Hi-Unitマスダ(ぶたごりん)

My Bliss, Your Happiness| Hi-Unit rbanding.…

Hi-Unitマスダ(ぶたごりん)

My Bliss, Your Happiness| Hi-Unit rbanding.代表| 東心斎橋BAR・SNACK Hi-Unit店主| 父子家庭パパ(25歳で娘を背負う人生【街録ch】出演)| フル:3時間17分48秒| 半年で30キロダイエット| そこに愛はあるのかい?

記事一覧

固定された記事

Hi-Unitが目指すもの

noteでは初めて仕事の話をします。 僕はアルペックスさん(※2)と【Hi-Unit】(ハイユニット)というブランドのイヤホンを共同開発しています。今日はその話を。 ※Hi-Un…

noteでツイートってこういうことか!

Hi-Unitの新しいロゴができました

2023年6月26日11時に、お知らせをしました。 リリース文は、言うてもリリース文なので、noteで少しロゴ刷新の経緯や、そこに込めた想いなどを書きなぐろうと思います。 H…

112日間

2023年2月7日(火曜日)にスタートしたクラウドファンディング とうとう2023年5月30日(火曜日)23時59分に終了する。 あなたの空間に、音の魔法をかけます。 新感覚の「…

耳に入れる?耳に入れない?

現在、次世代モデル開発にて、クラウドファンディングに挑戦中のHi-Unitのオンイヤースピーカー。 ※2023年5月30日終了しました多数のご支援ありがとうございました! 今…

もっと自由に、気軽に"ながら聴き"を

人生、2度目のクラウドファンディングに挑戦する。 有線ピヤホン3の時でさえ、noteを書かなかったのに(バタバタしすぎて書けなかったが正しいけど)。バタバタしていない…

音、好きですか?

2022年12月16日、わがHi-Unit初めてのハイエンド機種、ピエール中野さん監修の有線ピヤホンシリーズのフラッグシップモデル、Hi-unit 001-pnk(通称:有線ピヤホン3)が販…

1か月

約1か月。 たったの1か月がこんなに長く感じることはなかった。 でも来なければいいのにと思い続けた。 でも時間は刻まれていく。 1月28日月曜日がやってきた。 「どん…

1週間

あっという間の1週間。あっという間なのに長い1週間。 そんな風にしか言いようがない1週間が終わった。 ムスメの人生初の手術後、予後が安定していたこともあり、 28日、2…

パパの一番長い日

ホーリーナイトなんてもんじゃない、そんなクリスマスの次の日。 人生で初めての手術着を着て、車いすに乗ったムスメ。 「少しでも早く切っちゃいましょう」 そう言われた…

ホーリーナイトなんてもんじゃない

ムスメと久しぶりにまる1日を過ごした今日、がん研有明病院へ。 ひとまず診察結果は即日入院で明日手術。 想像を遥かに超えた腫瘍の大きさに怯む自分に「とにかく冷静に」…

徒然なるままに徒然を綴る

【つれづれなるままに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。】 頭にふと浮かんだこの言…

Hi-Unitが目指すもの

Hi-Unitが目指すもの

noteでは初めて仕事の話をします。

僕はアルペックスさん(※2)と【Hi-Unit】(ハイユニット)というブランドのイヤホンを共同開発しています。今日はその話を。
※Hi-Unitとは、オーディオメーカーの株式会社ALPEX(アルペックス)と、イヤホン・ヘッドホン専門店e☆イヤホン、株式会社TMネットワーク(現在は、Hi-Unit branding.株式会社が事業を継承しています)が「求めやす

もっとみる

noteでツイートってこういうことか!

Hi-Unitの新しいロゴができました

Hi-Unitの新しいロゴができました

2023年6月26日11時に、お知らせをしました。

リリース文は、言うてもリリース文なので、noteで少しロゴ刷新の経緯や、そこに込めた想いなどを書きなぐろうと思います。

Hi-Unitの沿革※もろもろうちの前段をご存知の方は、マルっとこの段落を飛ばしてくれて大丈夫です。以下のnote記事にも書いていますが、Hi-Unitのざっとした時系列は以下の感じです。

2016年12月、アルペックス社

もっとみる
112日間

112日間

2023年2月7日(火曜日)にスタートしたクラウドファンディング
とうとう2023年5月30日(火曜日)23時59分に終了する。

あなたの空間に、音の魔法をかけます。
新感覚の「ながら聴き」を実現する Hi-Unitの新・オンイヤースピーカー
クラウドファンディング

さあ残りラストスパート期間、めいいっぱいがんばります!
力をください!よろしくお願いします!

