マガジンのカバー画像

thanks for articles

1,945
みんなのフォトギャラリー画像をご使用いただいたクリエイター様方の記事集。 ✱ 度々写真をご使用くださっているフォロワーの皆様方には、心より感謝しておりますm(_ _)m ※最新記…
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【読書】焦っても己を見失うな【五月】

【読書】焦っても己を見失うな【五月】

とても忙しい月で、心身ともに……というより主に心の方が疲弊している。
忙しいというより将来への不安による漠然とした焦りに支配されている日々だった。生活が実質的に素浪人のソレなので楽天的な日と半端なく鬱鬱とする日の気分の落差がすごい。

本、漫画、アニメなど、創作物はそもそも好きだ。
くわえて、私は新人賞に応募する小説なんかも書いたりしているから、自分の考えを深めるためにも創作物には集中して取り組み

もっとみる
おもしろサイト集【2022年5月】

おもしろサイト集【2022年5月】

この1ヶ月で面白いと思ったサイト・記事をアーカイブとしてまとめておきます。ジャンルが偏っていたり、若干古いサイトが混じったりしていますが、ご了承下さい。

黒潮大蛇行に関するJAMSTEC の記事です。観測史上最長となっているそうですが、黒潮大蛇行は周辺の気象にも影響を与えます。

炭素質隕石から、DNAやRNAの塩基「アデニン」「チミン」「グアニン」「シトシン」「ウラシル」が初めて検出された、と

もっとみる
わりと日刊だらく[No.150]〜Twitter民との対談2〜

わりと日刊だらく[No.150]〜Twitter民との対談2〜

今日の散文

Twitter民との対談2

今日はまたTwitter民と対談した。

終わった後に10分くらいでテキトーにレポートをでっちあげて出力したので、それの一部を変えて乗せてみることにする。

このレポート的なものは、頼まれてやったわけではなく、僕がたまに思いつきでやったものに過ぎないので、毎回やるというわけではないのとをご了承ください。

また、僕は嘘しか言いませんので、何の正しさも成果

もっとみる
借金が返せないとき、必要なものは与えられると信じ続けなさい。

借金が返せないとき、必要なものは与えられると信じ続けなさい。

◎神に完全にまかせ切ること。神に全託しておけば、何事も結局はうまくいくより仕方がない。

もっとみる
朝凪

朝凪

こんばんわ。

皆さま、いかがお過ごしでしょうか??

最近、めっきり夏らしい気候になってきました。

今日の気温は27度、、、           まだ、体感的には暑かったような感じです💦

まだ、5月なのに😥

本日の題名「朝凪」

「あさなぎ」と読みます。

夏の朝方に見られる現象で、海辺の地域で陸風と海風が入れ替わる時に一時、風が止んだ状態になることを表した言葉です。

毎日、汗ばむし

もっとみる
アメリカ人ママとプレイデート①

アメリカ人ママとプレイデート①

プレイデート。アメリカでは子どもだけで外で遊ぶことができないため、親同士が事前に約束して親の監督下で遊ばせることです。

たまには明るい話題を書かなきゃ、と筆をとり…いえ、パソコンを開きました。

たまたまスーパーで出会ったアメリカ人ママさんは、夫婦ともに日本に滞在歴があり、子どもの年齢が近いということもあって私たちにとても興味を持ってくれました。

そしてまたまた偶然で、彼女の夫はアメリカに工場

もっとみる
「もっと」の使い方を考える

「もっと」の使い方を考える

自分は欲深い人間だな、と思う。そうありたくないと思うのに、いろんな場面で欲は出てくる。

職場でも、私生活でも、いろんな形で「もっと」の気持ちは出てくる。もっといろんな作業をできるようにならなきゃ。もっと早く対応できるようにしなきゃ。もっと時間を無駄にしないようにしなきゃ。もっと、もっと、頑張らなきゃ。

