マガジンのカバー画像

応援note

11
あなたの夢、やりたいこと、魅力を応援したい。そんな思いから始めた応援noteをまとめたマガジンです。応援したい、やる気が出た、この人についてもっと知りたい。そんな出会いが、きっと…
運営しているクリエイター

#応援note

52.ていねいな人事さんの裏の顔|藤本康太さん【応援note #11】

52.ていねいな人事さんの裏の顔|藤本康太さん【応援note #11】

「『いいやつすぎておもしろくないね。もっとずる賢くなった方が人間的に魅力的だよ』

就活生時代に言われたこの言葉をきっかけに、自分自身の価値観を大切にしようと決めました。」

そう話してくださったのは、ていねい通販で人事を務める藤本康太さんだ。

Twitterをやっている方は、同じくていねい通販で人事を務めていらっしゃる、戸田さん(ポエム★よしきさん)をご存知の方もいるかもしれない。

藤本さん

もっとみる
50.彼がスルメ男な理由 #応援note|ハルキさん

50.彼がスルメ男な理由 #応援note|ハルキさん

ハルキさんが応援noteを知ったのは、ひがちゅんさんの応援noteを読んでくださったからだそうだ。

ひがちゅんさんとハルキさんは、GTP(海外研修プログラム)でつながりがあったらしく、自分についても書いてほしいとの依頼を受け、書かせていただくことになった。

なお、タイトルの「スルメ男」というのは、ハルキさんのGTPの参加者体験記の言葉をいただいたもので、その理由は最後の章に書かれている。

もっとみる
44.HiDANEをさらに加速させたい|あべこうさん【応援note #4】

44.HiDANEをさらに加速させたい|あべこうさん【応援note #4】

人はだれしも人生における転機があると思う。

あべこうさんの場合は、それが難病の発症だった。

先に話しておくと、私とあべこうさんは同じ大学に通っている。
同じコミュニティに所属しているなど、もともと接点も多い。
今回、「応援note」を始めることを知り、応募してくださった。

話を戻そう。

あべこうさんは、ネフローゼ症候群を患っているそうだ。

発症したのは、大学入学直前の3月20日。
思うよ

もっとみる
43.応援したい|るりおさん【応援note #3】

43.応援したい|るりおさん【応援note #3】

るりおさんと話した中ですごく魅力に感じた部分は、るりおさんの「がんばっている人を応援したい」という気持ちだった。

アジアを一人で旅した経験や、学生時代の経験、それらを通し、自分が応援されてきたからこそ応援したいその気持ち。

もちろん、るりおさんの「日本一イカした薬剤師になりたい」という夢も、世界一周したいという目標も応援したい。

それに加え、普段は発信しないような魅力も今回伝えていけたらと思

もっとみる
42.変化と決意とこれから|オグさん【応援note #2】

42.変化と決意とこれから|オグさん【応援note #2】

「株式会社メンヘラテクノロジーでインターン中」

Twitterのプロフィールをみて、私はすぐにフォローを返した。

オグさんにフォローを返したときに実はすごく興味を持っていた。
その方から今回、「応援noteお願いしてもいいですか?」と連絡をいただいた。

よくよくTwitterを見れば、理系女子。
話を聞けば地方大学生。
私と似ている部分もあることが少しずつ分かり、すごくワクワクした。

今回

もっとみる
41.種をまいている|ひがちゅんさん【応援note #1】

41.種をまいている|ひがちゅんさん【応援note #1】

「応援note、はじめます」

そのツイートに1番にDMをくれたのが、ひがちゅんさんだった。

DMをいただいた時は私からのまだフォローバックを返していなかった。
その行動力とか迷いのなさに正直言って驚いたしものすごくうれしかった。

はじめての応援note。
ひがちゅんさんの想い、しっかりつづらせていただきます。

↓ひがちゅんさんTwitter

↓ひがちゅんさんInstagram

↓ひがち

もっとみる