目標1,200万円と開催期間11

もっとみる
耳に入れる?耳に入れない?

耳に入れる?耳に入れない?

現在、次世代モデル開発にて、クラウドファンディングに挑戦中のHi-Unitのオンイヤースピーカー。
※2023年5月30日終了しました多数のご支援ありがとうございました!

今日はオンイヤースピーカーが、実際にどういうイヤホンなのかということを書いてみようかと思います。

オンイヤースピーカー誕生の理由やクラウドファンディングに挑戦した理由など、もろもろはこちらのnote記事に記載していますので是

もっとみる
もっと自由に、気軽に"ながら聴き"を

もっと自由に、気軽に"ながら聴き"を

人生、2度目のクラウドファンディングに挑戦する。
有線ピヤホン3の時でさえ、noteを書かなかったのに(バタバタしすぎて書けなかったが正しいけど)。バタバタしていないわけじゃなく余裕があるわけでもなく、書くということを捻りださなきゃと感じたから書こうと思う。

なぜ、オンイヤースピーカーを世に出したのか 2021年10月(この日付結構重要です)、オンイヤースピーカーという商品をHi-Unitから発

もっとみる
音、好きですか?

音、好きですか?

2022年12月16日、わがHi-Unit初めてのハイエンド機種、ピエール中野さん監修の有線ピヤホンシリーズのフラッグシップモデル、Hi-unit 001-pnk(通称:有線ピヤホン3)が販売開始されました。

2022年4月28日から6月29日まで開催したクラウドファンディングで1億円の支援を達成した【有線ピヤホン3】について、何かしら言葉として残しておこうと考えていた矢先、所属している前田デザ

もっとみる
1か月

1か月

約1か月。
たったの1か月がこんなに長く感じることはなかった。
でも来なければいいのにと思い続けた。

でも時間は刻まれていく。

1月28日月曜日がやってきた。

「どんな結果であっても受け止めよう」
「そしてしっかりと抗ってちゃんと戦っていこう」
病院のソファーに座りながら、そんなことを2人で話す。
誰もが不安がないわけじゃない。
でも不安に押しつぶされてもしょうがないことを知っていたから

もっとみる
1週間

1週間

あっという間の1週間。あっという間なのに長い1週間。
そんな風にしか言いようがない1週間が終わった。

ムスメの人生初の手術後、予後が安定していたこともあり、
28日、29日と病院に行かず、少しだけ自分のスケジュールをこなす。
心配する気持ちが大きくなると、不安な気持ちを認めるような、
つとめて普通の心持ちを感じると、それで大丈夫なのか?の疑問。
なんだこれと夜な夜な結局は苦しい気持ちを抱えて過ご

もっとみる
パパの一番長い日

パパの一番長い日

ホーリーナイトなんてもんじゃない、そんなクリスマスの次の日。
人生で初めての手術着を着て、車いすに乗ったムスメ。

「少しでも早く切っちゃいましょう」
そう言われた25日の診察からの手術開始までの24時間の速さに、
僕の心は全くついていくことができないままいた気がする。

ただ時はいつも通りに過ぎていく。

朝から入院用のコップなどを買いに朝から100均ショップへ。
「なんでもいいけど、かわいいネ

もっとみる
ホーリーナイトなんてもんじゃない

ホーリーナイトなんてもんじゃない

ムスメと久しぶりにまる1日を過ごした今日、がん研有明病院へ。
ひとまず診察結果は即日入院で明日手術。

想像を遥かに超えた腫瘍の大きさに怯む自分に「とにかく冷静に」と言い聞かせながら、一通りの話を担当医から聞く。
「とにかくまずこの圧迫を取りましょう」
開いて確認、片側の卵巣を全摘出した上で、
そこから生検、具体的な診断と治療方法の検討になる、と。

ホーリーナイトなんてもんじゃない。

入院前各

もっとみる
徒然なるままに徒然を綴る

徒然なるままに徒然を綴る

【つれづれなるままに、日暮らし、硯にむかひて、心にうつりゆくよしなしごとを、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。】

頭にふと浮かんだこの言葉のままに、久方ぶりに言葉を綴ろうと思った。

2018年12月19日の昼過ぎ、ムスメからラインがきた。
『今日電話できる日ある?』
『まちがえた、時間』
12:58にかかってきたライン電話。たった3分57秒間の会話。
泣きながら話すムス

もっとみる