんじゃの端っこのおこげを口にいれ言った

私の目には
祖母は亡くなるその日まで
幸せそのものに見えた

もっとみる
死について考える

死について考える

今日で7月が終わりますね
8月は夏休み
お盆で帰省して墓参りをしたり
テレビでは終戦について報道やジブリ映画が流れ
死について考える月だとも思います

ある性教育を推進する会議で

助産師さんは生を扱うが
死についても教えることで
いのちの大切さを教えることについて
どのように考えるか?

といった質問があった

助産師は「生」だけを扱うのではなく
たくさんの「死」にも立ち会っていること

自死も

もっとみる
育業

育業

東京都が、育児休業に代わる新愛称として8825件の応募の中から「育業」(いくぎょう)と決定しました。

従来の育児休業には、仕事を休むというネガティブなニュアンスがあり、「社会の宝である子どもを育む期間」とのマインドチェンジを図る狙いがあります。父親の育児休業取得の増加を目指す目的もあるようです。

耳慣れないカタカナになるよりは、日本の制度として説得力のある名称になったのでは?と期待大です。

もっとみる
性暴力が奪うもの

性暴力が奪うもの

2022年6月19日に放送されたNHKスペシャル
https://www.nhk.jp/p/special/ts/2NY2QQLPM3/blog/bl/pneAjJR3gn/bp/pYK2P3B1LQ/
*画像はHPよりスクショしたもの

性暴力被害について当事者の声を伝えた貴重なドキュメンタリー番組だ。ドラマや小説、AVの世界にも溢れたストーリーだが、現実に身に起こることをイメージせずにはいられ

もっとみる
お父さんになった日

お父さんになった日

自分の子どもが生まれた後すぐに出向いた性教育で、「父親としての自覚が芽生えたのはいつですか?」と中学生に聞かれ、「正直、今もありません」と答えた息子。

自分の子どもに愛情をもって接し「かわいい」「癒しだ」とは言うものの、一緒にいても子どもに興味関心が向いているようには見えませんでした。

そもそも、父親になるとはどういうことなのでしょうか?

父親の役割について阿川(2020)らの研究報告による

もっとみる
赤ちゃんが舌を出す仕草

赤ちゃんが舌を出す仕草

かわいいですね。

でも時にはお母さんとって心配のタネになったりするみたいです。

これは「うちの子は他の子と違うのでは?」といった心配からきます。

赤ちゃんの行動や仕草には発達や発育が関係しています。なので月齢ごとにその仕草の意味が違ってきます。もちろん、その子なりの成長があるので、月齢が同じでも「できる」「できない」には差があります。

我が子の成長は喜びであると同時に、常に周りの子と比べて

もっとみる