ゆっくりとしか動けないからなのか、私はこうやっていつも自分を焦らせてしまう。でも実際は思うよ

もっとみる
潮干狩り

潮干狩り

ゴールデンウィークに潮干狩りに行きました。
寒かったので長靴をはいて、100均で買った熊手をもって。
駐車するのに車一台1000円で、皆で潮干狩りが楽しめました。
はまぐりは熊手を使うより、手で掘っていった方がとれることに、やっているうちに気づきました。
資源保護のため、3センチ以上の貝だけ持ち帰りました。
結構取れました。

帰ってから、はまぐりを消費するのにアクアパッツァを作りました。なかなか

もっとみる

夕暮れの空

日が長くなっていますね。
最近の夕方の空は一段と綺麗です。

グラデーションが時間ごとに変わっていて、日が落ちたすぐはオレンジや黄色ピンクなどの暖かい色、日が落ちてからしばらくした空は紫や藍色などの寒色系のグラデーションになっています。

ちょうど夕方から外に出かけると、一連の変化を楽しむことができるのでおすすめ。仕事帰りや窓の外から眺めるのもいいですよね😌

生きていると、嫌なこと苦しいこと、

もっとみる
エッセイ:「しゃがみこむ太陽、読めない小説」

エッセイ:「しゃがみこむ太陽、読めない小説」

 はじめは「ハンティング・ナイフ」だった。
 みなさんはご存じだろうか?
「ハンティング・ナイフ」。
 小説のタイトルで、作者は村上春樹だ。「ハンティング・ナイフ」は短編小説で、『回転木馬のデッド・ヒート』に収録されている。
 物語が僕に答えを与えることなく、いわば陰を広げるようにして、夕日の砂浜を藍色に染めていく。そのような不思議な感覚をもたらしたのが、「ハンティング・ナイフ」だった。
 しかし

もっとみる
風待月

風待月

こんばんわ🌟

皆さま、いかがお過ごしでしょうか??

今日は、汗ばむような陽気で夏がいよいよ到来しそうですね。

本日の題名「風待月」

「かぜまちつき」「かざまちつき」と読みます。

6月を表す異称で、暑い夏の季節が近づいてるため風が吹くのが待ち遠しいと言う意味があります。

もうすぐ6月です。
早いですね💦
まもなく、梅雨入りになります。
沖縄は梅雨ですよね。
最近は、梅雨時期は雨が異常

もっとみる
三菱ケミカル【給与詳細】

三菱ケミカル【給与詳細】

三菱ケミカルは、2017年に三菱化学株式会社・三菱樹脂株式会社・三菱レイヨン株式会社の3社が合併して誕生した総合化学の会社です。当時の学生向けの企業説明会では「最大級の化学メーカーとなったこともあり、給料も相応の価格になる予定です」という言葉が聞かれたという噂です。

そんな三菱ケミカルの給与を調査しました。

この記事はこんな方にお勧め

化学メーカーに就職・転職をお考えの方

三菱ケミカルの給

もっとみる
トライアスロン週報 18

トライアスロン週報 18

先週のおさらいBikeが戻ってきて本番を意識した練習を少しずつ増やす。
そして事務局から何の連絡も来ていないことを心配していたが…。

今週の振り返りその他①

まずはその他から
事務局から何の連絡もないまま残り10日になったあたりでついに電話をしてしまった。すると「予定より遅れましたが一昨日発送しましたのでもう少々お待ちください」とのこと。そしてその少し後に郵便物を確認すると、ゼッケン等が届いて

もっとみる

短文の練習① [肉体労働]

肉体労働

多くのメーカーでは新入社員を数週間から数か月の間,工場に送り,肉体労働を体験させる。
私も例外ではない。流れてきた製品をはかりにのせ,不良品でないか目視で確認する。私はいま,社会の歯車とは何たるかを学んでいるのだ。工場で働く多くの方は高校卒業後から長年勤めている方か日系ブラジル人の労働者だ。仕事といえば空調の効いたオフィスでパソコンを操作するものだと思いがちだった大学院卒の自分にとって

もっとみる